SA2028 TOKYO β 京成金町1(旧:SA-クロス金町3)
JR常磐線、金町駅。自然と文化が調和する住みやすい街にあるシェアハウス。
最寄り駅は、JR常磐線・京成金町線の金町駅。東京駅や上野駅、さらに千葉方面へのアクセスが良好です。 金町駅周辺は、下町情緒を感じさせる商店街や多彩な飲食店が多く、日常の利便性が高いエリアです。さらに、「水元公園」では広大な緑地を散策したり、「帝釈天参道」で歴史を感じるひとときを過ごすことができます。そんな便利さと落ち着きが魅力の街にある、素敵なシェアハウスをご紹介します。

金町駅から、徒歩7分。JR常磐線は千代田線と直通運転。
物件は、JR常磐線・京成金町線の金町駅から徒歩7分という便利な立地にあります。常磐線を利用すれば、上野駅まで約20分、ターミナル駅である北千住駅へも約9分で移動できるため、都心や千葉方面へのアクセスが良好です。 また、JR常磐線は千代田線と直通運転しているので、表参道・下北沢などお出かけスポットや大手町などのオフィス街まで乗り換えをせずアクセス可能です。

都内唯一の水郷公園。江戸情緒を感じられるスポットも。
下町として知られる金町駅は、自然と歴史が調和する魅力的なエリアです。「水元公園」は東京都内唯一の水郷風景を楽しめる広大な公園で、約100種の植物や多彩な野鳥が生息する自然豊かなスポットです。 また、「帝釈天参道」は「柴又帝釈天」まで続くレトロな商店街で、老舗の和菓子店や名物の草団子、下町情緒を感じられる飲食店が並びます。散策しながらお土産を探したり、江戸情緒を楽しむには最適な場所です。

戸建てタイプのシェアハウス。帰宅してすぐに手洗いができる洗面台。
物件は、定員16名の戸建てタイプのシェアハウスです。駐輪場は月額1,000円で利用可能なので、通勤・通学に自転車を利用したい方にも適しています。 洗面台は玄関から入って目の前のところにあります。帰宅してすぐに手を洗えるので衛生的です。

IHクッキングヒーター完備のキッチン。調理家電も充実。
こちらの物件のキッチンにはIHクッキングヒーターが完備されています。火を使うことがないためキッチン周りが暑くなりにくく、夏場でも快適に調理ができます。 共用設備として、電子レンジや炊飯器、電気ケトルなどの調理家電をはじめ、調理ツールや食器類は全て完備されているので、事前に買いそろえる必要がありません。

コードの穴付きのデスクを用意。収納には便利なステンレスラック。
各個室にはデスクが用意されています。デスクにはコードを通す穴が付いているので、パソコン作業をするときもごちゃごちゃすることがなく広々と使えます。 収納にはステンレスのラックを用意。洋服を吊り下げることができるハンガーパイプや小物を置けるスペースなども付いているので、衣類を一ヶ所で管理できます。