【神奈川】休日のお出かけスポット・オススメ13選!見所、周辺の住み心地もご紹介。
首都圏に位置しながらも豊かな自然や歴史、文化を満喫できる神奈川県。横浜の赤レンガ倉庫や中華街、みなとみらいはもちろん、鎌倉の古都の趣や江ノ島の海岸風景、箱根や湯河原の温泉や美術館など、見どころが盛りだくさんです。
今回はそんな神奈川県で暮らすなら、ぜひ訪れてほしいお出かけスポット13カ所を厳選してご紹介します。公園や動物園、美術館やショッピングモール、神社などバラエティ豊かなスポットが揃っています。
それぞれのスポットの特色はもちろん、周辺の住環境やアクセスについても詳しくお伝えします。神奈川県は都会と自然が見事に調和した魅力的なエリアです。楽しいお出かけスポットと共に神奈川県の住み心地を感じてみてください。
オススメのお出かけスポット① 元町ショッピングストリート(横浜市中区)
元町ショッピングストリートは、横浜港が開港された当時に外国人向けに誕生した歴史ある商店街です。西洋風の建物や洗練されたお店が立ち並ぶ全長600メートルのメインストリートでは約200店舗が並んでおり、ファッションや雑貨、カフェやレストランなど、様々なジャンルのお店を楽しむことができます。
元町といえば、1970年代空前のブームを巻き起こした「ハマトラ」スタイルの発祥地です。今もなおオシャレ発信の街として、国内外の有名ブランドやオリジナルブランドのショップが多数揃っています。
メンズやレディース、キッズのファッションやアクセサリー、バッグや靴など、自分のスタイルに合ったアイテムを見つけることができますよ。また海外からのインポート品やハンドメイド品など、ここでしか手に入らない商品もあり、おしゃれ好きな方にはたまらないショッピングスポットです。
元町ショッピングストリートのもう一つのお楽しみは、スイーツ店巡りです。昔ながらの和菓子屋や洋菓子屋が点在していて、元町で人気の喜久家洋菓子舗の「ラムボール」や、炭火焙煎珈琲 無の「手作りレアチーズケーキ」などの長きにわたり愛されている定番スイーツから、季節限定の和菓子や洋菓子など、目移りするほどの品揃えです。
カフェやレストランの中にはワンちゃんOKのお店も多く、愛するペットと一緒にオシャレな街並みを眺めながらコーヒーや紅茶を楽しんだり、海鮮料理やイタリアンなどの各国料理を堪能したりできます。元町ショッピングストリートは、横浜の魅力を凝縮した商店街です。お買い物や食事だけでなく、散策や観光も楽しめますよ。
元町ショッピングストリートがある横浜市中区は、横浜市の東部に位置する区で、横浜の中心部を形成しています。横浜港や横浜赤レンガ倉庫 、横浜中華街 などの観光名所や商業施設が多くあり、活気に満ちた街です。一方で山手や本牧などの高級住宅街や、「外交官の家」 や「横浜指路教会」 など歴史的な建物や文化施設もあります。
横浜市中区は人口約15万人の区ですが、北部と南部で住み心地が異なります。北部は桜木町駅や関内駅周辺を中心にビジネスや行政、繁華街が集まっており、都会的で便利な暮らしができます。しかし人通りや車通りが多く、騒音が気になるエリアもあります。
南部は山手や本牧などの住宅地が多く、海や緑に囲まれた静かで落ち着いた暮らしができます。駅から離れている場所も多いので、バスや自転車などの交通手段は必要です。
横浜市中区は、交通の便に優れています。JR根岸線や京急線、横浜市営地下鉄ブルーラインやみなとみらい線 などの鉄道路線が走っており、海側と内陸側両方のエリアをカバーしています。桜木町駅から横浜駅は1駅3分。都心方面のみならず、さまざまなエリアへのアクセスに便利です。
横浜市中区は駅周辺の利便性はもちろん、公園や文化施設も豊富にありかつ、海や山などの自然も感じられるエリア。観光客だけでなく、住民にとっても魅力的な街としてさらなる発展が期待できる街です。
施設名:元町ショッピングストリート
所在地:〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町1-8
アクセス:みなとみらい線「元町・中華街駅」(元町口)下車すぐ
営業時間と定休日:店舗によって異なる
オススメのお出かけスポット② 川崎大師 仲見世通り商店街(川崎市川崎区)
川崎大師駅から表参道を歩いて約10分、川崎大師平間寺の大山門前に広がる約30軒のお店が川崎大師 仲見世通り商店街です。通りの全長は150メートルほどで、お店のほとんどは古くからこの地に根付いた、飴や漬物、煎餅などの名物や、だるまやお守りなどの縁起物を販売するお店です。参拝客や観光客でにぎわう通りは、寺町情緒を感じさせる名物風景となっています。
そんな川崎大師 仲見世通り商店街の魅力は、その昔ながらの雰囲気と個性豊かなお店です。特に有名なのは「とんとこ飴」を切る音が響く飴屋さんです。飴屋さんは5軒あり、それぞれに特色がありますが、共通しているのは飴切りのパフォーマンスを見せてくれることです。
飴職人がまな板に「トントコトントコ」とリズムを刻みつつ飴をトントンと切っていきます。まるで「寄って行って〜」と掛け声をかけられているようなお祭り気分が盛り上がるリズム。飴屋さん以外にも漬物や煎餅などの名物や、だるまやお守りなどの縁起物を販売するお店もあり、懐かしい気分にさせてくれます。
季節ごとのイベントも充実していて、夏には「川崎大師風鈴市」が開催されます。この期間中、仲見世通り商店街には全国各地の特徴を持った風鈴が飾られ、涼やかな音色が聞こえます。
