街歩き「笹塚」|新宿・下北沢がすぐ近く!買い物環境の充実した下町|vol83
暮らす前に、知っておきたい街のこと。マンスリー48のスタッフが実際に歩いて、住みやすさを紹介する「街歩きシリーズ」。今回は笹塚駅の周辺を散策してみました。
ー 笹塚ってどんな街? ー
渋谷区の北西部に位置する「笹塚」。新宿や渋谷、原宿、下北沢など東京の人気エリアへのアクセスが良好な為、とても人気のある住宅街です。 笹塚はしばしば「渋谷の下町」と言われます。気取らずカジュアルな雰囲気、活気あるレトロな雰囲気の商店街、路地が張り巡らされ低層の建物が広がる街…など下町の条件がもろもろ揃っています。ただし渋谷ならではのオシャレさがあるのも、この笹塚ならでは。さっそく笹塚について、詳しく街歩きをしていきましょう。
ー 新宿駅まで最短6分!「京王電鉄笹塚駅」ー
笹塚には京王電鉄「京王線」と「京王新線」の2路線が乗り入れています。のぼり方面に向かった場合、この笹塚駅がちょうど京王線と京王新線の分岐点です。笹塚駅で利用できる列車の種別は、特急・急行・区間急行・快速・各駅停車とかなり豊富。行き先に合わせて列車の種別を選ぶとよいでしょう。
のぼり方面の列車を利用する際には、行先をよく見る必要があります。「新宿」駅を起点駅とするのが京王線、通過し「都営新宿線」に相互乗り入れするのが京王新線です。京王線と京王新線の「新宿」駅は、それぞれ少し離れた場所にあるので、その点だけ注意が必要です。
京王線の利用で「新宿」駅まで1駅4分、「明大前」駅まで3分、高尾山登山に便利な「高尾山口」駅まで48分でダイレクトアクセスが可能。 京王新線を使用した場合、「新宿」駅まで5分、「市ヶ谷」駅まで9分、「神保町」駅まで12分で乗り換えなしで直行できます。都心まで短時間でアクセス、お休みの日には高尾山に気軽に行けるのも笹塚の大きな魅力です。
ー 駅直結のショッピングモール「京王クラウン街笹塚」ー
京王線の高架下には「京王クラウン街笹塚」という商業施設があります。京王線の改札を出てすぐの場所にアリ。雨の日でも濡れずに買い物や外食を楽しめるのは、高架下ならではと言えるでしょう。「イースト」「センター」「ウエスト」の3ブロックに分かれており、合計29店舗が軒を連ねています。早速どのようなお店があるのか見ていきましょう。
改札口を出て正面左側に見えるのが「Ona casita」。おなかすいた、と読めるこの店は新鮮な青果を取り扱うお店です。エキナカの店なので高いのではないかな?と思ったのですが、よく値段を見てみるとスーパー価格であったり、むしろスーパーの特売と同じくらいの価格のものもあったりと、とてもリーズナブル。新鮮な野菜を帰り際にさっと買っていけるのはうれしいですね。店内にはドレッシングなど野菜を食べるうえで必要なものも販売されているので便利です。
改札を出て正面右手に見えるのは「ベーカリー&カフェ ルパ」です。焼き立てのおいしいパンを店の中でも味わえます。朝7時から営業しているので、モーニングに利用するのもオススメですよ!
