「東京メトロ千代田線」のオススメ駅5選!下町×高級住宅地、バリエーション豊かな沿線。

東京の中心部への通勤通学の際、できれば乗り換えなしで行けると理想ですよね。それが叶う路線が実はあります。それは「東京メトロ千代田線」です。大手町や霞ヶ関など屈指のビジネス街や官庁街へダイレクトアクセス。沿線の住宅街も下町から高級住宅地まで選択肢が豊富です。

今回はそんな東京メトロ千代田線についてクローズアップします。人気の理由やオススメのスポット、家賃相場に至るまでしっかり解説。ぜひ、住まい選びの参考にしてくださいね。

住宅街から国の中心的エリアへ至る「東京メトロ千代田線」

東京メトロ千代田線は、東京の北東部にある「綾瀬」駅から西側へ斜めに線形を取り、渋谷区「代々木上原」駅を結んでいます。千代田線の中間部には、「大手町」駅・「霞ケ関」駅「国会議事堂」駅など国の中枢を担う機関が集まるエリアもアリ。綾瀬駅より東側はJR常磐線各駅停車と、代々木上原駅より西側は小田急小田原線と相互直通運転を実施。住宅街から東京の中心部までをダイレクトに結びます。

その他に綾瀬駅と北綾瀬駅の1区間だけを結ぶ支線も存在し、一部の列車は北綾瀬駅からの乗り入れも実施。

長く東京に住む人にも人気?「東京メトロ千代田線」3つの魅力

東京メトロ千代田線は、実は長く東京暮らしをしている人からの支持を集めている路線です。その理由は一体何なのでしょうか?主な理由を3点挙げました。詳しく見ていきましょう。

「東京メトロ千代田線」の魅力その①運行本数の多さ。

東京メトロ千代田線が人気の理由のひとつに、運行する列車の本数が多さが挙げられます。千代田線内で最も乗降客数の多い「北千住」駅の上り方面を例にしましょう。ラッシュが最も激しい7時台と8時台には25本ずつの列車がやって来ます。約2分に1本の割合で運行しているので、待たずに列車に乗れる気軽さは魅力です。

「東京メトロ千代田線」の魅力その②思わず寄り道をしたくなる街が多い。

単にベッドタウンと都心を結ぶだけではなく、沿線に個性的な街が多いのも千代田線の魅力です。東京を代表するオシャレ最先端エリア「表参道」駅、本の街「神保町」駅、人気の下町散歩スポット「根津」駅・「千駄木」駅、江戸時代の宿場町の片鱗が街のあちこちに残る「北千住」駅などがあります。通勤通学でただ通り過ぎるだけではなく、ちょっと寄り道しようかな?と思える駅が豊富なのです。

「東京メトロ千代田線」の魅力その➂女性専用車両が設置されている。

東京メトロ千代田線では、朝の7時10分始発分から9時半までのラッシュの時間帯に、女性専用車両が設定されています。女性専用車両は、実は女性だけのものではありません。小学生以下の子供、体の不自由な方とその介護者も男女問わず利用可能。通勤ラッシュが厳しい人にも利用しやすくなる配慮がされています。

東京メトロ千代田線のオススメ駅①「綾瀬」駅 ― 再開発で生まれ変わる街 ―

「綾瀬」駅をオススメする理由は、やはり千代田線の始発駅であるからです。東京都心までとても混み合う路線ですが、少し待てば座っていけるのは大きなメリット。

また、駅の北側は再開発がされており、きれいに生まれ変わっています。駅周辺には複数のスーパーがあり、買い物にも便利。高架下にも飲食店やスーパーがあるので、駅の周辺だけで普段の用事を済ませられます。

