街歩き「中村公園駅」|駅前にそびえる大鳥居!参道を中心に落ち着いた街並みが広がる|vol80

暮らす前に、知っておきたい街のこと。マンスリー48のスタッフが実際に歩いて、住みやすさを紹介する「街歩きシリーズ」。今回は愛知県中村区に位置する中村公園駅周辺を散策しました。

―「中村公園駅」は歴史を感じる名古屋の下町 ―

豊臣秀吉生誕の地である豊国神社の入口

中村公園駅は駅前に大鳥居が建ち、そのまま豊国神社までの参道に入ります。豊臣秀吉の生誕の地としても有名で、歴史好きにもおすすめの街です。

駅前にはスーパーやファーストフード店を中心に飲食店も多く、お買い物や外食にも便利な街です。パッと買って持ち帰れるテイクアウトを扱うお店が多いのも特徴です。駅周辺を歩いていると、名古屋駅周辺の大型商業ビルが立ち並んでいる景色が見られます。

名古屋駅周辺のビルが見えるほど、名古屋駅に近い街である一方で、参道や大通りを中心にして閑静な住宅街が広がっています。中村公園は、都心に近くて交通利便性がよいうえに、静かで落ち着いた暮らしが期待できる名古屋の下町といえるでしょう。

―「中村公園駅」は都心へのアクセスが良好 ―

中村公園駅の案内看板

ホームには可動式ホーム柵が設置されている

中村公園駅は、名古屋市営地下鉄東山線が乗り入れる駅です。ホームは2面2線を有する地下駅であり、可動式ホーム柵が設置されているため、安全に利用できるのが嬉しいポイントです。

しかし、1番ホームと2番ホームの行き来がしづらい点においては、珍しい駅といえるでしょう。一旦改札口を出てから反対側のホームへ行く必要があります。また、ホームが大きくカーブを描いている駅であるのも特徴です。

改札口とホームをつなぐエレベーター

エスカレーターと階段の利用も可能

改札口の様子

ローソンS名古屋地下鉄中村公園駅店

ホームから改札口まではエレベーター・エスカレーター・階段の利用が可能なため、どなたでも利用しやすい駅です。改札口を出てすぐの場所にトイレも完備されています。また、コンビニ「ローソンS名古屋地下鉄中村公園駅店」があります。地下街のような雰囲気を持ちますが、シャッターが降りているため、現在は機能していないようでした。

中村公園駅は、愛知県の中心駅である名古屋駅まで乗り換えなしで約7分、遊びやお買い物が楽しめる栄駅までも、乗り換えなし約12分で到着です。ビジネス街である伏見駅までも乗り換えなし約10分で到着できます。このように中村公園駅は、通勤や通学・買い物がしやすく、利便性に優れた駅です。

出入口は6箇所あります

バスターミナルと改札階をつなぐエレベーター

駅の出入口は6箇所設置されています。それぞれの出入口付近に案内板が設置されているため、迷うことはなさそうです。6番出口はバスターミナルヘと直通であり、エレベーターの利用も可能です。

バスターミナルの様子

広々としたバスターミナルには、ベンチや自動販売機が設置されています。栄や名古屋方面へのバスも充実しているため、バスや電車を利用してさまざまな場所へ行ける駅です。訪れた日は休日だったため、バスターミナルは、多くの人で賑わっていました。

― 中村公園駅前周辺を散策 ―

中村公園駅から東側を見た景色

中村公園駅前は、スーパーや飲食店、銀行などの商業施設が多く賑わっています。生活するうえで最低限必要なものはそろえられるでしょう。まずは、中村公園駅前周辺をぐるっと散策してみました。

― 中村公園駅のシンボル!「大鳥居」―

圧巻!朱い大鳥居

中村公園駅を降りるとすぐに目に飛び込んできたのは、朱い大鳥居。駅前に巨大な大鳥居があるのはとても珍しい光景ではないでしょうか。大鳥居からは、豊国神社へつながる参道が広がります。

こちらの大鳥居は、幅34m、高さ24mあります。「赤鳥居」として街の皆さんから愛されてきた存在。こちらの赤鳥居ですが、なんと金色へ塗り替えをおこなう案が浮上しているのだとか。金が好きだった豊臣秀吉をイメージして街を黄金化する案だそうです。これから鳥居がどうなるのか注目ですね!