「厄除けのお大師さま」として親しまれていることから初詣には各地から多くの参拝客がつめかけます。この期間中は福袋やおみくじなどが用意され、商店街は多くの人で賑わい、お正月らしい華やかさが漂います。
川崎大師 仲見世通り商店街は、川崎大師平間寺の参道としてだけでなく、観光スポットとしても魅力的な商店街です。昔ながらのお店や商品、季節ごとのイベントなど、楽しみ方はさまざまです。神奈川に住んだら年に一度は訪れたい縁起の良いスポットです。
川崎市は、神奈川県の北東部に位置し、多摩川や東京湾に面しています。東京都と隣接しているため、高い利便性を誇りながらも気候は温暖で豊かな自然が広がり、釣りや海水浴、ハイキングなどのレジャーを楽しむことができます。治安は悪くありませんが、川崎区の一部に繁華街が広がっていることから、夜間に女性の1人歩きなど注意が必要です。
川崎市には、JR東海道線や京浜東北線、南武線など15の鉄道路線が走っており、市内を東西南北くまなくカバーしています。都心への利便性の高さから小田急線や東急田園都市線沿線には新百合ヶ丘やたまプラーザといった住宅地も広がります。
川崎市は、住むエリアによって自然と都市の違った魅力を楽しめる街です。アクセス性や利便性、自然環境とすべてを求める方にとって最高のエリアですよ。
施設名:川崎大師 仲見世通り商店街
所在地:〒210-0816 神奈川県川崎市川崎区大師町
アクセス:京急大師線「東門前駅」より徒歩6分
営業時間と定休日:店舗によって異なる
オススメのお出かけスポット③ テラスモール湘南(藤沢市)
テラスモール湘南は、JR辻堂駅直結の湘南エリア最大のショッピングセンターです。天井が高くゆったりとした買い物スペースと、気持ちのいい風を感じることのできるテラスが特徴です。
テラスモール湘南には、ファッションや雑貨、インテリアや家電など、さまざまなジャンルのお店が約300店舗揃っています。海や自然を感じることのできるオリジナルブランドや、海外からのインポートブランドなど、湘南らしいおしゃれな商品が見つかります。ペットや子ども連れの方にも優しいお店も多くありますので、ファミリーからも人気が高いです。
テラスモール湘南はグルメやフードショップにも力を入れています。約50店舗のレストランやフードコート店舗があり、和・洋・中さまざまな料理や、湘南のB級グルメ、新鮮な魚介を使った料理なども楽しむことができます。
テラス席や窓際席では、海や緑を眺めながら食事をすることができます。またカフェやスイーツショップも充実していますので、お買い物の休憩にハッピーな気分でティータイムを過ごせますよ。
テラスモール湘南では、年間を通してさまざまなイベントを開催しています。例えば、プロのクライマーと一緒にボルタリング体験ができる「キッズボルタリング体験会」や、地元プロダクトを紹介するマルシェ「C Side Marche(シーサイドマルシェ)」、MEGAビーチボールを家族や友人と協力して時間内に転がす「MEGAビーチボールサーキット」など、子供から大人まで楽しめるイベントが目白押しです。
テラスモール湘南は、湘南のオシャレな風を感じながらお買い物やグルメ、コミュニティを堪能できる心地よいショッピングモールです。開放感あふれるテラスからの光と風で一日いてもゆったりと楽しい時間が過ごせますよ。神奈川に住んだらぜひ、ショッピングに出かけてみてくださいね。
藤沢市は、神奈川県の湘南エリアにある人気の街です。海や山に囲まれた自然豊かな環境と、都心へのアクセスの良さが魅力。駅周辺は商業施設や繁華街がありますが、駅から少し離れると閑静な住宅街が広がります。治安は比較的良好ですが、藤沢駅の一部に繁華街が広がっていることから、夜間に女性の1人歩きなど注意が必要です。
藤沢市は、交通の便もバッチリ。藤沢駅にはJR東海道線や小田急江ノ島線、江ノ島電鉄線などが乗り入れており、新宿や渋谷、東京などの都心へ約1時間以内で行くことができます。またバス路線も充実しており、羽田空港や成田空港への直通バスもあるため、空へのお出かけにも便利です。
藤沢市と言えば観光地として有名な江の島や、新江ノ島水族館、片瀬西浜・鵠沼海水浴場など楽しいスポットが盛りだくさん。テラスモール湘南や湘南T-SITEなどのオシャレな商業施設も揃っていますので、藤沢市内だけでリゾート地にいるような楽しい暮らしが叶います。
藤沢市は、日常と非日常どちらも充実した暮らしができる利便性が高い街です。海のそばで暮らしつつ、都心への通勤をお考えの方にピッタリの街ですよ。
施設名:テラスモール湘南
所在地:〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台1丁目3‐1
アクセス:JR「辻堂駅」北口直結
営業時間:専門店街 午前10時~午後9時 など(エリア・店舗ごとで異なる)
休館日:不定休
オススメのお出かけスポット④ 神奈川県立七沢森林公園(厚木市)
神奈川県立七沢森林公園は、神奈川県厚木市にある自然豊かな公園です。東京ドーム約14個分の広さを誇る敷地には、森林や湿地、草原などの多様な生態系があります。公園内には、自然観察や散策が楽しめるコースが整備されており、四季折々の風景や動植物を見ることができます。
とくに春には桜やシャクナゲが咲き誇り、秋には紅葉が美しく彩ります。冬には雪景色も見られますよ。公園内にはアスレチックやバーベキュー場、遊具広場などの施設も充実しており、家族や友人と一緒にアウトドアを楽しむことができます。
