街歩き「さいたま新都心」|スーパーアリーナだけじゃない。なんでも揃う、緑のコンパクトシティ|vol.106

暮らす前に、知っておきたい街のこと。マンスリー48のスタッフが実際に歩いて、住みやすさを紹介する「街歩きシリーズ」。今回はさいたま新都心駅の周辺を散策してみました。

美しい街並みや豊かな緑のコンパクトシティ!さいたま新都心ってどんなところ?

さいたま新都心は、埼玉県さいたま市中央区と大宮区にまたがって整備された再開発エリアです。東京都心の重要な役割を一部引き受け、2000年(平成12年)に街びらきをしました。

現在の住所で「さいたま市中央区さいたま新都心」となっている場所は、かつて旧浦和市、旧大宮市、旧与野市が合併し入り組んでいた場所です。今は駅西側のさいたまスーパーアリーナから北側の行政機関が集中している官庁街区までが「さいたま新都心」と呼ばれるエリアとなっています。

パッと目を惹く印象的なアーチ

さいたま新都心駅は、駅の東側と西側で大きく雰囲気が異なります。東側はコクーンシティなどのショッピングが充実したお買い物エリア。対して西側は、さいたまスーパーアリーナとけやき広場などのイベントスペースを軸に、オフィスビルや病院、税務署や合同庁舎などの国の行政機関が集中しているエリアです。

さいたま新都心駅は、JR京浜東北線、宇都宮線・高崎線、上野東京ラインが乗り入れる交通の要衝であり、都心へのアクセスも抜群です。また街並みも美しく、緑も豊かで、バリアフリーに配慮されています。

住みやすさと利便性を兼ね備えたコンパクトシティとして、多くの方から人気を得ている街。今回はそんなさいたま新都心の住みやすさや利便性が伝わるよう、たくさんの写真とともに街の雰囲気をご紹介します。

東京まで30分!都心並みの利便性。さいたま新都心駅ってこんな駅

京浜東北線 東京・横浜方面への電車が発車する様子

さいたま新都心駅は、埼玉県さいたま市大宮区にあるJRの駅です。京浜東北・根岸線、宇都宮線・高崎線、上野東京ラインが乗り入れており、都心へのアクセスが非常に便利です。上野東京ラインを利用すれば、乗り換えなしで東京駅まで約30分で行くことができます。また乗り換えが必要ですが、渋谷へは約40分、新宿へは35分と都心のどこへ行くにもスムーズにアクセスできますよ。

駅周辺は再開発エリアとして整備されており、商業施設や公共施設が充実しています。駅東口には、コクーンシティという大型ショッピングモールがあります。コクーン1からコクーン3までの3棟には、ファッションや雑貨店舗のほか、映画館や家電量販店、スーパーやレストランなどが入っていて、会社や学校帰りはもちろん、休日のお出かけにも便利で楽しいスポットです。

また駅西口には、さいたまスーパーアリーナやけやきひろばなどの文化・スポーツ施設があります。さいたまスーパーアリーナは、日本最大級の多目的アリーナで、コンサートやスポーツイベントなどが開催されます。けやきひろばは、埼玉県の木であるけやきが並ぶ広場で、イルミネーションやフェスティバルなどさまざまなイベントが行われます。

1,2番線 JR京浜東北線ホーム

ホームは2面4線の島式ホームで、京浜東北・根岸線が1,2番線、宇都宮線・高崎線、上野東京ラインはお隣の3,4番線に乗り入れます。駅のホームには自動販売機があるのみで、駅ナカのお店もないため、お買い物はホームに降りるまでに済ませておいたほうが良さそうです。

エスカレーター有り!重い荷物がある時に重宝します

さいたまスーパーアリーナへの来場など、重い荷物を持った方も多く利用するさいたま新都心駅。エスカレーターはありがたい存在ですね。

改札口周辺の風景1(手前が改札口)

駅構内にはトイレや各ホームへのエレベータ、コインロッカーも複数有り。必要な機能はすべて揃っています。

「BECK’S COFFEE SHOP さいたま新都心店」

さいたま新都心駅の駅周辺は飲食店が充実していますが、駅の構内にあるお店は「BECK’S COFFEE SHOP さいたま新都心店」のみ。待ち合わせやモーニング、ランチでさくっと食事を済ませたい方に便利なカフェです。また喫煙席やWi-Fiもあり、のんびり過ごす場所としても人気のようです。