― 駅前にある便利なスーパー「アオキスーパ― 中村店」―

大鳥居のすぐ横!スーパー「アオキスーパ― 中村店」

大鳥居の横に構えるのは、スーパー「アオキスーパ― 中村店」です。駅からすぐの場所にあるのが嬉しいポイント。こちらの店舗はアオキスーパーの本社ビルでもあります。お買い物ができるのは1〜2階の部分です。日用品雑貨もそろえられているため、生活に必要最低限なものはここで間に合うでしょう。

― 日用品雑貨が手に入る「DAISO 中村公園前店」―

百円均一の商品が嬉しい「DAISO 中村公園前店」

手軽に日用品雑貨が手に入ることで、百均ショップは、生活に欠かせないお店となっている方も多いのではないでしょうか。「DAISO 中村公園前店」は、中村公園駅から東へ徒歩約2分の場所にあります。店の前に駐輪スペースがあります。コピーが5円で利用できたり、写真プリントのサービスが利用できたりする便利なお店ですよ。

― 豊富な飲食店 ―

バスターミナルのすぐ横にある「マクドナルド」と「ミスタードーナツ」

豊国通り沿いにある「マクドナルド」

中村公園駅周辺には、「マクドナルド」「ミスタードーナツ」「ケンタッキーフライドチキン」など人気のファーストフード店が立ち並んでいます。手軽にサッと食べられるのは嬉しいですよね。私も取材の帰りに「ミスタードーナツ」でドーナツをお土産に購入しました。

お弁当や惣菜が手に入る「おかずや柿安 中村公園店」

テイクアウト専門のお店も見られます。デパートによく入っている柿安の惣菜屋さん「おかずや柿安 中村公園店」の路面店を発見しました。弁当を中心に、惣菜を扱っているショップです。小さなおかずもそろえられているため、その日の気分にあわせてさまざまな味が楽しめます。

豊富な種類のお寿司がテイクアウトできる「さくら寿司」

お寿司のテイクアウト専門店である「さくら寿司」。こちらのお店では、にぎり寿司はもちろんですが、丼やさば寿司、太巻きの種類なども豊富なのが特徴です。街の人に愛されているお寿司屋さんです。仕事に疲れて「ご飯を作るのが面倒だな...」といった日には駅前でテイクアウトを購入してみてはいかがでしょうか。

― 中村公園駅の南側を散策 ―

豊国通り沿いの様子

それでは中村公園駅の南側を散策しましょう。中村公園駅前は、バスターミナルやファーストフード店が集結し、賑やかな雰囲気です。また、豊国神社の参道にもつながる南北に通る豊国通り沿いには、飲食店などの商業施設が立ち並びます。

一方で、駅や豊国通りから少し離れるとマンションや戸建ての住宅街が広がり、落ち着いた雰囲気に変わります。住宅街からは名古屋駅周辺のビルが見え隠れします。

― オーガニック食材が集められた自然食品店「フレンド 中村店」―

安心・安全な食材が手に入る自然食品店「フレンド中村店」

中村公園駅から徒歩約3分の場所にあるのが、自然食品店「フレンド中村店」。残念ながら訪れた日はお休みでした。開店日は、18時までの営業のため、訪れる際には時間に注意してください。駐車場もあります。

こちらのお店では、オーガニック食材や無農薬野菜、健康食品などが取りそろえられている体に優しいお店です。ぜひ一度足を運んでみてくださいね。

― 本格的な美味しい珈琲が楽しめるカフェ「豆助珈琲」―

珈琲も焼き菓子も評判のカフェ「豆助珈琲」

フレンド中村店から豊国通りを南に歩きます。飲食チェーン店や工務店、ガソリンスタンド店などさまざまな商業施設が立ち並びます。そのなかで気になったのがカフェ「豆助珈琲」です。

