TOKYO β 玉川学園前1
都心へ好アクセス、郊外タイプの学園都市
郊外型学園都市である玉川学園駅エリア。玉川大学をはじめとした玉川学園グループの教育施設がある他、都心への通勤通学者が暮らす住宅街も広がります。
その住宅街の中に当物件は立地します。2階建てで、部屋タイプはすべて個室です。物件内の設備仕様や交通アクセス、近隣のおすすめスポットなどをご案内いたします。

町田駅まで1駅3分、新宿駅には最速35分で直行!
最寄り駅の玉川学園駅には、所要時間徒歩5分ほど。小田急小田原線が乗り入れています。準急と各駅停車が利用可能。くだり側の1駅隣は町田駅。大きな買い物は町田で済ませる方が多いです。
のぼり方面は新宿駅まで55分ほどですが、途中の新百合ヶ丘駅で快速急行や急行へ乗り換えれば35分でアクセス可能。若者に人気の下北沢駅にも乗り換えナシで直行できます。

幼稚園から大学までそろう教育機関「玉川学園」
このエリアの代表的なスポットはやはり玉川学園。玉川大学大学や女子短大だけではなく、幼稚園から小学校や中学、高校まである一大教育施設です。
玉川大学では、毎年11月に学園祭の「コスモス際」が開催されます。普段は関係者以外は入れない敷地内に、一般の方も入場可能。美しい学園内の風景や学園祭の催し物が楽しめます。

大きなテーブルが配置されたにぎやかなリビング
建物内に入ると各個室分の靴箱が設置されています。共用エリアは定期的な清掃が入るため、とても清潔です。玄関から先に進むとリビングが現れます。
リビングには大きなダイニングテーブルを設置。食事をするだけではなく、住民同士の交流が持てる場としても活用されています。

キッチン家電が2つずつ配置、備品も充実の水回り2
水回り設備はシェアする形式が採用されています。トイレ・シャワーブース・洗濯機・独立洗面台は1階と2階にそれぞれ同じように設置されています。
キッチンは1階に一般家庭サイズのものを配置。電子レンジや炊飯器、トースターなどは2つずつ用意されています。包丁や鍋などの調理器具もそろっており、自炊もしっかりできますよ。

スタイリッシュで癒しのプライベート空間
個室は合計24室用意されています。それぞれの個室にはオシャレな壁紙が施されており、スタイリッシュな雰囲気。出入口は施錠可能です。
ベッドやデスクセット、収納、物干し設備、エアコン、冷蔵庫が室内に設置されています。設備が整った落ち着きある空間で、ゆったりと自分時間がすごせますよ。