街歩き「尾頭橋」│名古屋駅のお隣!緑豊かな公園が点在する穏やかな街│vol.165

街歩き名古屋「尾頭橋」|名古屋駅のお隣!緑豊かな公園が点在する穏やかな街。

暮らす前に、知っておきたい街のこと。マンスリー48のスタッフが実際に歩いて、住みやすさを紹介する「街歩きシリーズ」。今回は愛知県中川区にある尾頭橋駅周辺を散策しました。

ー 公園とレトロな街並みが広がる「尾頭橋」の街 ー

住宅街に囲まれた「尾頭橋公園」。

尾頭橋は名古屋駅からわずか一駅にある街です。名古屋駅前に並ぶビルも見えるほどの距離です。場外馬券売場とナゴヤ球場の施設があることでも有名。そんな都会の中にある街にもかかわらず、緑豊かな神社や公園が多く点在しているので、全体的に落ち着いた雰囲気を持っているのが特徴です。街の一角には歴史を感じる建物も並び、レトロがあふれる街でもあります。

街中には大型商業施設や大型家具店もあるので、普段のお買い物には困らないでしょう。尾頭橋駅近くにある商店街には、チェーン店から個人店の飲食店も多く、グルメも楽しめますよ。お気に入りのお店を探すのも楽しいこと間違いなし!さらに、名古屋駅と金山駅までのアクセスも抜群なので、ショッピングや遊びにもお出かけしやすいのも嬉しいポイント。自転車があれば尚更便利に暮らせますよ。

今回は都会にありながらもどこか落ち着く、尾頭橋の街の魅力をたっぷりとお届けします。

ー 請願駅として誕生した「尾頭橋駅」ー

尾頭橋駅の出口は1箇所のみ。

尾頭橋駅は、JR東海東海道本線に乗り入れる駅です。名古屋駅からわずか一駅で到着し、通常は、普通列車のみが停車する駅です。しかし尾頭橋駅から徒歩約5分の場所に、日本中央競馬会(JRA)の場外馬券売場「ウインズ名古屋」があるため、レースが開催される日には、30分に1本は新快速・快速が臨時的に停車します。

東海地方最大のターミナル駅である名古屋駅までは約3分で到着します。名古屋駅は、新幹線・JR線・名古屋市営地下鉄が乗り入れます。さらに5路線が乗り入れる金山駅までは約2分で到着です。名古屋鉄道の山王駅までは徒歩約11分で到着できます。このように尾頭橋は、近場にさまざまな路線が走る駅があるため、アクセス抜群の駅といえます。

この尾頭橋駅が開業したのは1995年。先述した「ウインズ名古屋」の来場者による公共道路の渋滞や路上での違反駐車対策として、日本中央競馬会(JRA)と地元住民が協力してJR東海へと新駅設置を要請して誕生しました。また尾頭橋駅から徒歩6分の場所には、ナゴヤ球場があり、球場の来場にも便利な駅であるため、日々の人々の暮らしに寄り添っている駅であるといえるでしょう。

ー こじんまりとした「尾頭橋駅」ー

ホームは1面のみでひっそりとした印象。

北側を見渡すと名古屋駅のビルが見えます。

尾頭橋駅は名古屋駅の隣にひっそりと佇んでいます。駅は島式ホーム1面2式を有する高架駅。ホームからは、中高層マンションや商業ビルが立ち並ぶ尾頭橋の街が見渡せます。また、北の方角を見ると、名古屋駅の高層ビルも見えます。

ホームから改札口を繋ぐエスカレーター。

ホームから改札口までは階段・エスカレーター・エレベーターの利用が可能なので、どなたでも安心して利用しやすい駅です。改札口は駅の西側1箇所のみ。駅から東側には直接出られない点には注意してください。

尾頭橋駅の改札口の様子。

尾頭橋駅は、窓口が閉鎖されて無地駅のようになっています。日本中央競馬会(JRA)によるイベントがある日には、混雑緩和のために臨時切符売り場も設置されているのが特徴です。

