SA2035 TOKYO β 下井草7
複数路線が通る、荻窪駅。駅周辺に商業施設が集まる街のシェアハウス。
最寄り駅は、JR中央・総武線と東京メトロ丸ノ内線が通る荻窪駅。丸ノ内線の始発駅である荻窪駅からは、新宿駅、東京駅、銀座駅などのオフィス街へ乗り換えをせずアクセスできます。 荻窪駅周辺には「ルミネ」をはじめとする商業施設が集結しています。そんな便利で暮らしやすい街・荻窪駅にあるマンスリーマンションをご紹介します。

荻窪駅、徒歩18分。丸ノ内線の始発駅で座って通勤・通学できる駅。
物件はJR中央・総武線と東京メトロ丸ノ内線が通る荻窪駅から徒歩18分のところにあります。荻窪駅は丸ノ内線の始発駅であるため、座って通勤したい方にもオススメです。荻窪駅から新宿駅までは直通約8分でアクセス可能です。そのほか、東京駅、銀座駅、吉祥寺駅などへ乗り換えをせず移動できるので、通勤・通学に便利な立地です。

駅直結の商業施設が充実。24時間営業のスーパーも。
荻窪駅周辺には、駅直結の商業施設が充実しています。「ルミネ荻窪」にはスイーツショップや惣菜店などテイクアウトできるお店をはじめ、アパレルショップや書店、雑貨店が入っています。 同じく駅直結の「荻窪タウンセブン」には、24時間営業のスーパー「西友」が入っています。お手頃な価格の衣料品店や日用品売り場、100円均一ショップなども入っているので生活費を抑えたい方にオススメのスポットです。

安心して暮らせる女性専用のシェアハウス。大容量の下足入れ完備。
こちらの物件は、定員18名のシェアハウスです。駅周辺は商店街があり賑わいのある荻窪駅ですが、こちらは駅から少し離れている分静かな住宅街の中にあり、落ち着いて暮らせる環境です。 玄関ドアは暗証番号を入力して解錠できる電子キーを搭載しているため、鍵を紛失する心配がありません。玄関には下足入れがあり、仕事用の靴からプライベート用の靴までスッキリと収納できます。

シャワールームは女性専用も用意。駅近くには天然温泉も。
こちらの物件は、シャワールームが1回に2ヶ所、1回に1ヶ所設置されています。2階のシャワールームの1つは女性専用です。個別にシャンプー、リンスなどを保管しておける洗面用具入れボックスが用意されているので、シャワーの度に持ち出す必要がありません。 ゆっくりとお湯に浸かりたいときは、駅近くの「なごみの湯」がオススメです。サウナや食事処などもある大きな施設なので、仕事帰りのリフレッシュに最適です。

引き出し付きのデスク・チェアセット。ベッド下は収納完備。
各個室にはデスク・チェアセットを用意しています。デスクには引き出しが付いており、文房具から書類、パソコンなどの大きなサイズのものまでスッキリと収納できます。 ベッドにはマットレスベッドをはじめ、敷布団・掛布団・枕・各カバーなどの布団セットが備え付けられています。ベッド下は収納になっており、Tシャツやズボンなどもたくさん収納できます。