神奈川県立七沢森林公園の魅力のひとつは自然を体験できるさまざまなイベントが開催されていることです。公園の起伏を利用した「ノルディックウォーキング体験」や森林のステージで聴く「アルプホルン演奏会」、公園内の小枝など自然の材料を使った「こえだ工作体験」など、七沢森林公園オリジナルの楽しい体験プログラムが満載です。近隣の日帰り温泉割引特典のついたプログラムもありますから、ぜひ一度ホームページでチェックしてみてくださいね。
神奈川県立七沢森林公園へはバスでのアクセスが便利です。本厚木駅からすぐの厚木バスセンターよりバスで約25分「七沢温泉入口」バス停に着きます。そこから徒歩約8分で到着します。また車で来る場合は、東名高速道路「厚木IC」から約20分です。神奈川県立七沢森林公園は、素朴な自然と触れ合いながらリフレッシュできる素晴らしい公園です。都会の喧騒から離れて、心身ともに癒されたい方にオススメです。
七沢森林公園のある厚木市は、神奈川県の中央に位置する自然と都市が調和した住みやすい街です。小田急線の本厚木駅からは新宿へ小田急線およびロマンスカーで直通アクセスできます。
さらに始発電車もあるうえ、千代田線および常磐線と直通相互運転している時間帯もあるため、都内や千葉方面へのお出かけにも便利ですよ。東名高速や首都圏中央連絡自動車道などの高速道路も通っており、車での移動もスムーズです。
駅周辺には大きなデパートやショッピングモールはありませんが、駅ナカの「本厚木ミロード」や「厚木ガーデンシティ」などのお買い物施設が充実しています。また、飲食店や商店街なども駅周辺に揃っていますので、地元グルメや飲み会なども気軽に楽しめますよ。
厚木市にはマイナスイオンたっぷりの奥座敷で楽しめる温泉「あつぎ温泉郷」も魅力のひとつです。七沢温泉をはじめ、飯山温泉、広沢寺温泉、かぶと湯温泉といずれも高アルカリ泉のトロっとした泉質で美肌効果があると言われています。趣のある温泉に癒やされると毎週都内から訪れる方もいるほどです。
自然も豊かで、山や川に囲まれた環境で、桜や紅葉などの季節の風景を楽しめるほか、地元で採れた野菜や果物を販売するファーマーズマーケットもあります。
大学や短大、公立高校など教育施設も充実しており、子育て支援や医療費助成などの制度も整っていることからファミリー層にも住みやすい街です。厚木市に暮らせば、利便性と自然が共存している魅力的な環境からきっと離れられなくなるでしょう。
施設名:神奈川県立 七沢森林公園
所在地:〒243-0121 神奈川県厚木市七沢901-1
アクセス:小田急線「本厚木駅」厚木バスセンターより「七沢温泉入口」バス停下車 徒歩8分
営業時間(駐車場):3月~11月 午前8時30分~午後6時、12月~2月 午前8時30分~午後5時
休園日:年中無休
オススメのお出かけスポット⑤ よこはま動物園ズーラシア(横浜市旭区)
よこはま動物園ズーラシアは、横浜市旭区にある日本最大級の動物園です。約45.3ヘクタール(東京ドーム約10個分)の広大な敷地には、世界の気候帯や地域別に8つのゾーンがあり、約100種類の動物たちが自然に近い環境で暮らしています。
アジアの熱帯林ゾーンにはインドゾウやウンピョウ、オセアニアの草原ゾーンには、日本ではズーラシアのみで飼育されているセスジキノボリカンガルー、中央アジアの高地にはチベットモンキーと、ズーラシアで飼育されている100種類の動物のほとんどが絶滅危惧種に指定されているそうです。
なかでも国の天然記念物や国内希少野生動植物種に指定されている「ツシマヤマネコ」は、長崎県の対馬だけに生息する野生の猫で、現在日本に100匹程度しか生存していません。そのためズーラシアでは人口受精による繁殖を行い、2021年3月に日本で初めて成功しました。現在は他の動物園に移され元気に育っています。このようにズーラシアでは希少動物の展示だけでなく、保全や繁殖にも力をいれています。
ズーラシアでは、さまざまなイベントや体験も楽しめます。アフリカのサバンナゾーンでは、数多くの種類の鳥たちによるバードショーも人気です。上手に低空飛行する姿や、私たちの頭上スレスレを飛んで楽しませてくれますよ。また「ぱかぱか広場」ではひき馬体験やモルモットやパンダマウスとのふれあい体験もできます。
イベントでは夜の動物園を楽しめるズーラシアナイトフェスタを開催。普段は見ることができない夜の動物園を散策しながら、美しくライトアップされた園内でコンサートやクイズラリー、ワールドフードフェスタで様々な国のグルメなどを楽しめます。自然と動物たちとの共生を感じながら、最高の思い出になることでしょう。
ズーラシアのある旭区は、横浜市の西部に位置する自然と都市が調和した住みやすいエリアです。相鉄本線や相鉄いずみ野線が通っており、旭区のキーステーションとなる二俣川駅から横浜駅へは1本15分ほどでアクセスできます。
二俣川駅には、「ジョイナステラス二俣川」があり、スーパーやカフェ、ユニクロや無印良品まで揃っておりとても便利。24時間営業の西友やニトリデコホーム、ドン・キホーテなど人気のお店は一通り揃っているので、お買い物に困ることはなさそうです。
旭区にあるいずみ野線沿線は、神奈川県と相鉄グループによる再開発事業が進められています。なかでも「南万騎が原駅」は、「みなまきみらいプロジェクト」により、エリア内で住み替え循環ができるようにと駅と街、さまざまな年代の人々が安心して暮らせる街へと変貌し注目を集めています。