ー 穏やかな時間が流れる駅前 ー

尾頭橋駅からすぐの場所にある「西古渡神社」。

さっそく尾頭橋駅の改札口を出て散策しましょう。改札口を抜けて歩いていくと、まず目に飛び込んでくるのは「西古渡神社」です。立派な鳥居が佇み、広々とした敷地を有している神社です。

境内を見渡すと、綺麗に管理されているのが感じられます。創建は江戸時代の前期にあたる1641年。建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと)と加具土神(かぐつちのかみ)が祀られています。氏神様が駅前に祀られていると、駅の利用時に手を合わせて出かけると気持ちも落ち着きそうですよね。

尾頭橋駅前にある公園「西古渡神社」。ちょっと休憩するのにもぴったり。

さらに「西古渡神社」の真向かいには「西古渡公園」があります。小さなお子さんの遊び場にピッタリな遊具も設置されています。ボール遊びができる広々としたグラウンドが併設されているのも嬉しいポイント。

ボール遊びから遊具遊びが楽しめるため、幅広い年齢層の方が楽しめる公園であるといえるでしょう。都心に近い駅なのですが、このように神社と公園が併設されているので、駅前から静かで穏やかな雰囲気を持つ街です。

ー レトロな建物が残る駅前の住宅街 ー

存在感のある煙突が目印!「八幡温泉」

尾頭橋駅の駅前は、昭和時代を感じさせてくれるレトロな街並みが残っているのも特徴です。そのなかでもとくに目を引くのが「八幡温泉」。令和時代には珍しい、煙突のあるレトロな建物が目印です。温泉施設には、こちらもレトロで懐かしさを感じるコインランドリー施設が併設されています。

施設内も歴史が感じられる脱衣所と、可愛いタイルとステンドグラスの浴場であることで人気の温泉です。またサウナは高温サウナと塩サウナ2種類があるため、サウナ好きな方にもたまりません!ぜひ一度訪れてみてほしい温泉です。

このような歴史的建造物が所々に残っている。

そのほかにも「八幡温泉」周辺には、昭和レトロを感じさせてくれる建物がいくつか残っています。歴史好きにはたまらない風景でしょう。

ー 都会の憩いの場!住宅街の中にある公園「尾頭橋公園」ー

噴水とステージが設置されているのが特徴の公園。

小さなお子さん向けの遊具も設置されています。

駅前のレトロな建物も残る住宅街の中に、オフィスワーカーの方々がゆったりと休憩する姿が見受けられる公園「尾頭橋公園」を発見しました。

園内には滑り台やブランコなどの遊具だけでなく、ステージが設置されているのが特徴です。毎年夏に開催されている「中川金魚まつり」の会場にもなっており、ステージ上でパフォーマンスが見られるそうです。地域の方々の憩いの場となっている公園です。

ー お気に入りのお店が見つかる「尾頭橋商店街」ー

尾頭橋商店街の入口の様子。

尾頭橋駅から徒歩約5分の場所には「尾頭橋商店街」が広がります。商店街には、飲食店を中心に様々な商業施設が立ち並び、地域の人々の暮らしを支えています。

食料品も手に入るドラッグストア「調剤薬局ツルハドラッグ尾頭橋店」。

「尾頭橋商店街」にある気になるお店をご紹介しましょう。まずは日用品のお買い物に便利なドラッグストア「調剤薬局ツルハドラッグ尾頭橋店」です。処方箋の受付もおこなっている薬局です。尾頭橋駅から徒歩約6分の場所にあるため、通勤や通学帰りに寄りやすい距離にあります。ドラッグストアは、22時まで営業しているのも嬉しいポイントです。

入り口から様々な写真が飾られている洋食屋「わしゃんがれ」。

手前から「ドラゴンランチ」・「バーグ3兄弟」。

次にご紹介したいのは、数々のメディアにも紹介されている洋食屋「わしゃんがれ」。私も実際にお店を訪れてランチを堪能しました。ふわふわで肉汁がたっぷりのハンバーグと、スタミナ満点のカリッと揚げられた唐揚げを楽しみました。