改札口周辺の風景2(奥が改札口)

出口は1箇所のみです。右側が東口でコクーンシティなどのお買い物エリア。左側が西口でさいたまスーパーアリーナやけやき広場、さいたま新都心合同庁舎などがあります。

改札口周辺の風景3(改札外)

改札機は計13機、そのうち2台は出口専用になっています。朝夕のラッシュ時は混雑するため、広い改札口はありがたいですね。

写真の左奥に駅ナカのコンビニエンスストア「NewDays」がありますが、駅構内からは入れませんので、改札に入る前に必要なものは購入しておきましょう。こちらの「NewDays」ではなんと、アサヒスーパードライの生ビールが購入できるようですよ。

改札をでて西口側にある「シャトレーゼ JRさいたま新都心駅店」

言わずと知れた、ケーキやお菓子がリーズナブルで美味しいと評判の「シャトレーゼ」。駅ナカにあるため、会社や学校帰りにご褒美スイーツをいつでも買って帰れますよ。またこちらの駅のコンコースには、ベンチがたくさんあります。シャトレーゼでお気に入りのスイーツを買って、家まで待ちきれずにベンチで食べてしまう方もいるんだとか…。

キュートなストリートピアノの設置アリ。

なんとさいたま新都心駅では午前9時から午後9時までの間、ストリートピアノが開放されています。周辺への音量を配慮すれば、どなたでも弾いてオーケーだそう。弦楽器や管楽器 、歌唱のセッションなども可能で、さまざまな方が演奏を楽しんでSNSで発信していますよ。

さいたまスーパーアリーナでおこなわれるライブのミュージシャンの曲をライブ直後に演奏して、ライブ帰りのファンの方々で盛り上がった!というストピミュージシャンもチラホラいるようです。

私が通行したときは写真の女性と小学生の女の子、二組の演奏を聴くことができとてもラッキーでした。ピアノは撮影に使われたり、調律などで使用できない時間帯がありますので、演奏してみたい!という方はX(Twitter)アカウント「さいたま新都心ストピ【 公式 】」で検索してから訪れると良さそうです。

ピアノのフルーツペイントは、メロン界のアイドルと言われている「山口メロン」さんが約1週間さいたま新都心駅に通って描いたそう。とってもかわいく仕上がっていますので、ぜひピアノに描かれた可愛らしいペイントもチェックしてみてくださいね。

さいたま新都心観光案内所

こちらには埼玉県近郊の観光地やイベントなどのパンフレットが配置されている観光案内所があります。ガイドさんも常駐していますので、親切に教えてもらえますよ。

観光案内所横にはパンフレットスペース有り

ゆっくりとパンフレットを手に取りたい方はこちらのスペースへどうぞ。

東口と西口どちらへ向かうかここで確認

さいたま新都心は東口と西口ではまったく用途が異なります。まずは一度見てみたかったさいたまスーパーアリーナを目指して西口方面を探索してみたいと思います。

西口はさいたま新都心の顔!さいたまスーパーアリーナや行政機関などの機能をぎゅっと集約

西口を出てすぐの風景

西口を出てすぐに飛び込んでくるのは、洗練されたビル群の風景。低層階には飲食店が豊富に入っていますので、ランチの場所に困ることはなさそうです。

西口ペデストリアンデッキ(右側)の風景

さいたまスーパーアリーナと線路と大宮の街並み。なんかいいな…と思いしばらく眺めていました。

西口ペデストリアンデッキ(左側)の風景

こちらはさいたま新都心の官公庁地区と呼ばれる行政機関が集まるエリア。先ほどとは雰囲気が一変し近未来的な景観です。

鉄道好きにオススメ!屋根付きテラスが快適なカフェ「プロント」

昼はカフェ、夜はバー「PRONTO (プロント) さいたま新都心ビル店」

こちらは、JRさいたま新都心ビルに入るカフェ「プロント」。昼間はオシャレなカフェとしてモーニングやパスタランチなどを提供し、夜はバーに変わりビールやハイボール、おつまみなどを楽しめます。

さいたま新都心にあるプロントは線路の目の前。電車が行き交う風景が見れると人気のテラス席があるんです。こんな空間ならゆっくりとランチタイムに心のリセットができそうですね。

