【神戸市】女性の一人暮らしにはココ!オススメの街6選

関西地方「三都」のひとつである神戸は、大阪や京都よりも自然が豊かで美しい街が多い都市。海側・山側と称される地形は四季の移ろいが身近に感じられ、どのエリアもJR・阪急・阪神・地下鉄・市営バスなどの交通網が発達していて主要地へのアクセスが良好です。
そんな神戸市の中でも、女性の一人暮らしにオススメの街を駅単位で6箇所ピックアップ。アクセス環境が良く駅の近くでお買い物ができ、安心して暮らせる場所を選びましたよ。また気軽にお試し住みが可能なマンスリーマンションの情報もご紹介。ぜひお部屋探しの参考にしてみてくださいね。
おすすめの街①神戸駅―複数路線が利用できる交通便と異国情緒漂う街並みが人気―
神戸市中央区に立地するJR神戸駅はすぐ近くに地下鉄と神戸高速線の駅があり、複数路線が利用できるアクセス環境抜群の街。三宮まで2駅約4分で行ける都心エリアでありながら、雑多感が少なく神戸ならではの異国情緒漂う街並みが女性に人気を呼んでいます。

海に面した南側には観光・レジャースポットが集まっており、夜はきらびやかな夜景が広がります。一方、北側には神社や大きな公園があり静かで落ち着いた雰囲気。三宮に近いため治安に不安がある方は、観光客が少ない駅北側のマンションがオススメですよ。
神戸駅の基本情報―三宮へ約4分、新快速で大阪へ約25分―
三ノ宮駅まで約4分の神戸駅は、JR新快速が停車するため大阪駅へ約25分で到着します。市営地下鉄海岸線のハーバーランド駅に隣接しており、神戸高速線の高速神戸駅(阪神・阪急線)も徒歩圏内。駅前から市バスも運行していて各方面へのアクセスに優れています。
家賃相場―三宮・元町と比べてリーズナブル―
間取り | 家賃相場 |
---|---|
ワンルーム | 6.3万円 |
1K | 6.4万円 |
1DK | 8.1万円 |
1LDK | 10.9万円 |
神戸駅周辺は商業施設や飲食店が建ち並ぶ市内の都心エリアですが、隣町の三宮・元町と比べて家賃相場はかなりリーズナブル。駅近やセキュリティ万全のお部屋を選べますね。駅の西側には有名な風俗街があるので、北~東側で探すのが良いでしょう。
神戸駅周辺のおすすめスポット―3館から成る巨大ショッピングモール「神戸ハーバーランドumie」―
神戸駅から徒歩約5分、海に面した港一帯を指す商業エリアの神戸ハーバーランド。同地に建つ巨大なショッピングモールumieは3つの商業施設を統合リニューアルしたもので、ブランドショップから飲食店、イオンなどあらゆるジャンルの店舗で構成されています。

同施設の近くにはロマンチックな夜景が堪能できるカフェやレストランが盛りだくさん。メリケンパークも徒歩で行ける場所なので、海を感じながらお散歩するのにぴったりですね。
おすすめの街②岡本駅―安心感と利便性の高さでファミリーにも人気―
阪急神戸本線が通る岡本駅は東灘区に位置する住宅街。特急が停車するため三宮・梅田の両都心にアクセスしやすく、閑静な雰囲気と治安の良さでファミリーにも人気が高い地域です。徒歩圏内にJR摂津本山駅があり、2路線が利用できるのも住みやすさの理由でしょう。

駅周辺にはスーパーやドラッグストア、各クリニックが集まっていて生活面での利便性もばっちり。若い女性好みの飲食店が多く、石畳の街路など随所にオシャレ感が漂っています。大学や専門学校が多数あるので、一人暮らし向けのマンションがたくさん見つかるでしょう。
岡本駅の基本情報―三宮へ約7分、梅田へ約20分―
阪急神戸本線の特急が利用できる岡本駅は、神戸三宮駅へ約7分、大阪梅田駅へ約20分と乗り換えなしの直通。西宮北口駅にも約7分で着きますよ。同駅から約300mの距離にあるJR東海道本線(神戸線)の摂津本山駅からは、芦屋や尼崎へ一直線に行くことが可能です。
家賃相場―阪急沿線の中でもやや高額エリア―
間取り | 家賃相場 |
---|---|
ワンルーム | 5.1万円 |
1K | 5.9万円 |
1DK | 9.6万円 |
1LDK | 12.8万円 |
居住人気が高い岡本駅周辺は、阪急沿線の中でもやや高額エリア。交通便が良くオシャレで、治安の良さを考慮すればコスパは悪くないでしょう。家族住まいや女性の一人暮らしが多い地域なので、設備が整ったきれいなお部屋が豊富ですよ。
岡本駅周辺のおすすめスポット―江戸時代から親しまれてきた梅の名所「岡本梅林公園」―
駅から山手に向かって坂道を10分ほど登っていくと、江戸時代から神戸の梅の名所として人々に親しまれてきた岡本梅林公園があります。寒さが残る初春の見頃時期を迎えると、カメラ片手に見物客が集まり園内は華やかな賑わいを見せています。