綾瀬駅の基本情報 ― 千代田線の始発駅、座って通勤も可能 ―

綾瀬駅は東京メトロ千代田線の始発駅。千代田線の東側は常磐製各駅停車や千代田線北綾瀬支線と直通運転してますが、約2本に1本はこの綾瀬が始発・終点に設定されています。JR山手線乗換駅の「西日暮里」駅まで10分、「大手町」駅まで21分、「霞ヶ関」駅まで26分でダイレクトアクセス。都心まで30分かからず座って通勤できるのが、綾瀬駅の魅力と言えるでしょう。

綾瀬駅周辺の家賃相場 ― 始発駅なのに最もお得 ―

綾瀬駅周辺の家賃相場を見ていきましょう。綾瀬駅は千代田線の始発駅で、待てば着席乗車が可能な環境。ですが、なんと千代田線内で最もリーズナブルな家賃相場なのです。都内でお得に暮らしたい、しかも座って通勤したい人にはぜひオススメしたいのが綾瀬駅です。

​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​
間取り家賃相場
ワンルーム6.49万円
1K6.99万円
1DK7.50万円
1LDK11.38万円

綾瀬駅周辺のオススメスポット ― エリアごとに特色を持つ「東綾瀬公園」 ―

綾瀬駅北口方面に南北の細長く広がる「東綾瀬公園」。よく見ると、点在するいくつもの広場を幅の広い遊歩道で繋いでいる形式になっているのがわかります。エリアごとに少しずつ広場の雰囲気も変わります。春になると東綾瀬公園は全体的に桜が満開になり、とても美しいです。足立区屈指の桜の名所として、多くの人々の心を癒す存在と言えるでしょう。

綾瀬駅・周辺/オススメ家具付きマンスリーマンション

東京メトロ千代田線のオススメ駅②「北千住」駅 ― 人情味あふれる商店街に囲まれた街 ―

埼玉・千葉・茨城からの東京の玄関口である「北千住」駅をオススメする理由は2つあります。1つ目はとにかく交通面が便利であること。千代田線が止まったとしても代替の路線が複数あり、トラブル時の移動も容易にできます。オススメポイントの2つ目は、駅周辺がとても楽しいこと。駅ビル「ルミネ北千住」や「北千住マルイ」などオシャレな商業施設があり、人情味溢れる商店街には「安くて美味しい店」が多くグルメも楽しめます。

北千住駅の基本情報 ― 利用者数世界6位の大ターミナル ―

北千住駅は東京メトロ千代田線の他に、東京メトロ半蔵門線・東武スカイツリーライン・JR常磐線・つくばエクスプレスが乗り入れる大ターミナル。駅全体の利用客数はなんと世界で6位です。

北千住駅から「西日暮里」駅まで2駅6分、「大手町」駅まで17分、「霞ヶ関」駅まで22分で直行。千代田線に乗り入れる「特急ロマンスカー」の始発駅でもあり、箱根へも好アクセスです。

北千住駅周辺の家賃相場 ― 千代田線内では3番目にリーズナブル ―

千代田線駅周辺エリアの家賃相場は、ズバリ千代田線内で3番目にオトクに設定されています。家賃相場が安い順のトップ3はいずれも足立区ですが、その中では北千住駅は高め。世界6位の利用者数を誇る大ターミナル駅ですが、オトクに生活できるのが魅力と言えるでしょう。

​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​
間取り家賃相場
ワンルーム6.67万円
1K7.42万円
1DK8.94万円
1LDK12.45万円

北千住駅周辺のオススメスポット ― 活気ある「商店街」が集う街 ―

北千住駅といえば何と言っても元気な商店街が名物。駅西口に7つ、東口に3つと計10もの商店街が集います。チェーン店もありますが、個人の個性的な飲食店が集まるのも魅力。立ち呑みでも本格的な割烹を堪能できる店、千住市場から仕入れたばかりの鮮魚を楽しめる店、昔ながらのレトロなもつ焼き屋などなど。テレビや雑誌に何度も取り上げられる飲食店が多数あり、飲み歩き・食べ歩きがとても楽しいです。