旭区は大型の商業施設などがない分、比較的治安も良く、静かで落ち着いた雰囲気の街です。家族住まいが多く、街全体の防犯意識も高いです。ただし駅から離れると人通りが少なくなるので、夜間の一人歩きには注意が必要です。
旭区には今回ご紹介したズーラシアの他に、四季の森公園やこども自然公園など自然とふれあえる公園が多数点在しています。それでいて都心のような利便性も兼ね備えていますので、子育て世代や自然好きな方にオススメのエリアです。
施設名:よこはま動物園ズーラシア
所在地:〒241-0001 神奈川県横浜市旭区上白根町1175-1
アクセス:「鶴ヶ峰」駅、「三ツ境」から「よこはま動物園行き」のバスで約15分
営業時間:午前9時30分~午後4時30分(入園は午後4時まで)
休園日:毎週火曜日(祝日の場合は開園し、翌日休園)※ほか臨時休園あり
オススメのお出かけスポット⑥ 相模原市立博物館(相模原市)
相模原市立博物館は、神奈川県相模原市にある市立博物館です。相模原の自然や歴史、天文の三つのテーマで常設展示をしています。
自然や歴史の展示では、相模原の自然環境や生きもの、古代から近代までの歴史や文化を紹介しています。相模原の遺跡や出土品、民俗資料や工芸品などが展示されており、相模原の変遷をたどることができます。標本や模型などを使って、相模原の自然や生態系を学ぶことができます。
天文展示室は、「宇宙とつながる」をテーマにした展示室です。太陽系や恒星、銀河などの宇宙の構造や現象を紹介するパネルや映像、実物大のロケットエンジンなどが展示されており、宇宙の不思議や魅力を感じることができます。また博物館の目の前にあるJAXA相模原キャンパスとの連携企画展も開催されており、最新の宇宙開発や探査に関する情報にふれることができます。
相模原市立博物館にはお手頃価格で楽しめるプラネタリウムもあります。直径23メートルのドームは県内最大級の大きさで、大迫力の星空を全編生解説で楽しめます。季節ごとの星空や星座、惑星などの紹介はもちろん、その日の夜に見られる星座についてお話ししてもらえます。
通常の星空解説に加えて「全天周映画」では、宇宙系のものからお子さまが喜ぶアニメ作品の上映など、さまざまなプログラムが用意されています。特別企画では夜間に開催されるナイトプラネタリウムや、音楽と星空を楽しむコンサートなどもあり、お楽しみイベントも充実しています。
相模原市立博物館には刊行物やグッズなどを販売するミュージアムショップや喫茶室もあります。博物館を楽しんだあとにお買い物や軽食もできますよ。喫茶室では自動販売機で飲み物を購入できますが、食事の持ち込みも可能です。プラネタリウムは入場料も駐車場も無料で相模原にまつわるさまざまな知識や体験ができます。相模原へのお引っ越しをお考えの方はぜひ一度訪れてみてくださいね。
相模原市は、神奈川県の北部に位置する政令指定都市です。市域の3分の2が山林という豊かな自然が広がりつつも、工業や商業、文化施設なども充実しているバランスの取れた街です。緑区・中央区・南区の3つの区に分かれています。
それぞれの区には、子育て支援センターや公園などの子育て施設が充実しており、ファミリー層に住みやすい街です。相模原市立博物館や相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはらなどの文化・教育施設もあります。
治安に関しては、3つの区の中では緑区が最も良く、中央区と南区は駅周辺が繁華街となっているため注意が必要です。相模原市には、小田急線、JR横浜線、JR相模線、京王相模原線などの複数の路線が通っており、都心や横浜方面へのアクセスに便利です。
そしてなんといっても2027年には橋本駅にリニア中央新幹線が開通予定です。これにより品川駅から橋本駅までは5分程度でアクセスできるそうです。相模原市は、都市としての機能と自然環境が調和し、リニア中央新幹線の誕生でこれからの発展が楽しみな街です。出張の多い方やファミリーの方にオススメですね。
施設名:相模原市立博物館
所在地:〒252-0221 神奈川県相模原市中央区高根3丁目1‐15
アクセス:JR横浜線「淵野辺駅」南口より徒歩約20分
営業時間:午前9時30分~午後5時
休館日:月曜日・祝日の翌日(月曜日が祝日の場合、翌平日)※ほか臨時休業あり
オススメのお出かけスポット⑦ 横須賀美術館(横須賀市)
横須賀美術館は、横須賀市政100周年を記念し2007年に開館した美術館で、森と海に囲まれた観音崎公園の美しい立地に建っています。約5000点の日本の近現代美術の作品を所蔵しており、横須賀・三浦半島にゆかりのある作家や、海を描いた作品などが展示されています。
館内は周囲の素晴らしい自然環境を取り込むために、天井や壁面には大小さまざまな丸い穴が設けられており、館内にいながら自然の美しさを感じることができます。無料の空間が多く設けられているため、公園散策のついでに立ち寄ることもできます。
海側と山側のどちらからもアプローチできますので、美術鑑賞の合間に海風を感じたり、山の緑を感じたりできます。建物の高さをあえて抑えることで、海風によるダメージを軽減しながら、周囲の景観とマッチするよう設計されています。
横須賀美術館には、回廊式の展示室と谷内六郎館があります。回廊式の展示室では、年4回の展示替えが行われ、所蔵品展や企画展が開催されます。所蔵品展では、美術館立ち上げのきっかけとなった朝井閑右衛門の収集品の紹介や、NHK連続人形劇の人形デザインを手がける井上文太の油絵や日本画、近年の寄贈作品の紹介などがおこなわれてきました。