プロントをペデストリアンデッキから撮影

ビルの前の道路「ふじ通り」は車の走行も少なく、おだやかで静かな時間が流れます。

いつまでもくつろぎたくなる憩いの場「けやき広場」

それぞれが思い思いの時間を過ごしています

こちらはさいたま新都心駅の西口から真っすぐ進むと現れる空中公園「けやき広場」。人工で作られた地盤の上に植えられた埼玉県の木、「けやき」が織りなす緑が心地良いオアシス空間です。 ちょうどお昼時だったため、ランチをする姿が多く見られました。私もみなさんと一緒に早速セブンイレブンのおにぎりでランチをしました。

この日は外に出るのをためらうほどの暑さでしたが、ベンチに座ってけやきを眺めていると、森林効果なのかあまり暑さを感じることなく気持ちよくランチタイムを過ごせましたよ。

さまざまなイベントがおこなわれる野外ステージ「サンクンプラザ」

さいたまスーパーアリーナのお隣にあるけやき広場では、一年を通してさまざまなイベントがおこなわれます。

例えば5月にはさいたまグルメやフェス飯、ビアガーデンなどたくさんのイベントで盛り上がる「VIVA LA GARDEN」や、夏にはみんなずぶぬれになって楽しむ「水かけまつり&ワールドフェスタ」、秋は400種以上のクラフトビールを存分に味わえる「けやきひろばビール祭り」、クリスマス前からバレンタインにかけては、ブルーを基調とした美しい光を放つイルミネーションイベントなどなど。

けやき広場には、飲食店やコンビニエンスストアなどさまざまな便利施設がありますが、それだけではなく、緑豊かな景観や楽しいイベントで訪れる人々を魅了するスポットです。

けやき広場から眺める1階「プラザ」のようす

こちらはけやき広場1階に広がる休憩スペース「プラザ」。コンビニエンスストアやスターバックスコーヒーで購入した飲み物やお弁当を広げて、恋人や仲間とほっと一息できる場所です。会話を楽しんだり、仕事のメールに返信したりとさまざまな時間を過ごせます。

プラザからけやき広場の眺め

1階のプラザに降りてみると、上部が吹抜けになっていてけやき広場の緑が心地よく癒しを与えてくれます。

けやき広場のすぐそば「さいたま赤十字病院」と「埼玉県立小児医療センター」

さいたま新都心駅には、ペデストリアンデッキからダイレクトにつながる医療施設があります。その一つが「さいたま赤十字病院」です。こちらは高度な医療技術を持つ総合病院で、救急医療から予防医療まで幅広く対応しています。一般外来では紹介状が必要ですが、救急外来や健康診断センターでは自由に受診できます。ただし、他県からも多くの患者さんが訪れるため、待ち時間が長くなることもあります。事前に予約や問い合わせをすることをおすすめします。

もう一つの医療施設は「埼玉県立小児医療センター」です。こちらは小児専門の医療機関で、小児科学的見地から最適な治療を提供しています。一般外来では初診の場合は紹介状が必要で、再診の場合も予約が必要です。

また小児医療センターに入院している親御さんのために、「ドナルド・マクドナルド・ハウス さいたま」という宿泊施設が併設されています。こちらはボランティアさんの協力のもと、1日1,200円ほどで宿泊できます。お子さんのそばで付き添ってあげられるだけでなく、キッチンやランドリーなどの生活設備も利用できます。ご家族の方にとってもきちんと体を休められる大切な場所です。

あると嬉しい水のエリア。癒しと涼を与えてくれます

続いてさいたま赤十字病院の反対側にある「さいたまスーパーアリーナ」へ向かってみましょう。

暑い日にはドライミストが噴射されて心地よく通行できます

ゲートの案内に沿ってさいたまスーパーアリーナへ向かいます。屋根付きなので雨の日も通行しやすいですよ。

音楽からスポーツ、文化まで「さいたまスーパーアリーナ」であじわう感動体験!

