TOKYO β 大師前10
西新井大師至近の住宅街に立地! 個室型シェアハウス
西新井大師から見て環七通りの南側、昔ながらの下町の住宅街の中に立地します。本木新道沿いには北千住駅行、江北バス通り沿いには王子駅行のバスがあるなど、路線バスも便利な地域です。
建物は2階建ての一軒家風、12室の個室と共有エリアで構成されています。都心へのアクセスや近隣のおすすめスポット、共有エリアや個室の設備についてご紹介いたします。

2駅2路線利用可能! どちらも都心直結
最寄り駅は2駅あります。ひとつ目は所要時間徒歩12分の東武大師線大師前駅。西新井駅まで1区間だけの路線。西新井駅で、東京メトロ日比谷線や半蔵門線に直通する列車に乗り換え可能です。
もう片方は日暮里・舎人ライナーの江北駅。所要時間は徒歩13分。JR山手線・京浜東北線や東京メトロ千代田線が乗り入れる西日暮里駅に9分で直結。どちらの路線を利用しても、都心まで好アクセスです。

下町グルメもアリ! 歴史あるパワースポット「西新井大師」
街の一番のランドマークと言えば「西新井大師」。正式名称は総持寺。空海が開基したと伝えられており、約1200年もの歴史がある寺院です。
現在では開運や厄除けのパワースポットとして知られています。参道沿いには下町グルメを楽しめる店が多く、草団子や煎餅、鰻の専門店が軒を連ねます。
収納も充実! クリーンで明るい共有エリア
建物内に入ると、白一面の壁や床天井が現れます。物件内は全面禁煙な上、清掃サービスも入るので、明るく清潔感がありすごしやすい環境です。
シューズボックスは個室ごとにスペースが割り当てられているので、靴の収納もバッチリ。シャワーブース付近には洗面用具入れボックスも完備しているので、収納面も充実していると言えるでしょう。
水回り設備を共有、備品も完備で利用しやすい
シャワーブース、キッチン、トイレ、独立洗面台、洗濯機、衣類乾燥機、エアコンなど水回りの設備を中心とした共有設備は、1階と2階にそれぞれ同じように配置されています。
キッチンにはキッチン家電や調理器具、独立洗面台にはドライヤーがあるなど、備品もしっかりそろっているのはうれしいポイント。バッチリ自炊も可能です。

自分好みの環境にできるプライベート空間
室内はシンプルなデザインの家具家電で構成されており、オブジェなどのインテリアで自分好みにカスタマイズがしやすいです。
ベッドやデスクセット、収納、物干し設備、エアコン、テレビ、冷蔵庫が用意されています。エアコンも個室ごとに配置されているため、自分に合った室温に設定できるのはうれしいですね。