>「北千住」を実際に歩いてみました!住みやすさ実感レポートはこちら

北千住駅・周辺/オススメ家具付きマンスリーマンション

東京メトロ千代田線のオススメ駅③「西日暮里」駅 ― 山手線駅ながら落ち着いた雰囲気 ―

西日暮里駅はJR山手線も利用できる駅。山手線沿線は賑やかな駅が多いですが、その中でも西日暮里駅は比較的落ち着いた雰囲気で、住宅街としては暮らしやすいエリアと言えるでしょう。西日暮里駅周辺には飲食店もあるので、外食やテイクアウトも便利。スーパーマーケットは東口側は「いなげや荒川西日暮里店」、西口側は「サミット千駄木店」が利用しやすいでしょう。

西日暮里駅の基本情報 ― 3社4路線乗入れ、都心へ好アクセス ―

西日暮里駅は東京メトロ千代田線の他に、JR山手線・京浜東北線、日暮里舎人ライナーの3社4路線が乗り入れています。当駅から「大手町」駅まで11分、「霞ケ関」駅まで16分、「表参道」駅には24分で直行。通勤通学やお出かけにとても便利な路線です。

西日暮里駅周辺の家賃相場 ― JR山手線も利用可能でやや高めに ―

下町から順を追って家賃を見ていくと、急に相場が上がるのがこの西日暮里駅です。JR山手線も利用できる環境であるのが、家賃相場が高くなる要因と言えるでしょう。しかしながら、都心部と比べると平均で4〜5万円ほど月々の家賃が安いことを思えば、十分お得であると言えるのではないでしょうか。

​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​
間取り家賃相場
ワンルーム7.49万円
1K7.97万円
1DK8.52万円
1LDK13.68万円

西日暮里駅周辺のオススメスポット ― 景色の美しい総鎮守「諏方神社」 ―

西日暮里駅の南西側の高台にある神社は「諏方(すわ)神社」です。日暮里・谷中の総鎮守で、地元では「おすわさま」と呼ばれ今でも親しまれています。毎年8月末に行われる例大祭は盛大に執り行われています。境内からは西日暮里の街が一望でき、景色を楽しめるスポットとしてもオススメです。

西日暮里駅・周辺/オススメ家具付きマンスリーマンション

東京メトロ千代田線のオススメ駅④「湯島」駅 ― 都心近くの閑静なエリア ―

昼間でも東京23区内とは思えないほどの静かな環境の「湯島」駅。駅近くの大通り沿いにはコンビニなどの商店がアリ。生鮮食品や日用雑貨の購入は「サミットストア湯島天神南店」や「ハナマサプラス」などが便利でしょう。大通りから1本内側に入ると、戸建てや中小規模のマンションが建ち並ぶ住宅街が広がります。都心近くの落ち着いた環境で暮らしたい方にはピッタリな街と考えられるでしょう。

湯島駅の基本情報 ― 都心オフィス街まで短時間で直行 ―

「湯島」駅は、東京メトロ千代田線の単独駅。文京区の東端にあり、台東区の上野公園にも徒歩圏内の位置に立地。当駅から「大手町」駅まで5分、「霞ヶ関」駅には10分、「表参道」駅には18分でダイレクトにアクセスが可能。千代田線の中でも混み合う区間ですが、短時間の乗車で済ませられるのは大きなメリットと言えるのではないでしょうか。

湯島駅周辺の家賃相場 ― 千代田線の家賃相場の平均値と同等 ―

湯島駅周辺の家賃相場は、東京メトロ千代田線沿線の家賃相場の平均額とほぼ同等です。家賃の安い下町と高額な都心部と、立地も家賃相場もちょうど中間。やや家賃が高めでも通勤時間を短縮したい人にちょうどよいエリアと言えるでしょう。

​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​
間取り家賃相場
ワンルーム10.49万円
1K10.55万円
1DK15.58万円
1LDK17.99万円

