覚王山駅の住みやすさを徹底解説!周辺のオススメスポットも紹介。

覚王山駅周辺は、おしゃれなカフェや歴史的なスポットが数多くあるため、テレビで特集されたことがあります。都会からは少し離れた立地で「穏やかな暮らしができそう・・・」と期待する方もいるのではないでしょうか。しかし主要な駅から離れたエリアは、通勤通学や日々のお買い物に不便さはないかと気になるものです。

今回の記事では、覚王山駅の住みやすさを詳しく解説します。利便性や治安状況、周辺のおすすめスポットなどをチェックして、お部屋探しの参考にしてくださいね。

覚王山駅の概要

覚王山駅周辺でお部屋探しをする前に、知っておきたい情報をしっかりチェックしましょう。まるで迷路のような独特な雰囲気が漂う覚王山駅について、利便性と治安状況、家賃相場の3点をご紹介します。

利便性

覚王山駅は、千種区の中央付近に位置し、地下鉄東山線が通っています。東山線は栄駅や名古屋駅など主要な駅が沿線上にあり、利便性の良い路線。通勤通学や休日のお出かけなど、幅広い用途で活躍すること間違いなしですね。

駅名 覚王山駅からの所要時間
東山公園駅 約3分
千種駅 約5分
栄駅 約9分
藤が丘駅 約13分
名古屋駅 約14分

休日にはレジャーやショッピング、グルメを楽しみたい方も多いことでしょう。東山公園駅の目の前には東山動植物園、栄駅周辺には複数の大型複合商業施設が広がっていますよ。利用者が多く混雑しやすい東山線では、終日女性専用車両を運転して安心感を高める取り組みを実施中です。

治安

これから住もうと考えているエリアの治安が良くないと何かと不安になりますよね。覚王山駅がある千種区の治安について、見てみましょう。2022年の1年間に966件の犯罪が発生していますが、名古屋市の中ではかなり少ない件数のエリアです。

強盗 自動車盗 オートバイ盗 自転車盗 ひったくり 侵入盗 その他
発生件数 0 16 5 204 0 45 696

(参照:◇名古屋市の街頭犯罪等(10種)・刑法犯 区別認知件数 (令和4年1∼12月)◇)

愛知県警が公開している「安心・安全マップ」を見ると、治安状況の把握ができます。覚王山駅周辺は治安が良く、過去にほとんど被害報告が出ていません。安心感の高い暮らしができるエリアですね。

立地環境以外にも、2階以上の階層、オートロックや防犯カメラ付きなどの条件を指定して探すのも良いでしょう。自転車盗難被害を避けるには、カギを忘れずに締めたり、ツーロックを取り入れたりなどが効果的です。自分でできる防犯対策が被害に合わない最善策ですよ。

家賃相場

覚王山駅周辺の家賃相場は、千種区の中では平均的な価格帯です。千種区は名古屋市内の中でもやや高めの家賃が設定される傾向のあるエリアなので、お部屋探しでは「予算に合うところがなかなか見つからない」と悩むかもしれません。駅チカ・築浅など好条件がそろったお部屋は人気があり、家賃も高くなりやすいでしょう。自分に必要な条件を優先して探すと、お手頃価格のお部屋に出会える可能性があります。

間取り 家賃相場
ワンルーム 5.36万円
1K 5.44万円
1DK 6.29万円
1LDK 10.09万円

覚王山駅の魅力

覚王山駅周辺のお部屋に住むとどのような暮らしができるのかをイメージできる魅力をご紹介します。魅力がわかると、お部屋探しも楽しくなることでしょう。

歴史あるお寺が豊富

覚王山駅周辺には、歴史あるお寺が豊富にあります。静かで厳かな雰囲気が漂う中を散策すると、気持ちが安らぐのではないでしょうか。都会の喧騒から離れられるスポットがあると、適度に気分転換ができますね。御朱印集めをしている方にとってもお寺が多い環境は、魅力が感じられるでしょう。

地元とのつながりが感じられる街並み

地元とのつながりを感じられるのも覚王山駅の魅力です。覚王山駅の北にある日泰寺の参道を中心に商店街が広がっています。商店街では年3回「覚王山祭り」が開催され、地域住民が一体になって盛り上げます。

スイーツや食べ歩きグルメ、ハンドメイド作品などのお店が並び、多くの人でにぎわうイベントです。地元とのつながりが感じられるため、覚王山駅周辺エリアへの愛着が湧きやすいですよ。