京王クラウン街のセンターには「カルディコーヒーファーム」もあります。コーヒー豆だけではなく、輸入食品やスパイス、日本国内のこだわりの食品も豊富に取り揃えられています。インスタントやレトルトもあり、普段は料理をしない人にも気軽に購入できる商品が多いのも魅力です。
京王クラウン街笹塚のイーストエリアにある「青山餃子房笹塚店」は、気軽に入れる中華料理店。餃子が売りのお店ですが、麻婆豆腐などの一品料理や定食類も充実しています。ランチ営業もしており、お昼の時間帯は近隣のビジネスパーソンで大賑わい。夜にはお得な「晩酌セット」もあり、仕事終わりの一杯も楽しめるお店です。
京王クラウン街には、牛丼チェーンの「吉野家」もあります。営業時間は朝7時から夜の11時まで。朝ごはんにも立ち寄れるのがうれしいポイント。テイクアウトは外の通路側に専用で窓口が作られているので、店の中に入らずに注文と受け取りができるのは便利ですよ。
京王クラウン街笹塚には、この他にも峠の釜めしで有名な「おぎのや」や、スターバックスコーヒーなどのカフェ、100円ショップの「ダイソー」、ドラッグストア、カットサロンなど、様々な業種のお店が集結。駅に立ち寄るついでにさっと用事が済ませられるのは、時短にもつながるのでうれしいですね。
ー 生鮮食品からアパレルまで揃う「フレンテ笹塚」ー
笹塚駅南口を出ると、ほんの数メートル先にショッピングモールの入口があります。駅の出口から近すぎる故、建物の全容が見えませんが、実はこれはメルマルク京王笹塚という複合ビルです。そのうちの1階から3階に「フレンテ笹塚」というショッピングモールが入っています。
1階には鮮魚の「さかなや旬」、青果の「九州屋」などの生鮮食品を扱う店舗、高級スーパーマーケットの「成城石井」、様々なお惣菜屋など、食料品を中心に取り揃えられています。レストランやファーストフードも1階にアリ。
2階以上には「無印良品」や「ユニクロ」、「Zoff」などアパレルや雑貨を扱う店も多くあります。2階にある「椿屋カフェ」は、コーヒーマイスターが1杯ずつサイフォンで丁寧にコーヒーを淹れる店としてとても人気があります。自家製のケーキと共にいかがでしょうか。
4階にはテラスが設けられています。日当たりが良く、快晴の日にはのんびりと過ごせるでしょう。笹塚駅の南側エリアには高さのある建物がほとんどないので、遠くまで笹塚の街の様子が見渡せますよ。
ー 見晴らしのよい閲覧席が魅力「渋谷区立笹塚図書館」ー
フレンテ笹塚の1フロア上、メルクマール京王笹塚の4階には「渋谷区立笹塚図書館」が設置されています。フレンテの3階までエスカレーターで上がってきたら、その後は階段で4階まで上がります。図書館の規模としてはそれほど大きくないものの、様々なジャンルの本が取り揃えられているので、お気に入りの一冊が見つかることでしょう。閲覧席は窓際に設置されており、笹塚の街の風景を楽しみながら読書ができます。読書好きにとって、お気に入りの場所となるのではないでしょうか。
ー「あると嬉しい!」お店が充実。笹塚ショッピングモール21 ー
笹塚駅の改札を出て京王クラウン街センターエリアをまっすぐ進むと、イーストエリアとの間に道路が通っています。その道路を右手に曲がると商業施設が見えてくるでしょう。それは「笹塚ショッピングモール21」。笹塚が再開発される前からある、地域に根差したショッピングモールです。
「笹塚ショッピングモール21」には飲食店が5店舗入っています。ファーストフードの「ウェンディーズ・ファーストキッチン」、リーズナブルなイタリアンの「サイゼリヤ」、和定食がおいしい「大戸屋ごはん処」、もちもちの麺が評判の「つけ麺らーめん春樹」、自家焙煎珈琲とカカオ豆から作る自家製チョコレートが魅力の「BEANS&BEANS ぽえむ」です。カフェからしっかりご飯が食べられる店まで、一通りそろっています。