企画展では、ロイヤルコペンハーゲンや北欧デザインなどの海外の作品や、横須賀市内の学生による児童生徒造形作品展など、地元に密着した展覧もおこなわれています。
谷内六郎館では、四半世紀に渡り「週刊新潮」の表紙を飾った谷内六郎さんの表紙絵がさまざまな切り口で紹介されています。他にも野外シネマパーティーやガラス製皿作り大人向けワークショップなどお楽しみ企画も満載です。
横須賀美術館は自然とアートが調和した素晴らしい美術館です。アートに興味がない方も一度は立ち寄りたい気持ちの良いスポット。横須賀に住むならぜひ、家族やお友人を誘ってお出かけしてみてくださいね。きっと豊かな時間を過ごせますよ。
横須賀美術館がある横須賀市は、神奈川県南東部に位置する港湾都市であり、気候は温暖で自然が豊かです。横須賀市内には京急本線やJR横須賀線などの鉄道路線が通っており、横浜駅や東京駅まで直通アクセスできます。また電車のないエリアには高速道路の横浜横須賀道路が通っているため、市内や市外、さまざまなエリアにスムーズにアクセスできますよ。
横須賀市はアメリカンな雰囲気が広がる「ドブ板通り」から、天空の城ラピュタを彷彿させる東京湾に浮かぶ自然島「猿島」、農業や食、動物とのふれあいとさまざまな体験ができる美しい公園「ソレイユの丘」など、異色あふれる観光スポットがある魅力的な街です。海の街に住みたい方や国際交流が好きな方にオススメです。
施設名:横須賀美術館
所在地:〒239-0813 神奈川県横須賀市鴨居4丁目1
アクセス:「横須賀駅」から京急バス「ラビスタ観音崎テラス・横須賀美術館前」(約35分)下車、徒歩約2分
営業時間:午前10時~午後6時
休館日:毎月第一月曜日(ただし祝日の場合は開館)、年末年始(12月29日~1月3日)
オススメのお出かけスポット⑧ ミナカ小田原(小田原市)
ミナカ小田原は、2020年12月に開業したばかりの新しい複合商業施設で、地上14階、地下1階のタワー棟と、江戸情緒あふれる小田原新城下町からなります。小田原新城下町には、小田原の名物や特産品を扱うお店や、街歩き専門の着物レンタルショップ、自然素材や水にこだわった和菓子店など、伝統文化を楽しめるお店など26店舗が揃っています。
3階にあるイベントやライブなどの開催もされる「金次郎広場」は、テーブルや椅子がほどよい間隔でセットされています。お買い物の合間にちょっとした休憩もできますし、お店で購入したテイクアウトフードを食べるのにも良さそうです。ワンちゃんとの通行もでき、テラス席なら一緒に愛犬とお食事もできますよ。
一方でタワー棟は、最新の医療や福祉、教育などの施設が入る社会貢献型のエリアで31店舗が揃います。ここには、バスターミナルやハローワーク、図書館や子育て支援センターなどがあります。
3階は西湘フードスタジアムがあり、カフェや軽食、ラーメン店や居酒屋などさまざまなジャンルの飲食店が立ち並びます。3階は金次郎広場で小田原新城下町とつながっていますので両方のお店の行き来も可能です。
そんなタワー棟で注目したいのが、14階にある展望足湯庭園です。箱根湯本の天然温泉を使用した足湯に浸かりながら小田原城や富士山、相模湾を望むことができます。とても気持ちの良い場所でありながら無料で利用できるのも嬉しいところです。絶景を楽しみながらリラックスできるオススメの立ち寄りスポットです。
ミナカ小田原は、小田原市内に位置する美しい施設です。小田原市は神奈川県西部に位置する市であり、海や山に囲まれた自然豊かな環境と温泉にほど近い立地。誰もが羨む癒やしのエリアです。
小田原市内には18の鉄道駅があり、小田原駅にはJR東海道新幹線や小田急ロマンスカーが停車します。新幹線を利用することで小田原駅から東京駅までわずか35分でアクセス可能です。
小田原市に住めば、東京や横浜への利便性を叶えながら箱根や伊豆などの観光地へも簡単にアクセスできるため、平日は都心へ通勤し、週末は温泉地へ小旅行と贅沢な時間が過ごせますよ。
小田原市は、美しい自然と歴史も魅力。どこかレトロな風情を残す街もあり、ある意味新鮮さを感じられるかもしれません。小田原の文化や歴史を感じながらも、自然やアクティビティを楽しみながら暮らしたい方にピッタリですよ。
施設名:ミナカ小田原
所在地:〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1丁目1‐15
アクセス:JR「小田原駅」東口すぐ
営業時間:ショッピング 午前10時~午後8時 など(エリアごとに異なる)
定休日:元旦 ※ほか店舗で異なる
オススメのお出かけスポット⑨ 箱根神社(足柄下郡箱根町)
箱根神社は、源頼朝や徳川家康などの武将が戦の前に勝利を祈願した場所としても知られる歴史ある神社です。箱根神社のご祭神は、箱根大神と呼ばれる瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)、木花咲耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)、彦火火出見尊(ヒコホホデミノミコト)の三柱の神です。
これらの神は、開運厄除け、心願成就、交通安全、縁結びなどに御利益があるとされています。また境内には九頭龍神社という別社もあります。ここには九頭龍大神が祀られており、商売繁盛、金運守護、心願成就、良縁成就などに御利益があるとされています。
