鶴舞駅の住みやすさを徹底解説!周辺のオススメスポットも紹介。
名古屋市内を通る地下鉄線のなかでも、鶴舞線の沿線上は車がなくても暮らしやすいと評判です。鶴舞線のほぼ中央付近に位置する鶴舞駅は、住みやすい駅なのでしょうか。今回は、鶴舞駅周辺の家賃相場やオススメスポットなどから住みやすさを詳しくご紹介します。
一宮は広いから駅近だったら
— いのまinoma (@inm345mrk) September 28, 2023
まだ車なくてもいけるけど
基本的に車無いとキツイ所かなぁ…🥺
あと、一宮からは名古屋駅とか金山は電車ですぐ行けるけど栄とか行こうと思うとちょっとめんどくさいかも🥺
車無くてオススメは
地下鉄の東山線、鶴舞線、名城線沿いかなぁー☺️
鶴舞駅は複数の大学のキャンパスに近く、学生にもオススメの街です。学生も住みやすい駅を探している方は、ぜひ検討してみませんか。周辺の施設が充実し飲食店も多いことから、もちろん社会人の方にもオススメしたい駅です。どのような暮らしができるのか、ぜひ参考にしてくださいね。
鶴舞駅の概要
鶴舞駅周辺でお部屋探しをする前には、利便性や治安、家賃相場などがわからないと不安になる方も多いのではないでしょうか。まずは鶴舞駅の概要をご紹介します。
利便性
中区と昭和区に隣接する立地の鶴舞駅には、地下鉄鶴舞線とJR中央本線の2路線が通っています。鶴舞線は名鉄犬山線と名鉄豊田線と相互乗り入れをしているため、名古屋市近郊の市へアクセスがしやすい路線です。鶴舞駅からの所要時間を一覧にまとめました。
駅名 | 鶴舞駅からの所要時間 |
---|---|
金山駅(JR線) | 約2分 |
大曽根駅(JR線) | 約5分 |
名古屋駅(JR線) | 約7分 |
八事駅(鶴舞線) | 約9分 |
上小田井駅(鶴舞線) | 約18分 |
JR線なら金山駅まで1駅、名古屋駅へも7分でアクセスできます。大曽根駅からは名鉄瀬戸線に乗り換えができるので、さらに移動範囲が広がるでしょう。鶴舞駅は利便性が良く、休日のお出かけもしやすい駅です。
治安
鶴舞駅の治安状況について、まずは中区と昭和区の2つの区の犯罪発生件数からご紹介します。2022年の発生件数は中区で約2,800件、昭和区で約570件でした。昭和区は犯罪発生件数が少なく、名古屋市内でも治安が良いエリアと言われています。
強盗 | 自動車盗 | オートバイ盗 | 自転車盗 | ひったくり | 侵入盗 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
発生件数(中区) | 14 | 28 | 20 | 827 | 3 | 74 | 1,849 |
発生件数(昭和区) | 0 | 11 | 7 | 158 | 0 | 34 | 364 |
(参照:◇名古屋市の街頭犯罪等(10種)・刑法犯 区別認知件数 (令和4年1∼12月)◇)
自転車盗難被害が多数を占めているため、鍵のかけ忘れには注意しましょう。鍵も2ヶ所にかけるなど、対策を取ることをオススメします。昭和区では毎月第3木曜日を「昭和区防犯の日」と定め、パトロールや児童の見守り活動などを実施。また12月を昭和区防犯の日の強調月間として、市民の安全を守る活動に取り組んでいます。防犯への取り組みを積極的に進めるエリアなので、安心して暮らせるでしょう。
家賃相場
鶴舞駅の家賃相場は、中区の平均的な値です。昭和区の家賃相場と比較するとやや高めですが、それほど差はありません。交通の利便性の良さから需要があり、家賃は高くなりやすいのでしょう。
ただし家賃相場はあくまでも目安です。築年数や駅までの距離、間取りなどによって家賃は変動します。お部屋探しの条件を見直すと、お得に住める物件と出会える可能性も。どんな暮らしがしたいのかイメージして、お部屋探しをしてみましょう。
間取り | 家賃相場 |
---|---|
ワンルーム | 6.19万円 |
1K | 6.07万円 |
1DK | 6.75万円 |
1LDK | 9.15万円 |
鶴舞駅の魅力
ここでは、鶴舞駅の魅力を3つご紹介します。鶴舞駅周辺の魅力がわかれば今後の暮らしをイメージしやすくなるため、お部屋探しも楽しくなることでしょう。今後の暮らしを充実させるために、ぜひチェックしてくださいね。
交通の利便性の良さ
鶴舞駅は地下鉄線とJR線の2路線が通り、バス路線も充実しているため、交通の利便性の良さが魅力です。名古屋市内を移動するのはもちろん、近隣都市への通勤やお出かけもスムーズにできます。充実したバス路線を活用すれば、地下鉄なら乗り換えが必要なエリアへも移動が楽にできるでしょう。行動範囲が広がるため、余暇も充実するのではないでしょうか。
鶴舞駅から名古屋市内の主要な場所へのアクセスも簡単です。名古屋駅や栄エリア、大須商店街などのさまざまな場所へお出かけがしやすいので、日常の利便性が向上します。車を保有していなくても不便さを感じにくいでしょう。