文教地区なので治安面も安心

覚王山駅の周辺には教育施設がいくつもあります。幼稚園から大学までがそろった文教地区です。ファミリー層の関心が高いエリアは、穏やかな街並みが広がり治安面で安心しやすいでしょう。初めての一人暮らしで、防犯面で不安に思っている方には覚王山駅周辺のお部屋が特にオススメです。

覚王山駅周辺のオススメスポット

最後に、覚王山駅周辺にあるオススメスポットを5つ、ご紹介します。余暇の時間にフラっとお出かけをして気分転換しましょう。覚王山駅周辺は歴史を感じるスポットがたくさんありますよ。

城山八幡宮

覚王山駅から東へ徒歩約12分のところにある「城山八幡宮」は、恋愛のパワースポットとして有名です。恋の三社巡りの1つで、他には千種区の「高牟神社」と北区にある「山田天満宮」がパワースポットと言われています。

城山八幡宮が恋愛の運気上昇に期待されている理由は、境内にある御神木の連理木です。連理木とは、枝分かれしていた枝が再びくっついて1本の枝になっているもの。縁結びや良縁、夫婦円満のご利益に多くの方が期待を寄せています。良縁を望んでいる方は、ぜひ祈願をしに訪れてみませんか。

また城山八幡宮は歴史好きな方にもオススメのスポットです。戦国時代まで遡ると、城山八幡宮がある場所には末森城がありました。1547年に織田信長の父が建てたものです。信長の兄が受け継ぎましたが、1558年には廃城に。末森城の跡地に城山八幡宮ができたのは1936年のことです。近隣の複数の神社を明治時代に合祀して、今の地に城山八幡宮が遷座されました。

緑豊かな境内は、穏やかな空気が流れるスポットです。自然の中で過ごすひとときは日頃のストレスを発散でき、気分転換にピッタリでしょう。城山八幡宮は御朱印のレパートリーが豊富です。干支にちなんだかわいらしいデザインや力強さを感じる御朱印、期間限定の御朱印などがあります。御朱印に興味がある方も満足できるスポットですよ。

覚王山ル・アンジェ教会

冬の期間限定で幻想的な景観を楽しめるスポットが、覚王山駅から南へ徒歩約12分のところにあります。「覚王山ル・アンジェ教会」は、異国感あふれる非日常的な雰囲気が人気の結婚式場です。ヨーロッパ風の外観の建物が周囲の景観に馴染み、写真映えします。

一般の方もたくさん訪れるほどの人気がある理由は、毎年10月下旬から3月までの夜間に実施されるイルミネーションです。SNSに投稿したくなるような幻想的でキラキラした光景が目の前に広がります。覚王山駅近くのお部屋なら、イルミネーションを気軽に楽しめる点が魅力です。

12月に入り、クリスマス時期になると期間限定イルミネーションが実施されます。12月1日から24日頃までの期間に毎日点灯。クリスマスイルミネーションは、日没後の17時から23時までの時間で楽しめますよ。クリスマスイルミネーションの期間中には、ミニコンサートや特別礼拝などがあります。クリスマスシーズンに覚王山ル・アンジェ教会を訪れた方全員で楽しむイベントです。

ただし覚王山ル・アンジェ教会へは来場に注意が必要です。イルミネーションの鑑賞用の駐車場は用意されていません。徒歩や自転車でアクセスしましょう。覚王山駅からは徒歩圏内なので、近隣のお部屋ならアクセスに困ることはなさそうですね。

揚輝荘

揚輝荘」の手入れが行き届いた庭園を眺めて、穏やかな気持ちになりませんか。覚王山駅から北東へ徒歩約6分でアクセスできます。揚輝荘は、大正から昭和初期頃の建物です。覚王山エリアの小高い丘の上に、松坂屋百貨店の初代社長が別荘を建てました。

名古屋市の郊外別邸の代表作と言われ、2008年には敷地内の5つの建築物が市の有形文化財にも登録されています。登録されたのは、聴松閣、揚輝荘座敷、伴華楼、三賞亭、白雲橋の5つです。揚輝荘の名前は、秋の月は明るく輝くと書かれた漢詩の一部、「秋月揚明輝」からとったもの。覚王山のエリアから月がとても美しく見えたことを由来にしています。

揚輝荘は南園と北園の2ヶ所にわかれています。南園にある聴松閣は赤っぽい外壁の洋風な外観が印象的な建物です。1937年に迎賓館として建てられました。海外の様式を取り入れた室内の様子が目に入ります。講演会やコンサート会場として使用されることもあり、市民の交流ができるスポットです。