さいたまスーパーアリーナ

そして、さいたまスーパーアリーナに到着しました。今日は大きなイベントはないようで、通行する人の姿もまばらです。

さいたまスーパーアリーナは、国内最大級の多目的アリーナです。音楽、スポーツ、文化、産業など様々なイベントが開催されています。さいたまスーパーアリーナの特徴は、世界最大級の可動システムによって、空間や客席数を変えられることです。メインアリーナモード、スタジアムモード、コミュニティアリーナ、ホールと4つのステージがあり、それぞれ目的に合わせて最適な形でイベントを楽しむことができます。

そして一年を通してさまざまな有名アーティストやプロ選手が集まるさいたまスーパーアリーナは、「聖地」としても人気があります。

たとえば、格闘技や仮面ライダーなどの特撮ロケ、ジャニーズやももクロなどなど…。たくさんのファンの方がいろんな思いを抱きながらさいたまスーパーアリーナへ訪れます。そんなファンの方の声に応えてか、施設見学ツアーもできるのだそう。時間は40分で、出演者が使用する楽屋やVIPルーム、バックステージなどを見学できます。予約が必要なため、気になる方は事前に確認しておきましょう。

けやきの緑から顔をのぞかせる「さいたまスーパーアリーナ」

また、さいたまスーパーアリーナなら、子育てに忙しいパパもママも趣味の推し活をあきらめる必要はありません。ライブの時間帯にはアリーナに併設の一時預かり託児室「キッズスクウェア クエスト」でお子さんを預かってもらうことができます。対象年齢は3カ月〜小学生までで、午前10時〜午後22時まで。早めに手続きをしておけば、お子さんが人混みに飲まれて迷子になる心配もなくなります。お子さんのために推し活を我慢している方はぜひ、利用を検討してみてくださいね。

けやき広場はライブ前後のお子さまとのお散歩コースにもピッタリ。

けやき広場の後ろ側「西大通り」の風景

歩道は広々としていて大型マンションやホテルなどが立ち並んでいます。

けやき広場の駐輪場

一時利用、定期利用どちらも可能で、学生さんは半年定期にすると一般の方と比べて3千円程度安くなります。また駐輪場脇の入り口からけやき広場のレストラン街にダイレクトインできるのでとても便利です。

けやき広場にはどんなお店がある?気になるお店をチェック!

けやき広場1F 中央スターバックス付近の光景

こちらにもたくさんのベンチが配置されていて、みなさん冷房のきいた室内でゆったりとすごされています。

シュミレーションゴルフのお店「ZEN GOLF RANGE 新都心店」

ZEN GOLF RANGE 新都心店は、会社帰りにゴルフレッスンができると評判のシュミレーションゴルフのお店です。一番の特徴は全打席に高精度シミュレーターが設置されていること。このシミュレーターは、球筋や飛距離だけでなく、スイング速度や角度など細かいデータも測定してくれ、自分のスイング動画も保存できます。これらのデータをもとに、専属プロがレッスンを行ってくれます。打席は使い放題で、初心者から上級者まで自分のペースで練習できますよ。

また室内練習場なので、天候を気にせず快適空間でゴルフのスキルを向上できることもシュミレーションゴルフの大きなメリットです。ゴルフ好きの方もこれからゴルフを始めたいとお考えの方もぜひ一度体験してみてくださいね。

明太子好きにはたまらない夢のランチスポット「博多ふくいち さいたま新都心店」

けやき広場には明太子好きにはたまらないランチスポットがあります。それがこちらの「博多ふくいち さいたま新都心店」です。ここでは、明太子や高菜、ごはんや味噌汁が食べ放題という夢のようなサービスがあります。

明太子食べ放題の方法は簡単です。塩焼鯖やハンバーグ、鶏のから揚げなど5種類の定食から1つ選びます。定食だけでも普通にお昼ご飯として成立していますが、そこに高級食材の明太子を普段では考えられないくらいこんもりとごはんにのせて食べられるのが、幸せのひと時です。また福岡の明太子といえば、高菜もセットで食べたいところ。通常の定食に高菜も明太子も好きなだけ食べられるなんて、贅沢すぎます。

明太子食べ放題の料金は1,100円(税込)です。定食と明太子でごはん2杯は行けると思いますので、ぜひお腹を空かせて出かけてみてくださいね。予約は不要ですが、お昼は混雑する場合もあります。明太子好きなら一度は体験しておきたいランチスポットです。

ランチ時なのにバーのような雰囲気「ケセラ・セナラ」

けやき広場には焼肉好きにもたまらないお店があります。それが「ケセラ・セナラ」です。こちらは埼玉県で創業50年、国産和牛肉と厳選素材にこだわった人気焼肉店「セナラ」がプロデュースする新業態の焼肉バルとのこと。和牛などの本格的な焼肉をカジュアルにいただけるだけでなく、オシャレな雰囲気も楽しめるとあり、若者から一人焼肉を楽しみたい方にも人気のお店です。