笹塚ショッピングモール21の地下には、スーパーマーケットの「クイーンズ伊勢丹」があります。生鮮食品の品ぞろえがよく、日常づかいにぴったりです。お弁当やお惣菜も揃っているので、簡単に食事を済ませたいときにも強い味方となるでしょう。
笹塚ショッピングモール21の1階には、「紀伊國屋書店笹塚店」があります。街中で書店を見かけなくなりつつある昨今、この紀伊国屋書店笹塚店は貴重な存在と言えるでしょう。漫画や雑誌だけではなく、文芸書も充実。作家のサイン本にも運が良ければ巡り合えるかもしれません。ネット通販もよいですが、リアルの店舗も楽しいですよね。
笹塚ショッピングモール21の2階には、クリニックモールも設置されています。内科、ペインクリニック、眼科、皮膚科、歯科、そして薬局がアリ。体が不調の際には、まずここにくれば安心ですね。
その他、笹塚ショッピングモール21には郵便局、子供向け英会話スクール「BE studio」、クリーニング店の「白洋舎」、洋服リフォームの「マジックミシン」など、様々な業種のお店があります。人々の生活に寄り添うテナントが充実しているのが、この笹塚ショッピングモール21なのです。
ー レトロな雰囲気の商店街「観音通り」ー
フレンテ笹塚と笹塚ショッピングモール21の間の道を南下すると、どことなくレトロな雰囲気の商店街が見えてきます。それは「観音通り商店街」です。観音通りの名が付くとおり、商店街の中には「笹塚聖観音」があります。毎月18日には観音様が御開帳し、商店街では縁日が行われるそうです。そんな観音通りを散策していきましょう。
寿司をお得に食べるならば、この「杉玉」がオススメです。ランチ営業と夜の営業を行っています。実はスシロー系列のお店で、それゆえにお得に寿司が楽しめるのです。ランチの時間帯にはすべてのメニューに赤だしがついて来るのはうれしいポイント。舟盛りで刺身を堪能しながら、お酒を楽しむこともできるんですよ。
笹塚でおいしいもつ焼きを食べるならば「エビス参 笹塚店」がオススメ。ジューシーな焼き立てのもつ焼きに、ついついお酒も進んでしまうことでしょう。もつ煮込みやその他一品料理も評判がよいです。安くておいしい、コスパはバツグンのお店ですよ。
商店街には様々な店舗が並んでいますが、ミニスーパーの「まいばすけっと笹塚駅南店」もあります。生鮮食品や日配品、生活雑貨など暮らしていく上に必要なものが一通りそろいます。深夜0時まで営業しているので、夜中に足りないものがあったときや、仕事帰りにも立ち寄れる心強い存在です。
まいばすけっとの隣には、「ドコモバイクシェア」のレンタルの電動アシスト自転車のステーションがあります。自転車を持っていないけれど使いたい!というときには便利です。ちなみにこのステーションの敷地内には「Amazon Hubロッカー」や「PUDO」など街中宅配ボックスもあるので、通販を使う方はこの場所を覚えておくとよいでしょう。
観音通り商店街には、この他、カフェやコインランドリー、クリーニング、整体など、多くのタイプの店が立ち並びます。
ー コールテン鋼のアートなトイレ「笹塚緑道公衆トイレ」ー
渋谷区では公衆トイレをアーティスティックに、そして誰でも使いやすいようにする「THE TOKYO TOILET」プロジェクトを推進しています。この笹塚も渋谷区にある、ということもあり、アートトイレが設置されました。
トイレの専門家・小林純子氏がデザインしたコールテン鋼の〈笹塚緑道公衆トイレ〉です。実際に中に入ってみると、トイレの奥まで進まなくても個室の状況がわかるなど、安全対策も考慮されていて、女性でも使いやすい公衆トイレだと感じました。トイレまでオシャレなのは、渋谷区ならでは、というところでしょう。
ー 正統派の洋食を食べるならココ!「洋食屋マック」ー
さてお腹がすいてきたので、この辺りでランチにしましょう。今回は笹塚の人気洋食店「洋食屋マック」を訪問しました。行列ができるほどの人気店ですが、ランチには少し早めの時間だったので今回は待たずに入れました。
