梅田駅の住みやすさを徹底解説!周辺のオススメスポットも紹介。

キタの愛称で知られる大阪の巨大繁華街、梅田。大阪メトロ御堂筋線・谷町線・四つ橋線をはじめJRや阪急、阪神線など、主要鉄道が一挙に集合する西日本一のターミナルシティです。有名百貨店や商業ビル、飲食店が建ち並ぶ商業激戦区の梅田は、ホテルや企業も集まる超都心エリア。地上はもちろん、地下街も広大な面積の中を各地へつながる連絡通路が迷路のように張り巡らされており、隅々までメンテナンスが行き届いています。

近年、大阪万博の開催やIR開業、インバウンド需要の増加に向けて、梅田は大阪の玄関口として都市再開発工事が急ピッチで進んでいます。とくにグランフロントが建つうめきたエリアは2024年に2期地区開発プロジェクトが完了し、木々に囲まれた自然美あふれる新たな街が誕生する予定ですよ(2023年11月時点)。今後も未来型の都市へと発展していく梅田から、ますます目が離せませんね。

今回はそんな梅田の魅力や住みやすさについてご紹介。家賃相場や治安、利便性など、気になる点を徹底解説します。ぜひお部屋探しの参考にしてみてくださいね!

梅田駅の概要

まず初めに梅田とはどんな街なのでしょうか。住みやすさや注意点がよく分かるように、暮らしにまつわる色々なデータを数値化してみました。

利便性

各鉄道会社が乗り入れるビッグターミナルの梅田。複数の路線が通っているため、慣れるまでは下調べ必須ですよ。

  • JR線:大阪環状線・東海道本線・関西本線・福知山線・おおさか東線
  • 大阪メトロ:御堂筋線・谷町線・四つ橋線
  • 阪急線:京都本線・神戸本線・宝塚本線
  • 阪神線:阪神本線

梅田エリアで利用できる駅は、御堂筋線の梅田駅とJR大阪駅をはじめ大阪梅田駅・東梅田駅・西梅田駅など路線によって駅名が異なります。各駅ともに徒歩で渡り歩ける距離ではありますが、最も場所が離れている阪急線の大阪梅田駅と四つ橋線の西梅田駅では、歩いて10~15分ほどかかりますよ。

地上と地下通路を駆使して、目的地までの最短ルートが分かれば各線の乗り換えもスムーズ。市内各地はもちろん、京都や神戸へも行きやすいですよ。以下は梅田エリアから乗車できる路線の、主要地までの所要時間です。

駅名 梅田エリアにある駅からの所要時間
本町 約4分
新大阪 約6分
なんば 約8分
天王寺 約15分
関西空港 約47分
京都 約29分
神戸 約25分

御堂筋線と環状線が通っていることで、大阪主要地へのアクセスが最高レベルの梅田エリア。JRや阪急、阪神線を利用すれば、京都や神戸といった関西圏の他都市まで最短時間で行くことが叶います。また2023年、大阪駅の地下にハイテク化が話題の「うめきた新駅」が開通し、関西空港行の特急はるか号が乗り入れるように。空港までの所要時間が圧倒的に短くなりました。

大阪駅前のバスターミナルでは、電車では行きにくい市内各地へ向かって市バスが常時発着しています。また関東や東北、九州など日本の各地方と結ぶ高速バス乗り場も梅田各所にありますよ。バスも含めると梅田の交通路線数は大阪一の多さでしょう。

各駅が集まる梅田中心部には阪急、阪神、大丸百貨店が建ち、北部にはグランフロントやヨドバシカメラ、三番街などの商業ビルやホテルが集結。西梅田周辺はハービス大阪やリッツカールトンホテルがあるハイクラス街、東方面は居酒屋や娯楽施設といったネオンまぶしい夜の繁華街が広がっています。

大きな街ゆえに、エリアによって様々な面を持つ梅田。一人暮らしをするなら北部の茶屋町を抜けた中津方面や、東梅田を越えた扇町・天満エリアがオススメです。

治安

2022年に北区で確認された刑法犯罪件数は計3,995件でした。主な内訳はこちらです。

凶悪犯 粗暴犯 窃盗犯 知能犯 風俗犯 その他
発生件数 29 298 3,040 226 40 362

(参照:2022年度 大阪府警察刑法犯罪種及び手口別発生市区町村別認知件数)