ケセラ・セナラの魅力は、厳選した和牛肉をリーズナブルに味わえることです。定番部位だけでなく希少部位も揃っており、名物ミルフィーユは月間1000食の販売実績があるそうです。またドリンクメニューも充実しており、見た目も鮮やかで楽しいドリンクが豊富に揃っています。飲み放題付きのコースもあり、さいたまスーパーアリーナでのライブ後の飲み会や女子会など様々なシーンでご利用いただけます。

私は14時前にお店を訪れましたが、まるでバーのような雰囲気を醸し出す店内に感動しました。ランチ時を過ぎているものの他のお店に比べてたくさんのお客様がお食事を楽しんでいらっしゃいましたよ。私も入りたかったのですが、時間の都合上断念しました。でも次回は絶対に行きます!そしてケセラ・セナラの焼肉とドリンクを思う存分堪能したいと思います。

さいたま新都心駅西口周辺のバス乗り場をチェック!

けやき広場にあるバス乗り場

こちらはけやき広場内にあるバス乗り場。成田や羽田空港行や、北与野駅経由大宮行きや千葉方面へのバスが発着します。2020年にオープンした「バスターミナル」とは異なりますのでご注意を。

現在地を確認…

さいたま新都心バスターミナルは、東口側さいたま新都心公園の向かいにあります。

3番乗り場:羽田空港・成田空港行き

けやき広場には保育園もあります。

駅直結で預けられる保育園はパパ・ママの強い味方ですね。けやき広場内にありますので、お迎え前にささっとお買い物を済ませたり、お子さまと一緒に食事も楽しめます。

タクシー乗り場も屋根付で安心

このロータリーにはベンチなどはありませんが、写真の左手側はさきほどのレストラン街になりますので、発車時刻まではけやき広場でお食事や読書をしながらゆっくりと過ごせますよ。

さいたまスーパーアリーナ前のバス停

こちらからはさくら高速バスの大阪難波、京都八条通、南草津、仙台、広瀬通行きのバスが到着します。さきほどのけやき広場のバス停から少し歩きますので、お間違えのないようあらかじめ確認しておきましょう。

さくら高速バスのバス停がある「西口駅前通り」の風景

官公庁エリアの風景

さいたま新都心の官公庁がひしめくエリアは、東京の役割の一部を担う新しい都心です。関東財務局や関東経済産業局、環境省関東地方環境事務所など、国や地方自治体の出先機関が多数入居しており、関東地方の経済や社会の発展に貢献するために、さまざまな業務やサービスを提供しています。バリアフリー、環境、景観、防災、情報などの特色を持ち、再開発が進んでいます。

西口の中でも一際大きな存在を放つビル「明治安田生命さいたま新都心ビルランドアクシスタワー」

さいたま新都心では、NTTドコモさいたまビルの鉄塔部を除くとさいたま新都心で一番高いビルだそう。また埼玉県内では川口市元郷にある超高層マンション「エルザタワー55」に次ぐ埼玉県内で2番目に高いビルだそうですよ。

東口の魅力は?コクーンシティや公園、気になるお店をご紹介

さいたま新都心駅のペデストリアンデッキから見たコクーンシティの風景

さいたま新都心駅東口周辺のバス乗り場をチェック!

ここから東口側ロータリーへ

コクーンシティに行く前に、まずは東口側のロータリーを見てみましょう。

改札を出て右側へ進むとエスカレータと階段が見えてきます。ここから1階に降ります。

東口側ロータリーの風景

こちらからは国際興業バスの北浦和駅行きや大宮駅行き、日本中央バスの高速バス(名古屋、京都、富山、金沢方面など)が発着します。こちらもペデストリアンデッキの下にあるため、屋根付きで雨や日光を気にせず荷物も濡れずに快適に待つことができますよ。

バスやタクシーだけでなく、駅へ送迎する自家用車の姿も

現在の時刻は15時。この時間帯の駅前は特に混雑することもなく、スムーズに車が出入りしていました。ただし次から次へと車が入ってくるため、長時間この場所で待つのは難しそう。お迎え待ちなどで停車時間がかかる車はロータリーを1周して他の車に場所を譲っていましたよ。