店のスタッフさんはとても感じがよく、テキパキと作業をする姿が見ていてとても気持ちよかったです。たくさんメニューがあって悩みましたが、「ハンバーグとクリームコロッケセット」を注文。5分ほどで食事が提供されました。
ハンバーグとクリームコロッケ、そして目玉焼き、サラダ、パスタがワンプレートに乗っていました。ハンバーグは食べ応えあるボリュームで、クリームコロッケは衣サクサクで中はクリーミーで、大満足!パスタをハンバーグのソースで和えて食べるのもおいしかったです。これで価格は1000円。おいしさとボリュームを考えたら、とてもコスパが良いように感じられました。
ー 住宅街の江戸の歴史感じる「玉川上水」ー
笹塚の南口エリアは、かつては江戸の人々の生活に欠かせなかった玉川上水が通っていました。今ではその跡地が緑道として整備されており、散歩やジョギングなどで活用されています。建物が密集している街の、ホッとできる散歩道と言えるでしょう。
ー 大人から子供まで愛される空間「渋谷区立代々木大山公園」ー
笹塚エリアは低層の建物が密集し、なかなか開けた場所がありません。そんな中、地域の人々に愛されているのが「渋谷区立代々木大山公園」です。渋谷区立の中では最も広い公園で、笹塚駅から徒歩10分ほどの場所にあります。広い公園内には遊具やベンチ、野球場などがあり、大人から子供まで様々な人々が利用しています。
ー 低層の住宅街が広がる笹塚駅南口エリア ー
笹塚駅南口エリアは、細い路地が入り組み、低層の住宅が密集しています。そのような場所は人目がないことから、治安が悪そうな印象もあるかもしれません。しかし、多くの住宅や施設に防犯システムや防犯カメラがついており、何かが起きた時にはきちんと記録されているような場所が多くあります。むしろ犯罪が起こりにくいような状況を、地域の人々で作っているのがとても印象的でした。
ー 北口エリアのメイン通り「甲州街道」ー
それでは今度は笹塚駅の北側エリアを見ていきましょう。駅を出て比較的すぐの場所に、笹塚エリアのメインストリートがあります。それは国道20号、通称「甲州街道」。かつて江戸の時代には五街道に数えられた主要道路です。今でも主要道路として利用されています。
笹塚駅前は北口も南口も、駅前すぐに他の建物が迫っており、駅前広場というものがありません。そのため、バス停は甲州街道沿いに設置されています。渋谷や中野、新宿、阿佐ヶ谷などへ向かう場所が比較的多く出ているので、気軽に別の街へ遊びに行けますね。
最近はサウナブームで巷が盛り上がっていますが、サウナー(サウナ愛好家)の方たちから評判が高いサウナが、ここ笹塚にはあります。「天空のアジト マルシンスパ」です。男性専用のサウナで、フィンランド式のサウナが楽しめます。水風呂もしっかりと冷たく、きちんと「ととのい」ますよ。
甲州街道の笹塚駅側に「ライフ笹塚店」があります。朝は9時半から深夜0時まで長時間営業しており、いつでも買い物が可能です。お弁当やお惣菜類も豊富にあるので、コンビニ代わりに利用する方も多いようです。
甲州街道の北側には「サミット笹塚店」があります。朝9時から深夜1時まで営業しており、こちらも夜遅くの買い物もできるのが嬉しいポイント。2階にはサミット系列の衣料品店「コルモピア」があります。コルモピアには季節ごとの衣料の他にタオルやシーツ類などもあるのが便利。
70年代のボウリングブームの時には既にこの地にあった「笹塚ボウル」。多くのボウリング場が街から姿を消しましたが、この笹塚ボウルは少し姿を変えつつ今でも元気に営業しています。食事をしながらボウリングを楽しめるのがメリット。お友達と一緒に休日楽しむのもよいですね。
ー 個人商店が元気な商店街「十号通り商店街」ー
甲州街道の笹塚駅前交差点から北上する十号通りは、沿道に多くの店舗が立ち並ぶ「十号通り商店街」としていつも人々で賑わっています。笹塚を代表する商店街と言っても過言ではありません。有名店も多いこの十号通り商店街、さっそく見ていきましょう。