プロレス好きの店主が営む店内には、当店を訪れたレスラーとの写真がズラリと並べられています。また有名プロレスラーも参加するマットプロレスも開催しているとのこと。プロレス好きの方は一度訪れてみてほしい洋食屋です。

淡いグリーンの外壁が目印!「お茶の尾頭園 本店」。

尾頭橋商店街には、老舗のお店もあります。まずは国産日本茶専門店「お茶の尾頭園 本店」です。お茶やお茶受けのお菓子の販売をはじめ、西尾産の抹茶を使用したソフトクリームメニューや国産抹茶が楽しめるドリンクメニューが豊富に取り揃えられています。テイクアウトメニューだけでなく、喫茶店も併設されているので、店内でもゆっくりと過ごせますよ。

作りたてのお餅もおすすめ!米屋「尾頭橋米穀店」。

また老舗100年を超える米屋「尾頭橋米穀店」もあります。特別栽培米と自然乾燥米が販売されています。お米マイスターが在籍しているため、ヒアリングをしてもらいながら、好みのお米を購入してみるのがおすすめ。そのほかにも、毎日手作りされているお餅や赤飯、おこわなどの商品も取り揃えられています。歴史ある本格的な米屋さんのお米やお餅がいつでも手に入るのは嬉しいですよね。

新鮮な魚に出会える!魚屋「魚芳」。

115号線沿いを歩いていると、店内から明るい声が聞こえてくる魚屋「魚芳」を発見しました。刺身や焼き魚、煮魚のほかにも、様々な惣菜が並べられています。お客さんが楽しそうに商品を選んでいる姿が見受けられましたよ。地元の方に愛されている魚屋さんです。晩御飯の一品に添えてみては。

ー 今もなお中日ファンから愛され続ける「ナゴヤ球場」ー

県道115線沿いには様々な商業施設が立ち並びます。

中日ドラゴンズの聖地!「ナゴヤ球場」。

練習場も併設されています。

「尾頭橋商店街」から県道115線沿いを西側に歩いていき、東海道新幹線の線路を超えて北に入ると、大きな球場と歓声の声が聞こえてきました。こちらは多くの中日ファンから愛されている「ナゴヤ球場」です。1996年まではプロ野球集団の中日ドラゴンズの本拠地でしたが1997年にナゴヤドーム(現バンテリンドーム)が建設されてからは、中日ドラゴンズ二軍の本拠地と練習場として機能しています。

ナゴヤ球場は、スタンドと選手がいるフィールドとの距離感が近いことで人気の球場。選手の声や打球音がスタンドまで聞こえてくるそうです。また名古屋駅からわずか一駅の距離であるため、仕事終わりに立ち寄りやすい場所にあるのも人気の秘密なのだとか。多くの地域住民と中日ファンに愛されている球場です。私が訪れた日も、試合がおこなわれており、球場からは大きな歓声が聞こえてきました。

ー バスケットコートが完備されている「露橋公園」ー

バスケットゴールが2面併設されている「露橋公園」。

「ナゴヤ球場」の北側すぐの場所にあるのは、広々とした敷地を有する総合公園「露橋公園」。2面のバスケットコートと、広々としたグラウンドが完備されているのが特徴の公園です。綺麗なバスケットコートがある公園は珍しいからでしょうか。私が訪れた日は平日でしたが、バスケットボールをしている方が多く、とても賑わっていました。

木造の複合遊具やベンチが設置されています。

木の間から、高架を走り抜けていく新幹線が見えます。

また大型複合遊具もあるうえに、新幹線が通るのも見られるので、小さなお子さんにもおすすめの公園です。

ナゴヤ球場での試合が終わった時間帯は、多くの人々が園内を通って駅へと向かう姿が見受けられました。公園の利用者と、ナゴヤ球場の来場者で園内は常に賑わっている印象です。