六甲山の山麓に位置する同園は坂道を歩くのに少々苦労しますが、夜になると市街地の灯りがきらきらと輝く見事な夜景が味わえますよ。梅の季節以外にもぜひ訪れてみてください。
おすすめの街③六甲道駅―治安の良さと庶民的な温かさが快適な学生街―
JR東海道本線(神戸線)の快速が停車する六甲道駅は、神戸大学に近いことから学生の街として知られています。三宮まで約3分の同駅は、徒歩圏内に阪急神戸本線の六甲駅、阪神本線の新在家駅もあり、住む場所によっては複数路線が利用できる利便性の高いエリアです。

学生向けのお店が多く庶民的な温かみが心地良い六甲道は、若い人が多いものの喧噪や治安の心配はありません。同地が属する灘区は市内でも安心して暮らせる街なので、女性の一人暮らしにもオススメ。駅直結の商業施設にはスーパーがあり帰宅前のお買い物に便利ですよ。
六甲道駅の基本情報―三宮へ約3分。大阪へも乗り換えなしの約23分―
JR東海道本線(神戸線)が走る六甲道駅は、快速利用で三ノ宮駅へたったの約3分で到着する好立地。大阪駅へも乗り換えなしの約23分なので、気軽に遊びに行けるでしょう。駅徒歩圏内に阪急・阪神線の駅があるため、目的地によって路線を選べるのがうれしいですね。
家賃相場―学生向けの安いお部屋も見つかる―
間取り | 家賃相場 |
---|---|
ワンルーム | 8.3万円 |
1K | 8.4万円 |
1DK | 8.5万円 |
1LDK | 12.8万円 |
ファミリー世帯が多く暮らす六甲道エリアは駅を中心に大型マンションが建ち並んでおり、賃貸物件の家賃相場は県内平均値より高めです。しかし駅から少し離れた場所には学生向けの安いお部屋もたくさんあり、居住費を抑えたい方はそちらがオススメですよ。
六甲道駅周辺のおすすめスポット―キャンパスライフを味わえる「神戸大学」―
駅から歩いて約30分、「しんだい」と呼ばれる国立大学の神戸大学・六甲台キャンパスには市バスを利用すればすぐ近くまで行くことが可能です。同大学では一般社会人も受講できる公開講座を行っていて、仕事や趣味に活かせる専門的な学びを得られますよ。

また複数ある学内の食堂は一般でも利用でき、安い値段でお腹一杯食べられると評判。学生気分を味わいながらランチすれば身も心もリフレッシュできそうですね。
おすすめの街④垂水駅―神戸の南西部に位置する海に面した自然豊かな地―
海と山に囲まれた自然美が特色の垂水区は、市内の南西部に立地する明石や姫路に近い地域。同区内で栄えている中心的存在の垂水駅は、駅前にショッピング施設や商店街があり、瀬戸内海に面した自然の豊かさと生活的な便利さの両方を兼ね揃えたエリアです。

JR山陽本線 (神戸線)が通る垂水駅は快速が停車するため、三宮まで片道約18分で行き来可能。新幹線駅の西明石へ約10分、姫路まで約33分、明石海峡大橋にも近いので出張や旅行で新幹線を頻繁に利用する方や、休日に県内を観光したい人は便利ですね。
垂水駅の基本情報―三宮へ約18分、車なら淡路島へもすぐ―
JR快速で三ノ宮駅へ約18分、大阪駅へ約46分、明石駅へ約7分です。駅の近くには幹線道路の海岸通が走っていて、車を利用すれば明石海峡大橋まで数分の距離ですよ。舞子公園や海水浴場、道の駅、淡路島への日帰り観光も気軽に行けますね。
家賃相場―都心エリアと比べてお得に住める―
間取り | 家賃相場 |
---|---|
ワンルーム | 5.0万円 |
1K | 5.5万円 |
1DK | 5.4万円 |
1LDK | 9.7万円 |
都心から離れた立地の垂水駅は、交通便や買い物環境の良さを考慮すればかなりお得に住めるエリア。海に近い広めのお部屋で、のどかな暮らしを望む方にオススメです。月極駐車場も格安のところが多いので、車を所有して行動範囲を広げるのも得策ですね。
垂水駅周辺のおすすめスポット―2024年にリニューアルオープン「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」―
垂水駅から徒歩9分の海岸エリアに2024年11月、大規模なリニューアルを経てオープンした三井アウトレットパーク マリンピア神戸。世界各地のブランドやメーカー品が安く買えるほか、スポーツ用品や雑貨、アウトドア商品など幅広いラインナップが魅力です。

施設内のフードマルシェやフードコートは、明石海峡や淡路島の景色を眺めながら食事できる人気スポット。屋外に新設されたリゾート感あふれるBBQ場も幅広い層に好評ですよ。
おすすめの街⑤春日野道駅―三宮まで自転車で行ける都心エリア―
「便利な都心に住みたいけれど、家賃の高さや治安が心配」という方にオススメなのが、阪急神戸本線の春日野道(かすがのみち)駅。隣駅の三宮まで自転車でも行ける近距離ですが、駅周辺にマンション街が広がっていて治安や騒音の不安も少ないでしょう。