湯島駅周辺のオススメスポット ― 学問の神様を祀る「湯島天満宮」 ―

湯島のランドマークと言えば「湯島天神」が挙げられるでしょう。湯島の高台にある神社で、学問の神様である菅原道真公が祀られています。合格祈願に訪れる方も多く、絵馬や合格鉛筆、お守りなど祈願グッズも充実。境内に多く植えられている梅も有名。初春には「梅まつり」が開催され、多くの人々が美しい風景を見に訪れます。

湯島駅・周辺/オススメ家具付きマンスリーマンション

東京メトロ千代田線のオススメ駅⑤「代々木上原」駅 ― レトロとトレンドが混じり合う個性的な街 ―

代々木上原は昔ながらのレトロ感とトレンドが入り混じった、個性的な街。穴場的なレストランもあり、自分好みの店を発掘する楽しさがあります。高級住宅地もある代々木上原ですが、治安はとても良好。女性の一人暮らしでも安心して暮らしていけるのが嬉しいです。普段の買い物は「小田急オックス代々木上原店」や「オーケー初台店」が便利でしょう。

代々木上原駅の基本情報 ― 都心主要駅まで20分以内に直行可能 ―

代々木上原駅は、東京メトロ千代田線と小田急小田原線の2つの路線の始発駅です。この2路線は相互乗り入れ運転もしており、ちょうど代々木上原駅がジャンクション的な機能を果たしています。

代々木上原駅から千代田線を利用し、「表参道」駅まで6分、「赤坂」駅まで10分、「霞ヶ関」駅14分、「大手町」駅19分でアクセス。都心の主要駅に20分以内でダイレクトアクセスできる便利な立地です。

代々木上原駅周辺の家賃相場 ― コンパクトタイプの間取りがオススメ ―

代々木上原駅周辺の家賃相場を見ていきましょう。ワンルームや1Kといったコンパクトなタイプの物件は、この辺りにしてはとてもリーズナブルな価格帯。しかし二人暮らしも可能な1DLや1LDKになると、相場はぐっと上がります。都心近くに暮らしたい一人住まいの人に、特にオススメです。

​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​
間取り家賃相場
ワンルーム8.83万円
1K9.66万円
1DK13.18万円
1LDK17.83万円

代々木上原駅周辺のオススメスポット ― 歴史感じる建物が魅力「駒場公園」 ―

当駅から南に10分ほど歩いた場所にあるのは「目黒区立駒場公園」。旧侯爵前田利為の邸宅が残されていることから、地元では「旧前田邸」とも呼ばれています。敷地内には洋館や和館が残されており、当時の趣を現在にも伝えます。テレビや映画のロケ地としても使用されているので、見覚えのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

代々木上原駅・周辺/オススメ家具付きマンスリーマンション

お試し住みをするならマンスリーマンション!

今回は東京メトロ千代田線の沿線から、新生活をスタートするのにぴったりの駅を5つ選びました。駅の周辺情報やオススメスポットもご紹介しましたが、住み心地まではなかなかイメージしづらいと思う方もいることでしょう。そんな場合にはマンスリーマンションでお試し住みをして、実際の街の雰囲気を知るという方法もあります。

家具家電や生活用品がそろい、インターネット契約や電気・ガス・水道などのインフラ関係も準備されています。お部屋探しから入居まで2日で完結できるマンスリーマンションを選び、新生活のスタートを切ってみませんか?

この記事を書いた人

千葉みなと

フリーランス歴15年以上の40代ライター。大学生と高校生の一男一女の母。東京在住。
子どもの手が離れつつあり、今では自分の時間を満喫しています。趣味は散歩、乗り鉄、料理、スポーツ観戦、謎解きイベント参戦。夏は野球(プロアマ問わず)、冬はラグビーを観戦。
青春18きっぷが発売されている期間は、あちこちの列車に乗りに行っています。お気に入りの路線は、JR大糸線・木次線・水郡線など。山越えの列車にロマンを感じています。