グリーンが心地いいお買い物スポット「コクーンシティ」の魅力

コクーンシティへつながるペデストリアンデッキ

通路には可愛らしいお花や緑が配置されていて、通りかかる人々の癒やしになっています。

コクーン1

コクーン1は、コクーンシティの第一弾として2004年にオープンしました。約100店舗のショップが集まり、ファッションや雑貨、グルメなどを楽しめます。

GapやGU、アメリカンホリックなどの人気アパレル店からFrancfranc(フランフラン)やロフト、AWESOME STORE(オーサムストア)などのオシャレな雑貨店も揃っています。また、3階には映画館のMOVIXさいたまもあり、家族や友達、恋人と一緒に最新の映画を見ることができます。

ペデストリアンデッキには出入口が数か所設けてあります

暑い日や悪天候の日は外に出たくない気持ちもわかりますが、気候の良い季節には、店舗内にこもるのはもったいないですよ。ペデストリアンデッキを渡って、コクーンシティの様々な店舗を散策してみましょう。コクーン1には、スーパーマーケットのライフや紀伊国屋書店など、生活に便利な店舗が揃っています。仕事帰りにちょっと寄ってみると、新しい発見があるかもしれません。

コクーン2

コクーン2は、2015年4月にオープンしたコクーンシティの第二弾です。コクーン1とは違った雰囲気を味わえる約170店舗のショップが集まっています。インテリアや生活雑貨にこだわりたい人には、ACTUS(アクタス)やKEYUCA(ケユカ)などのセレクトショップがおすすめです。

キッズ向けのDADWAY(ダッドウェイ)やえほん+えほんなどは、親子で楽しめるお店です。また、グルメやスイーツなどは、1階のコクーンダイニング、3階のフードコートが便利です。食料品から生活用品、グルメまで何でも揃っているコクーン2で、ショッピングを満喫しましょう。

コクーン2 「おもてなしプラザ」の風景。

こちらは1階のエントランスとなる「おもてなしプラザ」です。店内に差し込むやわらかな光の向こうには、さいたま新都心のビル群が見えます。アーチ型の窓から眺める都会の景色とさくらウォークの緑が美しく調和しています。コクーン2には、このように癒しとインスタ映えを兼ね備えたスポットがたくさんあります。

コクーン2前にある素敵なテラス

コクーン2前にあるテラスは、休憩にぴったりのスポットです。木々や花々に囲まれたテラスでは、ウッドデッキの上に木製カウンターやスツールなどが設置されており、自由に利用できます。コクーン2のショップで買った飲み物やお菓子を持ってきて、テラスでくつろぐのもおすすめです。

コクーン2と3の間にある小路「さくらウォーク」

「るるるるおかしさん」の外観

さくらウォークには、小路の雰囲気にぴったりな可愛いお菓子屋さんがたくさんあります。カラフルなエクレアが目を引く「お菓子やさん(アルピーノ村)」や、瓶入りのプリンがキュートな「CAFE THE VUKE(カフェ ザ ブーケ)」や、プレゼントに最適なかわいいお菓子が並ぶ「るるるるおかしさん」など、どれも魅力的です。さくらウォークで、甘いもの好きのあなたにぴったりのお店を見つけてみませんか?

コクーン3

コクーン3は2015年7月にオープンしたコクーンシティの第三弾です。ヨドバシカメラを中心としその他約10店舗のショップがあり、コクーン1とコクーン2を補完する役割を果たしています。

コクーンシティは、さいたま新都心のランドマークとして、多くの人々に親しまれています。各棟にはそれぞれの個性があり、ショッピングだけでなく、映画や食事など様々な楽しみ方ができます。

各棟が離れているのが少し不便だと感じるかもしれませんが、ペデストリアンデッキでつながっているので、歩いて移動することができます。駅前にあるこのように充実したショッピングモールは、住んでいる方にとってはもちろん、訪れる方にとっても魅力的なスポットです。

コクーンシティ3 植物とペットのお店「MULBERRY GARDEN(マルベリーガーデン)」

コクーン広場にあるマルベリーガーデンは、さくらウォークから続く小路にひっそりと佇むお店です。ここでは植物やペットと暮らすライフスタイルを提案しています。店内には、観葉植物やお花のほかに、かわいいワンちゃんや猫ちゃんもいます。歩き疲れたときには、ここでほっと一息ついてみませんか?目と心の癒しになること間違いなしですよ。

コクーン2と3はつながっているようで屋根や通路でつながっていません。

コクーン1から2は屋根付き!