箱根神社の特徴といえば、芦ノ湖畔に建てられた「平和の鳥居」の美しさです。この鳥居は、昭和27年に日本の独立と皇太子明仁親王の立太子礼(りったいしれい)を記念して建立されたもので、「平和」と書かれた額が湖に向かって掲げられています。
芦ノ湖に凛と立つ朱色の鳥居がなんともいえない神秘的な空気をつくっています。表側の景観は芦ノ湖から船やボートでしか見ることができません。湖上遊覧の際は見逃さないよう、写真におさめてくださいね。
箱根神社では、年間を通してさまざまなイベントが開催されています。中でも一番の注目は2月3日に行われる「節分祭」です。本殿での豆まきに加え、芦ノ湖でモーターボートや水上スキーに乗って暴れる鬼を船から退治するというストーリー展開です。なんともユニークな行事が行われているんですよ。
前夜祭として2月2日には、元箱根湾で「節分祭奉祝花火大会」も行われるという盛り上がりぶりです。夏とはひと味違う、冬の花火イベントもぜひ堪能してみてくださいね。
箱根神社は、神奈川県屈指のパワースポットとして大変人気の高い神社です。一歩足を踏み入れると美しい景観と神秘的な空気が広がり、心身ともに安らげるスポットです。これから神奈川で暮らす方はぜひ、箱根の観光とセットで参拝に訪れてみてくださいね。きっと素敵なご利益があるはずです。
箱根神社のある足柄下郡箱根町は、富士箱根伊豆国立公園内にある自然豊かな山間の町です。箱根温泉や芦ノ湖、箱根神社などの観光名所が多くあり、歴史や文化を感じながら上質な旅ができる街として人気です。
箱根町は観光地のため、暮らすなら同じく足柄下郡にある湯河原町や真鶴町が現実的です。箱根湯本駅には小田急ロマンスカーや箱根登山線、湯河原駅にはJR東海道線が乗り入れます。電車で5分の熱海駅からは新幹線が発着するため、交通の利便性はかなり良いと言えます。
治安は良いですが、お店も少なく夜道は暗いため注意が必要です。大型のショッピングモールはありませんが、「エスポット湯河原店」に日用品やスーパーマーケット、家電など生活必需品はすべて揃っています。マクドナルドや夢庵も入っていますので食事もできますよ。
足柄下郡は、豊かな自然と温泉を楽しめる魅力的な町です。毎日でも温泉に入りたいという方にとってはさまざまな温泉を楽しめる、この上ない最高の環境ですよ。
施設名:箱根神社
所在地:〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80‐1
アクセス:「箱根湯本駅」から箱根登山バス「箱根神社入口」バス停下車、徒歩15分
受付時間(通常時):参拝自由。建物内、駐車場などは個別で制限あり
定休日:無休(宝物殿は展示替等により臨時休館あり)
オススメのお出かけスポット⑩ 高麗山公園(平塚市)
高麗山公園は、神奈川県平塚市と中郡大磯町にまたがる風致公園で、標高約180メートルの山頂には湘南平と呼ばれる絶景スポットがあります。相模湾や富士山を望むことができるほか、江の島や三浦半島、房総半島、伊豆半島、大島までも見渡せます。夜は「夜景100選」に選ばれたロマンチックな夜景を楽しむことができます。
湘南平には、テレビ塔付き展望台と高麗山公園レストハウス展望台の2つの展望台があります。特に高麗山公園レストハウス展望台からは360度のダイナミックなパノラマ景観を見ることができます。そこにはカップルが永遠の愛を誓い南京錠をかける「ainowa(あいのわ)」のモニュメントもあります。恋人と夜景を見に行った際には、南京錠に二人のイニシャルを印して「ainowa」に鍵をかけてみてくださいね。
高麗山公園は自然環境にも恵まれており、「かながわの花の名所100選」にも指定されています。春には約2000本のソメイヨシノやオオシマザクラが咲き誇り、桜の名所として多くの人で賑わいます。秋には紅葉、冬には雪景色と一年を通して美しい景観が広がります。公園内には湘南平ハイキングコースや、浅間山ハイキングコースなど自然を満喫しながら散策できるコースがあります。美しい景観に心を洗われながら散策を楽しんでください。
高麗山公園へのアクセスは、平塚駅北口から「湘南平」までのバスや車が便利です。バスでは約30分、車では約15分で到着できます。無料の駐車場もありますので、時間を気にせずゆっくり公園散策を楽しめますよ。
高麗山公園は、「かながわの景勝50選」や「かながわの公園50選」、「平塚八景」など多くの指定を受けている素晴らしい公園です。四季折々の自然や絶景を楽しみたい方にとってオススメのスポットです。ぜひ一度訪れてみてください。
高麗山公園のある平塚市は、神奈川県の湘南エリアに位置する自然豊かな街です。海や山、川などの景勝地が多く、富士山や相模湾を眺められる絶景スポットもあります。平塚駅はJR東海道本線やJR湘南新宿ラインが乗り入れており、始発電車もあるうえ横浜や東京へダイレクトにアクセスできます。
駅周辺には「ラスカ平塚」や「三井ショッピングパークららぽーと湘南平塚」などの商業施設や飲食店が充実しており、買い物や食事にも便利です。また平塚市は子育てしやすい街としても知られており、子どもが遊べる公園や美術館、子育て支援や教育施設が充実しています。平塚市なら海だけでなく、山や川などの自然に恵まれた豊かな暮らしが叶いますよ。
施設名:高麗山公園
所在地:〒254-0913 神奈川県平塚市万田790
アクセス:平塚駅北口3番線からバスで約23分「湘南平」で下車。徒歩すぐ