大阪市内で最も治安が良くない2トップのひとつ北区。データを見るととくに窃盗事件が多発しています。自転車盗、置引きなどが多いので、自転車で通勤通学する方はロックのかけ忘れに注意が必要ですね。繁華街なので夜間でも明るく、どこにでも人の目があるため夜道の一人歩きも比較的安心ですが、梅田の東側は客引きや酔っ払いが多いエリアなので要注意。夜は女性一人であまり近づかない方が良いでしょう。

家賃相場

都市再開発が始まってからは、高級分譲マンションなどの住宅建設が活発な梅田エリア。うめきたの緑地化など、人が住む場所としての暮らしやすさも向上しています。しかし大都会の中心地なので、利便性に比例して賃貸マンションの家賃相場もやや高額。1駅離れるだけで、築浅で金額を抑えたお部屋が見つかりやすいですよ。

間取り 家賃相場
ワンルーム 7.9万円
1K 8.0万円
1DK 10.2万円
1LDK 12.3万円

梅田駅の魅力

梅田駅周辺に住むと、どんな素敵な都会の暮らしが実現するのでしょうか? その魅力を3つご紹介します。

どこに行くにも最短時間の交通便

市内の中心部を南北に貫く御堂筋線、それに並走する谷町線と市内西側を通る四つ橋線。梅田と天王寺を結ぶ環状型のJR環状線に、京都や神戸など市街地へつながる阪急、阪神、JR東海道本線。これらすべてが集合する梅田は、どの路線も特急や快速が停車する主要駅なので、目的地まで最短の所要時間で行き来が可能です。

うめきた新駅から関空まで約47分、環状線でユニバーサルスタジオジャパンへ11分。新幹線ホームを有する新大阪駅までは、おおさか東線と京都線の2wayで3~5分ですよ。どこへでも乗り換えなしの一本で行けるのがうれしいですよね。

ショッピングも遊びも、すべてが揃う街

ミナミが大阪グルメの街なら、梅田はショッピングの街。大手百貨店をはじめ有名メーカーやブランドのほとんどが梅田に出店しており、若年層から年配層まで老若男女が満足できるお買い物天国です。また多くの飲食店やカラオケ、クラブやスポーツバーなどの娯楽施設が梅田内のどのエリアにもあるため、大人の遊び場にも事欠きませんよ。

交通便や利便性に長けた梅田近辺にオフィスを構える企業も多く、梅田や淀屋橋が職場という方も多いでしょう。通勤と仕事後の遊び、自宅がすべて同じエリアにあれば、時間を最大限に有効活用できて生活のクオリティが上がること間違いなしですね。

日本最多の利用者数を誇る魅惑の地下街

梅田といえば何度も足を運んで慣れていないと現在地を見失う、ダンジョン化した地下街が有名です。多くのショッピングモールや駅の改札口、商業ビルの地下フロアに直結していて、荒天の日でもまったく濡れずにかなりの距離が移動できますよ。その利用者数は日本最多の1日60万人以上。1960年代の開業から拡大と改装を重ね、日々美しく便利な地下街へと変化しています。

梅田の地下エリアには通路だけでなく多ジャンルの個性豊かな店舗が並んでおり、大阪らしい激安ショップや飲食店もあって、お買い物や食事目的でも十分楽しめるスポットです。

梅田駅周辺のオススメスポット

何でも揃う日本有数の繁華街、梅田にはオススメスポットがいっぱい! 厳選した5箇所をご紹介しますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。

うめきた

かつて貨物駅だった梅田北部に、都市再開発プロジェクトが始動した2002年から約21年。2023年現在、先行開発区域には大規模な商業施設のグランフロント大阪が建ち、さらに2024年夏頃のまちびらきを予定している2期区域「グラングリーン大阪」の工事も佳境を迎えています。この2期区域には、約4.5haもの広大な敷地面積に緑豊かな都市公園が誕生する予定で、国内外に向けて大阪の魅力を発信する新たな地となるでしょう。