コクーン1から2へ移動する際は、コクーン1の2階デッキから行けば屋根付きかつ、安全に移動できますよ。

コクーン2からすぐの緑のスポット「新都心東広場」

新都心東広場から徒歩3分の「新都心さくら広場」

実は密かなブーム!珍しい爬虫類に出会えるお店「爬虫類倶楽部大宮店」

穏やかな街並みと公園を散策していると、住宅街にひときわ目立つ爬虫類のお店があります。こちらは「Reptile House(レプタイルハウス)」というお店で、爬虫類好きの方には有名なお店です。ここではカメやトカゲ、ヘビなどの様々な爬虫類を見ることができます。またエサや飼育用品なども販売しています。

「Reptile House(レプタイルハウス)」は、さいたま新都心駅から徒歩約10分の場所にあります。店内はとても清潔に保たれており、スタッフの方も親切です。爬虫類に癒やされたい方や飼育に興味のある方は、ぜひ一度訪れてみてくださいね。

お菓子やさん(工房本店/アルピーノ村)

さいたま造幣局に向かって歩いていると、目に飛び込んできたのは、メルヘンな空間が広がる「お菓子やさん(アルピーノ村)」。コクーン2にも支店があることを後で知りました。こちらが本店だそうです。

敷地いっぱいに広がるメルヘン空間

お菓子やさん(アルピーノ村)の隣には、絶品フレンチとレストランウェディングが楽しめる「アルピーノ(アルピーノ村)」があります。2店舗共同の駐車場は広々としていて、車で来る方にも便利です。

ショーケースには季節ごとに変わるケーキや焼き菓子が並び、どれも目移りしてしまうほど美味しそうです。そしてこちらのお店で今話題なのが「アンブレラスカイ」です。空に浮かぶ色とりどりの傘を眺めながらテラスで癒しのカフェタイムを過ごせますよ。

アルピーノ村は、おいしいお菓子と料理、そして美しい景色を一度に楽しめる魅力的なスポットです。さいたま新都心駅から徒歩約10分の場所にありますので、ぜひ一度足を運んでみてください。アンブレラスカイが風になびく様子はまるで夢のよう!心が躍ります。

造幣局のすぐそばにある「平和台公園」

こちらは小さな小さな街の公園。木々が覆い茂っているので、木陰が多くて意外と居心地良さそう。学校や保育園帰りのファミリーや学生さんが集っていましたよ。

さいたま市造幣局の外観

さいたま市造幣局は、本物の貨幣ではなく、収集家向けのプルーフ貨幣や勲章を製造する工場と博物館が併設されています。工場では製造途中の貨幣を見学できたり、博物館では100万円や千両箱の重さを体験できたりします。桜の季節には「桜のさんぽ道」も開放されており、美しい花々を楽しめます。工場も博物館も無料で見学できるので、お得感もありますね。

私はいろいろと寄り道をしてしまったため、残念ながら中には入れませんでしたが外観はしっかりチェックしました。工場や博物館はどれも立派でモダンなデザインで、素敵なお庭も見えました。工場の中ではどんな機械や技術が使われているのでしょうか。博物館の中ではどんな貨幣や勲章が展示されているのでしょうか。想像するだけでワクワクします。

パラソルにすっぽりと収まる警備員さん。暑い中お疲れ様です

さいたま市造幣局の前には開放的な「さいたま新都心公園」が広がります。

遊具は少ししかありませんが、トイレと管理棟はキレイで、とっても広々とした公園です。緑の芝生の奥には見事なコントラストを見せるさいたま新都心のビル群がそびえています。

そしてこの公園のお隣が造幣局に行く前に通った「新都心さくら広場」。こちらも桜の季節には見事な景色が楽しめます。なんとぐるっと一周遠回りしていたようですが、そのおかげで素敵なお店に出会えました。

小さいけど3つの力をもつパワースポット「北袋天神社」

さいたま新都心公園の道路を挟んで向かいに鎮座するこの神社。ただの氏神様ではありません。なんと三つの神社が合祀されているパワースポットです。

北袋天神社は学問の神「菅原道真」をお祀りしています。左側には疫病を防ぐ神「牛頭天王(ごずてんのう)」をご祭神とする「天王神社」、右側には安産や火難消除、農業守護の美しい女神「木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)」ご祭神とする浅間神社があります。ぜひ北袋天神社も忘れずに参拝してくださいね。

まだ木の香りが残る美しい待合所「さいたま新都心バスターミナル」

北袋天神社をあとにしてすぐに目に飛び込んできた、本当にただただ広い敷地にちょこんと見えた素敵な建物。近くに寄ってみるとなんと探していた「さいたま新都心バスターミナル」ではありませんか!