甲州街道側から歩いて右手に目立つピンクの看板が見えてきます。そのお店は「ぶたの旨味らーめん とんくる」。笹塚の中でも人気のある豚骨ラーメンのお店です。化学調味料は一切使わない、豚と鶏で作ったスープは意外にもさっぱり、そして優しい味わい。大ぶりの餃子もおいしいですよ。
レトロな外観と暖簾が目印の「とんかつ 江戸家」。丁寧な仕事がされている、サクサクの衣のとんかつを楽しめます。とんかつだけではなく、チキンカツやクリームコロッケなどの揚げ物もオススメ。江戸屋で根強い人気があるのはカツカレーです。少し辛めのカレーととんかつの相性はバツグンですよ。
三軒茶屋で人気の寿司が楽しめる居酒屋「大衆酒場スシスミビ」が、ここ十号通り商店街にもあります。寿司や刺身、焼き鳥などの炭火焼のメニューが豊富。大衆酒場を謳っていることもあり、値段もリーズナブルです。気軽に入りやすいのも嬉しいポイント。おいしい寿司と串焼きを食べながら、楽しい時間を過ごしましょう。
商店街の中ほどにある「神戸みなと屋」は、笹塚だけではなく、東京でおいしい明石焼きが食べられると有名です。実はお笑い芸人のあばれる君が以前アルバイトをしていたこともあるとか。ふわっとした明石焼きはもちろん本場と同様、お出汁につけていただきます。その他にたこ焼きや、かき氷もとてもおいしいですよ。
十号通り商店街で人気のケーキ屋と言えば、「Sweets House」です。バラエティ豊かなケーキがショーケースの中にまるで宝石のように並んでいます。何を選ぼうか迷ったときには、店頭のイラスト入りの商品説明を読むのもオススメですよ。
そして「Sweets House」で特に人気の商品は「メロンパン」です。多い日には1日に1500個も売り上げており、テレビでもたびたび取り上げられています。外のクッキー生地はサクッと、中の生地はもっちりとした珍しい食感です。甘いものが好きな方は、ぜひ一度召し上がってみてはいかがでしょうか。
病気の時にも安心なのが十号通り商店街のよいところ。内科循環器科や耳鼻咽喉科、整形外科がまとまって入っている建物があります。体調がすぐれないときに、すぐに見てもらえるクリニックがあるのは心強いですよね。その他、調剤薬局やドラッグストアもありますよ。
十号通り商店街には、生鮮食品を扱う店も多くあります。鮮魚を扱う店もあり、オススメは「山本鮮魚店」です。お刺身の質がとても高いと評判です。 東京の賃貸だと小さなキッチンも多く、なかなか家で焼き魚をしにくいですが、山本鮮魚店では店頭で焼いた魚も購入できます。おいしい焼き魚を食べたい時には、山本鮮魚店へ行くとよいでしょう。
この十号通り商店街は、カフェや漬物がおいしい八百屋、弁当屋、惣菜屋、クリーニングなど生活に密着した店ばかり。店のバラエティに富んでいるのも魅力ですが、温かく親切な人々で溢れているのが、この商店街のいいところ。笹塚が「渋谷の下町」と呼ばれるのも、心からうなずけます。
ー 笹塚は都心に近くてホッとできる下町 ー
今回は笹塚を街歩きしました。渋谷区と言えば最先端でキラキラしているイメージが強い方も多いかと思われますが、この笹塚はちょっとレトロで温かみがある下町のような雰囲気が魅力的でした。物価もかなり低めなので、気軽にお買い物ができるのも嬉しいポイントですね。
この記事をきっかけに笹塚の街をもっと知りたい、暮らしてみたいと考える方もおられるのではないでしょうか。そんな方にオススメなのが、マンスリーマンションでのお試し住みです。
マンスリーマンションでお試し住みすれば、通勤・通学へのアクセス性や気になるお店も、じっくりチェックできますよ。もちろん、敷金不要で必要な家具家電はすべて揃っていますので、面倒なお引越しも必要ありません。お部屋探しからお引越しまで2日あれば完了します。気になる街のマンスリーマンションもぜひ、チェックしてみてくださいね。