アットイン両国AB13
都心への通勤通学が便利な歴史ある街
東京観光の人気スポットである両国。実はこの両国は、都心へのアクセス性の良さから住宅街としても人気があり、実は住みやすい街でもあります。
今回はそんな両国にある家具家電完備、アパートメント型の物件をご紹介いたします。室内や建物の設備仕様、交通アクセス、周辺のオススメスポットに至るまでご覧ください。

2駅2路線利用可能! 新宿駅へ乗換えナシ
最寄り駅のひとつは徒歩8分の両国駅。JR 中央・総武線(各駅停車)と都営地下鉄大江戸線が乗り入れています。また徒歩7分の森下駅からも、都営大江戸線は利用可能です。
JRを利用した場合、山手線の乗換駅である秋葉原駅へは4駅分、飯田橋駅へは10分、新宿駅には22分で直結。大江戸線を使用した場合、新宿エリアや六本木駅などにも直行できます。

「相撲の街」両国で名所もグルメも楽しもう
両国と聞くと、相撲を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。両国には大相撲の興行施設である両国国技館があり、ちゃんこ鍋屋などの相撲にまつわる飲食店も立ち並びます。
両国には時津風部屋や出羽ノ海部屋など相撲部屋も複数アリ。力士の姿を日常的に見かけますよ。身近に相撲を感じられる個性豊かな街なのです。

宅配ボックスも完備! きれいな共有設備ぞろい
竪川と呼ばれる運河沿いに立地。オフホワイトのタイルに包まれた、9階建てのRC造の丈夫な建物です。2018年築と比較的築浅で、設備も新しくきれいに保たれています。
共用設備として宅配ボックスを設置。留守時でも荷物が受け取り可能です。その他、オートロックやエレベーターなどマンションならばついていてほしい設備もしっかり整っています。

広々ベッドでゆったりリラックスタイム
室内はホワイトを基調とした清潔感あふれる1K。バルコニー付きのお部屋です。セミダブルサイズのベッドが用意されており、ゆっくりと体が休めます。
バス・トイレ・洗面台はそれぞれ独立して設置。水回りは使いやすく、普段のお手入れもカンタンです。キッチンにはガスコンロが2口あり、本格的な調理もできます。

無料Wi-Fiアリ! 仕事や勉強もはかどる1K
室内にはデスクセットが用意されています。食事をするのはもちろんのこと、仕事や勉強などにも活用可能です。横幅があるので、パソコンを使いながら書類を広げる、などもできます。
無料で使い放題のWi-Fiも用意されています。オンラインでの会議や授業などへも、室内から参加可能。椅子はキャスター付きなのもうれしいポイントです。