北園の庭園は、池の周囲を散策できるように遊歩道が整備されています。緑豊かな庭園はゆったりとした空気が流れ、リフレッシュには最適でしょう。都会の喧騒から離れて穏やかな気持ちで過ごせる場所が、駅のすぐ近くに。覚王山駅周辺は、オンオフの切り替えを上手にしたい方にバッチリの環境です。

日泰寺

覚王山駅から北へ徒歩約8分のところにある「日泰寺」は、とある理由で日本唯一のお寺と言われています。超宗派と呼ばれる日泰寺は、どの宗派にも属さない日本すべての仏教徒のためのお寺です。

1904年に創建された当時は、日暹寺(にっせんじ)と呼ばれていました。シャム国から送られた釈迦の遺骨を納めるために建てられたと言われています。また国名がシャムからタイへの変わったのを機に、日泰寺に名称が変更されています。2004年には創建100周年記念法要の実施がありました。

弘法大師の命日に当たる毎月21日には縁日が開催され、多くの人でにぎわいます。日泰寺の縁日は、地元のつながりを感じる行事を体感したい方にオススメですよ。覚王山駅から日泰寺の境内まで、お店がたくさん並びます。食べ歩きにオススメのグルメから地元で採れたての野菜など、出会える商品の種類は豊富です。ほとんどのお店の営業時間が14時頃までなので、午前中に訪れるのがオススメですよ。

1年の最後の縁日、12月21日はより一層の盛り上がりを見せてくれます。参道付近は通行止めになるため、車での来場はできません。覚王山駅付近のお部屋からだと、徒歩でアクセスできますね。

古川美術館

アート作品を鑑賞するのが好きな方には「古川美術館」がオススメのスポットです。覚王山駅から西へ徒歩約8分でアクセスできる好立地です。1991年に開館した古川美術館は、初代館長が収集してきた美術品を展示しています。

古川美術館の分館「爲三郎記念館」は、初代館長の私邸だった建物です。古川美術館から南へ110メートルほど離れた場所にあります。日本庭園と数寄屋造りの「爲春亭」、茶室「知足庵」などを公開した、趣のある空間です。爲三郎記念館は建てられた時代が古く、2024年には創建90周年を迎えました。歴史ある建物が評価され、2018年11月に国の有形文化財に登録されています。

古川美術館には、近代日本画、油彩画、工芸品など合わせて約2,800点を所蔵。所蔵品に関する講演会やワークショップなどを開催し、美術への興味関心を高める取り組みをおこなっています。

美術鑑賞した後に、ちょっと一休みしたいとき。爲三郎記念館の敷地内にある「数寄屋カフェ」がピッタリの休憩スポットです。抹茶やコーヒーなどの飲み物と季節の和菓子、スイーツを、日本庭園を眺めながら楽しめます。

爲三郎記念館や数寄屋カフェを訪れる際には、必ず靴下を履くようにしてくださいね。靴を脱いで上がるエリアでは、文化財保護のため裸足が厳禁です。歴史と伝統が間近に感じられるスポットで余暇の時間を過ごし、ゆったりとした気分になりましょう。

覚王山駅の住みやすさが気になったら、マンスリーマンション!

覚王山駅周辺は治安が良く、閑静な住宅街が広がっています。歴史あるお寺が豊富で、気分転換のお出かけもしやすいでしょう。冬には、イルミネーションがステキなスポットもあります。暮らしやすい環境が整った覚王山駅ですが「自分にとっては合う場所なのかな」と不安に思う方もいることでしょう。不安を持ったままでは、新生活も楽しくありません。

覚王山駅の住みやすさが気になったら、まずはマンスリーマンションで「お試し住み」をしてみませんか。マンスリーマンションは、短期契約が可能で、敷金礼金が不要です。家具家電がお部屋にそろっているため、大掛かりな引っ越し作業も不要。少ない荷物で手軽に新生活を始められますよ。

この記事を書いた人

澤田なつ/Webライター

2016年2月までCADオペレーターとして自動車部品の図面作成をしていました。2019年からフリーランスのWebライターとして活動しています。
執筆するときは「読者が知りたいことに寄り添える内容になっているか?」を意識しています。資格は、2級ファイナンシャル・プランニング技能士と簿記3級、図書館司書を持っています。
小学生の娘が2人います。趣味は裁縫で、娘たちが好きなアニメのコスプレ衣装を作ることが好きです。
着付け師範の資格を2012年に取得しており、講師経験もあります。最近では着付けの様子を動画で撮って、Instagramに投稿することにはまっています。