そんなうめきたエリアにおいて、2023年3月に開業したのがJR大阪駅の地下に位置する「うめきた新駅」。新大阪駅を経由して大阪の東部と結ぶ路線、おおさか東線が開通したほか、関西空港やその先の和歌山・南紀白浜方面へ向かう特急はるか号とくろしお号が乗り入れるようになりました。

うめきた新駅の特長は、関空への直行便だけではありません。ハイテク設備の数々が搭載された駅はとても近未来的で、スタイリッシュなデザインをはじめ水害対策用の防災扉や至る所に設置された液晶の案内ディスプレイ、可動式フルスクリーンホームドアなど、まるでSF映画のよう。

通常のICカード改札のほかにも顔認証改札が設置され、事前に顔登録をしておけば切符やICカード無しで改札を通過することができますよ。AI案内所もあるので、迷った時も駅員さんを探す必要はなくなりそうですね。

ハービスOSAKA

西梅田エリアにそびえ立つ高層ビルの「ハービスOSAKA」は、商業施設のハービスプラザが入る東棟、リッツカールトンホテルやレストランが入る西棟で構成された複合商業ビル。すぐ隣には企業のオフィスやハイブランド店、劇団四季の劇場で成るハービスENTもあり、これらすべてを称してハービスと呼ばれています。

高級路線を貫くハービスが建つことで、西梅田は洗練されたハイクラスな大人の街へと発展。梅田の中でもほかのエリアとは一線を画す、優雅な空気を感じられる場所ですよ。

阪急百貨店

梅田の三大百貨店のひとつ「阪急うめだ本店」。西日本一の売り上げと敷地面積を誇る同店は、ファッションをメインに国内外の人気ブランドやメーカーが一挙集結し、10代からシニア層まで全世代に絶大な信頼と人気を博しています。

通りをはさんだ向かいには阪急メンズ館もあり、女性だけでなく男性の集客にも成功。有名メーカーとコラボした独自の商品展開や、デパ地下グルメの充実、イベントへのSNSを駆使した集客戦略など、阪急百貨店ならではの面白さと魅力が長年続く人気の秘訣でしょう。

梅田スカイビル

1993年の開業当時から、その独特な形状と鏡張りのようなデザインで梅田北部のランドマークとなった「梅田スカイビル」。40階建ての高層ビル最上部には空中庭園展望台があり、梅田の街並みや遠景の山々が一望できる人気スポットです。

地上には桜や紅葉など四季の自然風景が味わえる小さな森が広がっていて、ホタル観賞イベントは夏の風物詩。高層ビルに囲まれながら、ほっとひと息つける癒しの場となっていますよ。同施設内には展望台のほかにも美術館やミニシアター、昭和レトロ商店街などもあり、多彩なジャンルのグルメ店が集合しています。

HEP FIVE

梅田駅の地上に出ると最初に目に飛び込んでくる、ビルとビルにはさまれた真っ赤な観覧車。最上部の高さは約106m、1周15分ほどで回転します。観覧車内から眺める梅田の街は絶景で、とくに夜景は圧巻の美しさ。ライトアップした大阪城やあべのハルカスまで見渡せます。1人600円で乗車できるので、一度は体験の価値ありですよ。

観覧車と一体化した「HEP FIVE」は若者向けのファッションビルで、石井竜也氏がデザインしたエントランスの真っ赤なクジラが印象的。キャラクターショップなども多数入居しているので、大人やファミリーでもお買い物が楽しめますね。

梅田駅周辺はマンスリーマンションで「お試し住み」!

梅田駅についての紹介はいかがでしたか? 大阪一の交通網とショッピング施設の多さ、ミナミとはまた違う洗練された都会的な雰囲気が魅力です。現在の梅田は再開発途中のため、今後もより一層の発展が期待できる街ですよ。

どんな街かもっと知りたい方は気軽に「お試し住み」ができるマンスリーマンションがオススメ。通常の賃貸物件と比べて契約手続きが簡単で、家具家電が備え付けなので引っ越し負担もそれほどなく新生活が始められますよ。まずはマンスリーマンションで梅田エリアの住み心地をチェックしてみましょう!