東海道新幹線の高架下を通って尾頭橋駅へと向かいます。

遊具と緑が豊かな公園「八幡公園」

「露橋公園」からは、尾頭橋駅方面へ向かいましょう。東海道新幹線の高架下を潜ると、こちらにも、広々とした公園「八幡公園」が見えてきました。滑り台やブランコなどの遊具が設置されています。新幹線が通るのを間近で見られるのがポイントです。

八幡公園からJR東海道本線の高架下を潜り、尾頭橋駅から東側のエリアに入ります。

ー 国道4号線沿いに集結するお買い物に便利なスポット ー

尾頭橋の街の南北を通る国道4号線。さらに上には名古屋高速が通っています。

普段のお買い物に便利なディスカウントストア「ドン・キホーテパウ中川山王店」。

尾頭橋の東側には、国道4号線が南北に走ります。国道4号線沿いには、普段のお買い物に便利なディスカウントストア「ドン・キホーテパウ中川山王店」があります。尾頭橋駅からは徒歩5分の場所にあります。

こちらでは食料品や日用品、衣料雑貨などの日常生活に必要なものが手に入ります。尾頭橋の街には、スーパーが少ないため、普段のお買い物はこちらを訪れる方も多いでしょう。ペットショップや買取り専門店などの専門店も入ります。

スポーツブランドを手に入れるならここ!「スポーツデポ山王店」。

大型店舗で品揃えが豊富な「ニトリ名古屋金山山王店」。

「ドン・キホーテパウ中川山王店」の県道を挟んだ向かい側には、スポーツ用品店「スポーツデポ山王店」とインテリア用品店「ニトリ名古屋金山山王店」が並びます。「スポーツデポ山王店」には、ゴルフ用品が揃う「ゴルフ5 山王店」も併設。スポーツ用品はもちろんですが、普段着に使える衣料雑貨も取り揃えてありますよ。

「ニトリ名古屋金山山王店」はニトリの店舗の中でも大型店舗。大型家具から小物雑貨まで、アイテムが豊富に取り揃えられているのが嬉しいポイントです。

ー 堀川沿いに立ち並ぶマンション ー

尾頭橋の街を南北に流れる堀川。マンションが立ち並びます。

国道4号線を越え、東側に進んでいくと南北に流れる堀川が見えてきます。堀川沿いには、中高層マンションが立ち並びます。尾頭橋駅の東側には、マンションを中心とした住宅街が広がりますが、穏やかな川が流れており、ゆったりとした雰囲気です。

名古屋鉄道「山王駅」。尾頭橋の街から徒歩圏内です。

堀川沿いを北に向かって歩き、山王通りを西に向かって歩いて行きましょう。名古屋鉄道「山王駅」が見えてきました。尾頭橋駅から山王駅まで直接歩くと、約11分で到着できる距離です。尾頭橋駅は、このように周辺の駅へのアクセスも良好であるため、様々な路線が利用できるのもメリットです。移動に優れている街といえます。

ー 都心に近いうえに、静かな暮らしが手に入る尾頭橋の街 ー

尾頭橋は名古屋駅の隣にあり、アクセスに優れている街です。飲食店を中心とした商店街やお買い物に便利な大型商業施設があるため、お買い物や外食には困らないでしょう。都心に近いにも関わらず、街中には緑豊かな公園が点在し、街の南北を穏やかな川が流れているため、全体的に静かで落ち着いた雰囲気の街です。一人暮らしからファミリー世帯まで幅広い層が暮らしやすい街であるといえます。

気になる街を見つけたらマンスリーマンションにお試しに住んでみるのがおすすめ!マンスリーマンションは敷金・礼金・仲介手数料無しで、家具家電から生活用品までそろっているので即入居が可能です。マンスリーマンションを利用して気になる街をリサーチしてみてはいかがでしょうか。ぜひともチェックしてみてくださいね!