駅前の商店街を抜けると阪神本線の同名駅があり、甲子園や六甲アイランドへのアクセスに便利。駅周辺にはスーパーやドラッグストアなど日常のお買い物に使える商業施設が揃っています。夜遅くまで営業しているお店が多いのも一人暮らしには助かりますね。
春日野道駅の基本情報―阪急線で隣駅の三宮へ1駅約2分―
阪急神戸本線が通る春日野道駅は、神戸三宮駅まで1駅約2分、神戸ハーバーランドに近い高速神戸駅へ約9分の早さです。三宮へは自転車で10分程度、徒歩なら30分かからず行けるでしょう。西宮北口駅で特急に乗り換えれば、大阪梅田駅へ約34分で到着します。
家賃相場―三宮よりお財布に優しい価格帯―
間取り | 家賃相場 |
---|---|
ワンルーム | 4.9万円 |
1K | 5.9万円 |
1DK | 8.5万円 |
1LDK | 10.4万円 |
春日野道の家賃相場はワンルーム平均7万円超えの三宮エリアと比較すれば、お得に暮らせる価格帯。居住費をなるべく抑えて都心で暮らしたい方にぴったりですね。駅から徒歩圏内に様々なタイプのマンションが建つ同地なら、希望に沿ったお部屋が探せるでしょう。
春日野道駅周辺のおすすめスポット―公園や医療センター、美術館が建つ「HAT神戸」―

春日野道駅から海の方向へ歩いて行くと、神戸ハーバーランドと東西の対となるHAT神戸エリアに出ます。近代的な高層マンションや複合映画館、県立美術館、お散歩やスポーツに最適な広々とした公園、スーパー銭湯、医療センターなどが建ち並んでいます。
観光客が少なく地元の方々が集うHAT神戸は、どのスポットもゆとりある空間が広がっていて開放感抜群。天気の良い日は海辺を歩くだけでも気持ちが良いでしょう。
おすすめの街⑥三ノ宮駅―交通便に長けた利便性の高さがメリット―

治安や環境よりもアクセスの良さ・利便性の高さを重要視する方は、神戸の中心地である三宮エリアがオススメ。JR・阪急・阪神・地下鉄各線・ポートライナー・市バスが一挙集結する大ターミナルシティなので、県内外へのアクセスが最短ルートで叶うでしょう。
駅前には百貨店やショッピングビル、スーパー、コンビニなどあらゆる商業施設が集まっており深夜でも明るく人通りが途絶えません。しかし大都会である一方、海と山に面した豊かな自然に囲まれていて、駅から少し離れれば静かで美しい街並みが広がっています。
三ノ宮駅の基本情報―近畿各地へ最短アクセスが叶う大ターミナル駅―
JR東海道本線(神戸線)の三ノ宮駅から大阪駅へ約21分。神戸-大阪間はJRのほか阪急神戸本線と阪神本線が並走しており、各主要地へ短時間でアクセス可能です。また市営地下鉄やバスの使い分けで市内の各所へ移動でき、通勤通学に大変便利なターミナル駅ですよ。
家賃相場―住む場所の厳選とセキュリティが重要―
間取り | 家賃相場 |
---|---|
ワンルーム | 7.0万円 |
1K | 7.3万円 |
1DK | 8.8万円 |
1LDK | 11.8万円 |
神戸の中心地でありながら、三ノ宮駅エリアは意外にも高過ぎない家賃相場。一人暮らし用の物件がたくさん見つかるでしょう。ただし呑み屋や風俗店、パチンコ店なども多い地域なので住む場所の選択は重要。女性の単身住まいはセキュリティ万全のマンションが最良です。
三ノ宮駅周辺のおすすめスポット―縁結びのパワースポット「生田神社」―
観光地として人気の三ノ宮駅周辺は名スポットがいっぱい。異人館や南京町、メリケンパーク、神戸ハーバーランドなど一日ですべて巡り切れないほど名所が点在しています。

どの場所も散策が楽しいですが、同地で暮らすなら一度は足を運んでおきたいのが神戸屈指のパワースポットといわれる生田神社。縁結びのご利益があると若い女性に人気ですよ。参拝後には水に浸すと文字が浮かぶ水みくじを引き、良縁祈願のお守りを買って帰りましょう。
女性が一人暮らしするなら「マンスリーマンション」でお試し住み!
今回は神戸市内で女性の一人暮らしにオススメの街を6箇所ご紹介しました。それぞれ特色や家賃相場が異なるので、自分の生活と予算に合った場所をしっかり選びたいですね。神戸で一人暮らしを考えている方はぜひ参考にしてみてください。
暮らしてみたいエリアが見つかったら、マンスリーマンションでのお試し住みがオススメ。敷金礼金不要で一人暮らしに必要な家具家電が揃っているので、カバン1つで新生活がスタートできますよ。気になる街のマンスリーマンションをぜひチェックしてみましょう。