営業時間(レストハウス):午前9時30分~午後9時30分(テレビ塔展望台は常時開放)
定休日:年中無休
オススメのお出かけスポット⑪ 銭洗弁財天 宇賀福神社(鎌倉市)
箱根神社と並んで参拝してほしい、もう一つのパワースポット「銭洗弁財天 宇賀福神社」。銭洗水と呼ばれる霊水でお金を洗うと増えるというご利益があるとされています。この神社は、源頼朝が宇賀神の夢のお告げに従って創建したという伝説があり、商売繁盛や財運増進の神様として信仰されてきました。
銭洗弁財天宇賀福神社の魅力は、その独特な境内にあります。四方を急峻な崖で囲まれた凹地にあり、入り口は石のトンネルになっています。この地形は「方丈明堂」と呼ばれる特殊な地形で、風水では「土地の気が逃げにくい」とされています。また水をつかさどる神様が集う「霊水の聖地」ともいわれています。
境内には本宮と奥宮があり、本宮には市杵島姫命(イチキシマヒメノミコト)が、奥宮には宇賀神と弁財天が祀られています。奥宮は洞窟の中にあり、そこから湧き出る銭洗水は鎌倉五名水の一つに数えられています。参拝者はざるにお金を入れて銭洗水で洗い祈願します。洗ったお金は、「使う派」と「使わない派」で分かれるそうですが、有意義に使った方が御利益はあると言われています。
銭洗弁財天宇賀福神社は、金運のみならず、風水的にもパワースポットとして注目されている神社です。神奈川に住んだらまず訪れたいスポットですね。
鎌倉市は、歴史と文化の香りが漂う古都でありながら、海辺の街としても魅力的な場所です。鎌倉市に住んだら、海や山の自然を満喫できるだけでなく、神社仏閣や古寺などの見どころも豊富にあり楽しみはつきません。
東京駅からJR横須賀線で約1時間というアクセスの良さもあり、通勤・通学にも便利です。生しらすや鎌倉野菜などの鎌倉ならではのおいしい食材もたくさんあり、グルメも楽しめます。
鎌倉市の住み心地は、ゆったりとしたスローライフを楽しめるという点で高く評価されています。ただし観光地として年間約1,000万人以上の観光客が訪れるため、土日祝日や観光シーズンは混雑や喧噪に悩まされることもあります。また湿気や塩害によるカビや錆びなどの対策も必要です。
鎌倉市は不便さもあるけれど、それ以上に魅力的な街です。自然や歴史に触れられる環境で暮らしたい方にとってオススメの街ですよ。
施設名:銭洗弁財天 宇賀福神社
所在地:〒355-0155 神奈川県比企郡吉見町北吉見327
アクセス:東武東上線「東松山駅」より川越観光バス「免許センター行」(約5分)
営業時間:午前8時30分から午後5時まで(入園は午後4時30分まで)
休園日:年中無休
神奈川県のオススメのお出かけスポット⑫ 城ケ島公園(三浦市)
城ヶ島公園は三浦市の最南端にある島、「城ヶ島」の東側に広がる大きな公園です。城ヶ島は日本を訪れる外国人観光客向けガイドブック「ミシュラン・グリーンガイド」で二つ星を獲得するほど、風光明媚な景観が魅力です。
公園の入り口から奥までの遊歩道は、緑豊かな松林や海浜植物が美しい景観を作り出しています。季節によっては、八重咲水仙やイソギクなどの花々が咲き誇ります。遊歩道の途中には、県指定天然記念物の渡り鳥「ウミウ」の生息地を眺めることができる「ウミウ展望台」や、波で削られたアーチ状の岩「馬の背洞門」などの見所があります。
さらに公園周辺では、海上につくられた釣り堀「城ヶ島 海上イケス釣堀 J’sフィッシング」やビーチサイドバーベキューなどのアクティビティを楽しむことができます。
そんな城ヶ島でカップルが抑えておきたいスポットが島の東西にある二つの灯台「恋する灯台」です。一つ目は城ヶ島公園のピクニック広場にあるとんがり屋根のデザインが目を引く安房埼(あわさき)灯台です。
こちらは一般公募から選ばれたデザインで、カラーも野菜をモチーフにした白と緑のグラデーションでとってもキュートです。島の東側に位置しているため、絶景の朝日が見られる人気スポットです。
もう一つは城ヶ島灯台で、島の西側にあります。明治時代にフランス人技術者によって設計された歴史ある洋式灯台ですが、大正時代に起きた関東大震災で倒壊したため、現在は2代目として再建されています。
城ヶ島灯台のオススメポイントは太平洋に沈むロマンチックな夕日が望めることです。灯台の足元には素敵なトリックアートが仕掛けられており、お隣の建屋には2つの灯台の位置をハートマークで結びハイキングコースを示したイラストが施されています。どちらも写真映えすること間違いなしです。ぜひ恋人と一緒に訪れてみてくださいね。
城ヶ島公園がある三浦市は、相模湾、東京湾、太平洋に面し、海岸線には海食崖や海岸段丘などの自然の造形美が見られます。三崎漁港は日本有数のマグロの水揚げ港であり、漁業や農業が盛んです。新鮮な海の幸や地元野菜を使った料理や特産品が楽しめることも三浦市の魅力の1つです。
三浦市には、京浜京急久里浜線が通っており、三崎口駅と三浦海岸駅の2つの駅があります。三崎口駅は品川駅まで直通、最短1時間10分ほどで到着します。始発駅のため、座って通勤や通学が可能です。
レジャーでは、ダイビングやサーフィンなどのマリンスポーツや初心者でも本格的な釣り体験ができるなど、地元の方だけでなく、観光客も楽しめるアクティビティスポットが豊富にあります。
自然とふれあえる素晴らしい環境から三浦市へ移住する方も多く、先輩移住者がはじめたオシャレなお店などもありますよ。三浦市で大自然の中、おいしいお魚と素晴らしい景色に囲まれて暮らしてみませんか?