学生が多い文教地区
鶴舞駅のすぐ近くには、名古屋大学鶴舞キャンパスと名古屋工業大学、日本福祉大学名古屋キャンパスがあります。大学が3つもあることから学生が多く、名古屋市内でも有数の文教地区です。
名古屋大学と名古屋工業大学では学外の方にも図書館を開放しているため、専門的な資料を閲覧したいときには利用を検討してみませんか。大学では、地域住民向けに公開講座を開講していることもあります。公立図書館も近隣にあり、読書好きな方や知識習得に熱心な方には嬉しい環境でしょう。
飲食店が充実
飲食店が充実している点も鶴舞駅周辺に住む魅力です。食事にこだわりたい方や自炊に自信がない方、忙しくて外食をよく利用する方など、さまざまな方のライフスタイルに合わせやすいでしょう。お手頃価格の飲食店が多く、外食が続いても家計の負担になりにくいのは嬉しいですね。
テイクアウトに対応したお店もあるので、「おいしいごはんは食べたいけれど、くつろぎながら過ごしたい」というときにピッタリ。お部屋でお店の味が楽しめます。
また、お店のジャンルが多彩なので食べ飽きにくい点も魅力です。カフェやスイーツのお店もあるので、気分転換に利用したり友人やカップルで訪れたりなど、目的に合わせたお店選びもできます。
鶴舞駅周辺のオススメスポット
最後に、鶴舞駅周辺のオススメスポットを5つ、ご紹介します。引っ越してきたばかりだと、「どこかにお出かけしてリフレッシュしたい」と思っても、どこが良いのか分からず困ることが多いでしょう。余暇のお出かけスポットの参考にしてくださいね。
鶴舞公園
鶴舞駅の東に広がる「鶴舞公園」は、1909年に名古屋市が設置した最初の都市公園です。公園の西側は近代フランス式の洋風庭園、東側は池の周りを散策できる廻遊式の日本庭園の様式が取り入れられ、和洋折衷の雰囲気を持っています。公園内にはサクラやバラ、ハナショウブなどの花が咲き、季節感を味わえるスポットです。
緑豊かな憩いの場として、多くの人に親しまれているスポットです。気分転換の散策にピッタリでしょう。鶴舞公園は景観が良く、2006年には「日本の歴史公園百選」に指定されました。歴史的価値が認められ、2009年には公園のほぼ全域が、国の登録記念物に登録されています。
母と薔薇活🌹
— reina (@reina99654785) May 9, 2023
雲一つない青空💙風が気持ちいい。満開の薔薇を見ながらゆっくりお散歩💕120種類1400株の薔薇が圧巻。お花が大好きな母も嬉しそう。マスクを外すと甘い香りに包まれる😍癒された😆✨#羽生クラスタ空部#羽生クラスタ植物部#薔薇🌹#鶴舞公園 pic.twitter.com/2hgFEUbMeR
1年を通じてさまざまなイベントが開催され、7月中旬の夏まつりや10月から11月かけての秋まつりなどがあります。なかでも一番盛り上がるのは、3月下旬から6月上旬にかけて開催される「花まつり」でしょう。
鶴舞公園は「さくら名所100選」に選ばれるほどのお花見スポットとして有名です。約700本の桜が見頃を迎える時期に花まつりを開催。4月上旬までは、桜のライトアップが実施され、幻想的な雰囲気を楽しめますよ。そのあとはツツジやバラ、ハナショウブなどが次々と見頃を迎え、イベントはまさに花で満喫できる期間です。
鶴舞中央図書館
鶴舞公園の南西にある「鶴舞中央図書館」は名古屋市立図書館のなかで、もっとも規模が大きい図書館です。1923年に市立名古屋図書館として鶴舞公園に開館。1984年に建物の改築工事がおこなわれ、2023年に開館100周年迎えました。
蔵書数は2021年度時点で約146万冊もあり、本好きな方には嬉しいスポットでしょう。開館時間は曜日によって異なりますが、火曜日から金曜日は午後8時まで利用できます。開館時間が長めなので、仕事終わりに立ち寄ることも可能ですね。
図書館では飲食ができないため、休憩が難しいと思っていませんか。鶴舞中央図書館の地下1階には「寿がきや」があるため、手軽に食事ができますよ。デザートメニューで一息つくもの良いですね。
そうなんですよ。
— すあん (@suan68993008) January 13, 2021
あるんですよスガキヤ。
鶴舞図書館の地下にあのノボリ旗を見つけた時はなんかの間違いかと😅#スガキヤ#鶴舞図書館 https://t.co/F4GY14elfu
特色ある展示もあり、地域とのつながりを感じられます。1階フロアに中区と昭和区コーナーを設置し、地域に関連するチラシの配布、地域の歴史や文化についての展示を実施。鶴舞公園のリニューアルを記念して、2023年4月から7月にかけてはリニューアル整備のポイントや、新たにオープンするお店の紹介をしていました。