このバスターミナルからは、弘前・青森や京都、大阪などの関西方面への高速バスが発着します。 これまで見てきたさいたま新都心のイメージと大きく異なるバスターミナルで、モダンで洗練されたデザインが目を引きます。 想像とかけ離れていたため、危うく見落とすところでした。

建物内の光景

こちらがさいたま新都心バスターミナルの待合所です。窓際のカウンタースペースにはAC電源がついていて、スマートフォンの充電やパソコンを使った作業にも利用できます。女性用トイレにはパウダーコーナーがあり、ドライヤーも使えるので、お化粧直しに便利です。

バスターミナルの中に入るときは人の気配がなく、恐る恐る入りましたが、係員の方が2名駐在されていました。室内はとてもキレイでクーラーがよく効いていて快適な空間です。

それにしても本当にさいたま新都心のバスターミナルかな?と心配になるほど静かでした。ここでは飲食物の販売はありませんので、バスで食べるお弁当やお菓子など必要なものは、近くのコンビニやスーパーで購入しておくと良いでしょう。

停留所はシンプルなつくり

乗り場は1番から4番までカラフルに色分けされていてとてもわかりやすいです。2031年にはこの敷地にさいたま市役所本庁舎の移転が決定しています。この移転は、さいたま市の行政機能を集約し、市民サービスの向上や効率化を図るとともに、さいたま新都心の活性化にも寄与すると期待されています。 さいたま市役所が移転してくれば、もう少しこのバス停も活発に利用されるかもしれません。

隠れた名店 焼き鳥のお店「おみやげ 三ちゃん」

さいたま新都心駅周辺は、コクーンシティやけやき広場があるおかげで、モダンで洗練された雰囲気が漂っています。しかし、その中にも昔ながらの味わいを残すお店があります。こちらは焼き加減が絶妙でおいしいと隠れファンの多い焼き鳥店「おみやげ 三ちゃん」です。

それほど大きなお店ではありませんが、イートインスペースもあって、昼飲みもできるお店です。お店の場所は、さいたま新都心バスターミナル目の前にあるファッションセンターしまむらの向かいです。お値段もお手頃なので、ぜひ一度立ち寄ってみてくださいね。

さいたま新都心の風景

さいたま新都心駅周辺は、新しくつくられた街だけあって、見た目だけでなくエコやバリアフリーなど、誰もが住みやすく過ごしやすい街を目標につくられています。高層ビルや商業施設が立ち並ぶ一方で、歴史ある神社や緑豊かな公園もあり、新旧の魅力が調和しています。

アクセスやショッピングの利便性を追求するという発想だけではなく、都心でありながら誰もが心地よさを感じながらつながりを広げていくような街づくりがされていると感じました。 今回は時間の都合上ご紹介できませんでしたが、さいたま新都心周辺にはまだまだ魅力的なスポットが豊富にあります。ぜひその魅力を肌で体感してみませんか?

マンスリーマンションなら、気になる街への住み替えは最短2日。お部屋にはあらかじめ便利な家具や家電などすべて揃っていますので、スーツケース1つでお引っ越しが完了します。もちろん敷金も礼金も必要ありません。お試し住みすれば、通勤や通学時のアクセス性や気になるお店も、じっくりチェックできますよ。 気になる街のマンスリーマンションもぜひ、チェックしてみてくださいね。

この記事を書いた人

颯そら/Webライター

元不動産会社出身の不動産ライター。双子女子と年子の兄の3人の子育てをしながら独学で宅地建物取引士の資格を取得。
現在はフリーライターとして主に関東エリアの紹介記事やインタビューなどのカメラ取材も手がけています。
今ハマっていることは子どもの空手のサポート。親子で研究と改善を繰り返しながら笑ったり、怒ったり、時には涙を流したりと四苦八苦の日々。でもきのうより今日、今日より明日とめざましく成長していく子供の姿に感動しています。趣味は旅行、温泉めぐり、画像や動画編集(勉強中)。