施設名:城ケ島公園
所在地:〒238-0237 神奈川県三浦市三崎町城ヶ島
アクセス:京急三崎口駅より城ヶ島行きバス「白秋碑前」下車(20分)、徒歩約7分
営業時間(駐車場):4月〜9月 午前8時〜午後7時、10月〜3月 午前8時~午後5時
休園日:年末年始(駐車場は無休)
オススメのお出かけスポット⑬ 八景島シーパラダイス(横浜市金沢区)
八景島シーパラダイスは、横浜市金沢区にある日本最大級の海洋レジャー施設です。水族館、遊園地、ショッピングモール、レストラン、ホテル、マリーナなどが一体となったテーマパークで、海・島・生きものの魅力を満喫できます。八景島シーパラダイスでは3つの楽しみ方ができます。
1つ目は水族館です。八景島シーパラダイスには4つの水族館があります。アクアミュージアムでは世界最大級の巨大水槽や珍しい白イルカのショーを見ることができます。
ドルフィンファンタジーでは、ドラマでよく見かけるトンネル型の水槽があります。こちらは屋根のない水槽で普段見ることができない角度から優雅に泳ぐイルカの姿を見上げつつ、天気によって光の加減が変わったり、雨や風による水面の変化を楽しんだりできますよ。
ふれあいラグーンではペンギンやオタリアのパフォーマンス鑑賞、動物たちとのふれあいや記念撮影もできます。
うみファームでは魚釣りや海の生き物を観察できるマリンビオトープ、漁師さんから直接仕入れたお魚の販売などもしています。ここで購入したお魚は島内の指定レストランで調理してもらい食べられるそうです。
そして2つ目の楽しみ方は遊園地です。八景島シーパラダイスには約20種類のアトラクションがあります。海の上を駆け抜けるスリル満点のジェットコースター「サーフコースター」や水しぶきをあびながらボートで激流をくだる「アクアライド」、回転しながら360度景色を眺められる「シーパラダイスタワー」などが人気です。季節ごとにイルミネーションや花火などのイベントも開催されます。
3つ目はショッピング&レストランです。八景島シーパラダイスには約40店舗のショップやレストランがあります。オリジナルグッズやお土産を買ったり、海鮮料理やカフェなどを楽しんだりできます。
観光で訪れる方には海辺のリゾートホテルもあります。広々としたバルコニー付きの客室で海や富士山を眺めることができます。またお部屋によってはイルカやオタリアの遊ぶ姿も見られるようですよ。
八景島シーパラダイスは一日では回り切れないほどの魅力が詰まったレジャー施設です。お出かけする際には行きたいスポットをあらかじめ絞っておくと良いですよ。ご家族や友人と一緒に思い出に残る時間を過ごしてみてくださいね。
八景島シーパラダイスがある金沢区は横浜市の最南端に位置し、海や山に囲まれた自然豊かな区です。区内には京急本線や金沢シーサイドラインが通っており、金沢文庫駅からはウィング号や特快などを含む全ての電車が停車します。都心への移動に大変便利で、品川駅まで44分、横浜駅まで最短17分でアクセスできます。
金沢文庫駅西口から徒歩2分の場所には「オーケー金沢文庫店」があり買い物に便利。さらに東口側にあるすずらん商店街には昔ながらのお店から人気のチェーン店など、さまざまな飲食店が集まっていますのでお食事に困ることもありません。
八景島シーパラダイスから海までは歩いて20分もかかりません。海沿いには公園がありバーベキューやビーチスポーツなども楽しめます。歴史的な見どころとしては美しい庭園が広がる「称名寺」や鎌倉時代に北条実時が邸宅内に造った武家の図書館「神奈川県立金沢文庫」などがあります。
称名寺は神奈川県立金沢文庫のお隣ですので、ぜひセットで訪れてみてくださいね。金沢区は横浜や東京などへのアクセスが良く、海や山などの自然の魅力も兼ね備えた街です。都心へ通勤しつつ自然と親しみたい方にピッタリですよ。
施設名:八景島シーパラダイス
所在地:〒236-0006 神奈川県横浜市金沢区八景島 横浜・八景島シーパラダイス
アクセス:シーサイドライン「八景島駅」で下車後、徒歩約10分
営業時間:午前10時~午後5時30分(土日祝日~午後7時30分) ※季節・施設により異なる
休園日:年中無休(臨時休園となる場合あり)
神奈川でお試し住みなら、マンスリーマンションがオススメ!
神奈川県でオススメのお出かけスポット13ヶ所をご紹介しました。神奈川県に住んだらぜひ行ってみてくださいね。
神奈川県は都会と自然が調和した素晴らしいエリアです。観光地や歴史的な場所もありますし、マリンスポーツやハイキングなどのアクティビティも楽しめます。日本の風景はもちろん、異国情緒あふれる景色も見られ、住み心地も抜群です。
そんな神奈川県にはまだまだ魅力的なスポットがたくさんあります。神奈川県で暮らすことを考えている方はぜひ一度、今回ご紹介したスポットに足を運んでみてくださいね。神奈川県のバラエティに富んだ魅力に虜になること間違いなしです。
そしてこれからしばらく神奈川県で暮らしたいとお考えの方は、神奈川県でショートステイをしてみませんか?街の雰囲気や利便性を体感できるチャンスです。
マンスリーマンションなら、キッチンや浴室、洗濯機や冷蔵庫など、暮らしに必要なものがすべて揃っています。ホテルと違って、自宅のようにくつろげますよ。敷金や礼金も不要ですし、お引越しも簡単です。カバン1つで神奈川県の住み心地を体験できます。
今回ご紹介したスポット周辺には、ご自宅のようにのんびりとくつろげるマンスリーマンションが点在しています。気になるエリアがありましたら、ぜひチェックしてみてください。神奈川県で刺激的で楽しい暮らしを始めましょう!