その他にも「名古屋市図書館100周年記念事業」が計画され、フォトコンテストやスタンプラリー、ミッドナイト書庫ツアーなど、多数のイベントを実施。「図書を貸し借りできる施設」の枠を越えた取り組みをしている図書館と言えるでしょう。
イオンタウン千種
鶴舞駅周辺にはコンビニやスーパー、飲食店など生活に必要なお店が多数あります。目的に合うお店をあちこち巡るのは疲れることもあるでしょう。「1ヶ所で何もかも済ませたい」というときは、駅から北へ徒歩約10分のところにある「イオンタウン千種」がオススメです。アパレルや雑貨店などが入った専門店街エリアとレストラン街は21時まで営業しています。
スーパーの「マックスバリュグランド千種若宮大通店」エリアは24時間営業なので、帰宅が遅い日でも立ち寄りやすい点が嬉しいポイント。また夜勤明けや早朝の出勤など、さまざまなワークスタイルの方も利用できるお店です。
イオンタウン千種の中に、カルチャースクールがあります。新生活のスタートを機に何か新しいことを始めてみたい方は、レッスンを探してみても良いですね。習い事を通じて、友人ができるかもしれません。ヨガやダンス、生け花などさまざまなジャンルのレッスンが開催されていますよ。
万松寺
鶴舞駅から少し離れた場所にある、歴史あるお寺にお出かけしてみませんか。西へ徒歩約18分でアクセスできる「万松寺」は、大須商店街の中にあるお寺です。織田信長の父が、織田家の菩提寺として1540年に創建しました。
現在の場所より北へ2キロほど離れた場所に建てられていましたが、名古屋城築城を機に現在の場所へ移転。歴史があるお寺なので、史跡巡りが好きな方にはオススメです。万松寺の周囲を囲む大須商店街ができたのは、1912年のことです。当時の和尚が寺領の大部分を開放したことから、商店街として発展を遂げてきました。
名古屋の大須
— あつ氏 エアコン業者募集 (@atsushi012460) September 26, 2023
万松寺の御朱印
でらかわいー
金運アップをお願いしといた#御朱印巡り #名古屋#大須#万松寺#御朱印 pic.twitter.com/QJ42ckDSFa
期間限定の御朱印が、万松寺では毎月のように頒布されているので、特別感が味わえます。万松寺にあるからくり人形と白龍モニュメントが、訪れる人を楽しませています。
織田信長が、父の葬儀に奇抜な格好で訪問し抹香を投げつけた事件。歴史の授業で耳にした方も多いのではないでしょうか。本堂にあるからくり人形「信長」は、この事件をもとにした「抹香投げつけ」を再現。毎日10時から2時間おきに、1日5回上演しています。信長の人形の足元から煙が上がったり舞を舞ったりなど、細かに再現されている点が特徴です。
吹上公園
「吹上公園」は、鶴舞駅から北東へ徒歩約18分でアクセスできます。鶴舞公園の分園として1969年に開園しました。北側のエリアには休憩スペースや噴水、子ども向けの遊具などがあり、人々の憩いの場になっています。
友好の泉の名前が付けられた噴水は、名古屋市とロサンゼルス・メキシコ・南京・シドニーの姉妹・友好都市との親善を深めるために建設されたものです。周囲には4つの姉妹友好都市のプレートがあります。園内にあるたくさんの木々のおかげで四季の移ろいが感じられ、とてものどかな雰囲気が魅力です。
南側のエリアには、テニスコートや野球場などのスポーツ施設があります。「昭和スポーツセンター」は、温水プールやトレーニングルームが完備された施設です。テレワーク続きで運動不足が気になる方は、利用を検討してみてはどうでしょうか。回数券や定期券など、利用頻度に応じた料金プランがあり、無理なく利用できるでしょう。
吹上公園の西に隣接する建物は、「吹上ホール」です。就職説明会や展示即売会、アパレルブランドのセールなどさまざまなジャンルのイベントが開かれています。入場が限定されている場合もありますが、一般公開されているものも多数あります。
鶴舞駅周辺の住心地はマンスリーマンションでチェック!
鶴舞駅は地下鉄鶴舞線とJR中央本線が通っています。金山駅や名古屋駅、大曽根駅など複数の路線が通る駅へのアクセスが良好です。交通の利便性が良いことから、家賃相場はやや高めなことから、需要の高さが伺えます。名古屋市立図書館や大学のキャンパスなどがあり、文教地区として学生が多く利用する駅です。飲食店が多く、外食が続いても食べ飽きにくいでしょう。
鶴舞駅周辺が本当に住みやすいかどうかを実際に住みながらチェックしてみませんか。マンスリーマンションでお試し住みをする方法があります。マンスリーマンションは、通常の賃貸物件より手軽な手続きで入居ができると評判です。
また敷金礼金が不要で、家具家電もすでにそろっています。初期費用の負担が大きく減らせるので、「まずはちょっとだけ住んでみたい」というときにオススメです。実際に住むと、本当の暮らしやすさがよくわかりますよ。