アイスコーヒーが飲みたいなと思い、早速店内へ。クラシックな雰囲気の店内は、落ち着いた雰囲気です。美味しそうな珈琲の香りが広がります。珈琲豆やドリップコーヒーの販売もされていました。

テイクアウトでアイスカフェオレを購入。お菓子をつけていただきました。

テイクアウトも可能でしたので、アイスカフェオレを注文。味は期待を裏切らない美味しさ!キリッとした苦味と酸味の少ない珈琲です。ケーキやスコーンなどの焼き菓子も美味しいと好評ですよ。ぜひ一度お試しください。

― 広々としたグラウンドも完備されている「押木田公園」―

豊国通りから一本中へ...閑静な住宅街が広がります。

豆助珈琲からは西側の住宅街を歩きます。大通りから住宅街に入ると一気に静かな住宅街が広がります。駅前から離れると戸建てが多く、すれ違う人も少なくなります。

複合型遊具も豊富な「押木田公園」

ネット付きグラウンドも完備

健康遊具が設置されているスペースもあります

そんな住宅街のなかから、子供たちの元気な声が聞こえてきました。「押木田公園」で遊んでいる子供たちの声です。公園には、ボール遊びができるグラウンドや遊具が完備されています。サッカーを楽しんでいる小学生くらいのお子さんや、家族で遊びに来ている小さなお子さんの姿が見受けられました。

住宅街のなかにボール遊びもできる大きな公園があると嬉しいですよね。押木田公園から住宅街を抜けて、徒歩約7分で中村公園駅へ戻ってきました。

― 中村公園駅の北側を散策 ―

豊国神社へと続く豊国参道の様子

中村公園の北側には、豊国神社へと続く参道が伸びています。参道には飲食店を中心に、さまざまな商業施設が立ち並びます。参道には松の木のような植栽があり、緑豊かな雰囲気で落ち着いています。参道から一本道に入ると、閑静な住宅街が広がります。

― 大鳥居のふもとで創業80年!和菓子屋「孝和堂 本店」―

売れ切れ必須の草餅が人気!和菓子屋「孝和堂 本店」

風格のある看板

豊国神社の参道入口にあるのは、和菓子屋「孝和堂 本店」です。趣のある立派な建物であり、通る人の目を引きます。訪れる人も絶えず、人気店であることが伺えます。さらに、店頭には「本日、草餅は完売致しました。」の文字が。なんでも季節によっては草餅が販売されているようで、お店で人気の和菓子の一つだそうです。訪れた日は手に入れられなかったのが残念でした。

草餅のほかにも、おはぎやお団子、栗まんなどの和菓子が取りそろえられています。季節の挨拶の贈り物にもぴったりです。

― 行列ができる人気店も!グルメなお店がそろう豊国参道 ―

豊国参道の入り口の看板の様子。日本庭園のような趣があります。

飲食店などのお店や住宅がズラリと並ぶ参道の様子

気軽に立ち寄れるコンビニ「セブンイレブン 名古屋中村町7丁目店」

豊国神社までをつなぐ参道には、居酒屋やカフェ、食堂などの飲食店が立ち並びます。なかには戸建住宅も並びます。そのほかにも、コンビニや歯医者、フラワーショップなどもあり、観光で訪れた方から地元の方までさまざまな方の利用が多そうです。

リーズナブルで美味しいと評判のたこ焼き屋「たこ松」

豊国神社まで参道を歩いていると、まず見えてきたのはたこ焼き屋「たこ松」。素朴な味で人気のお店です。リーズナブルなお値段も魅力!小ぶりサイズなので、小腹が空いたときのおやつにもおすすめです。

行列必須の人気ラーメン店「太陽食堂」

参道には行列のできるラーメン店「太陽食堂」があります。こちらのお店は、あっさりとした醤油味の中華そばとチャーハンの2品のみが提供されています。すぐに行列ができるほどの人気店。平日のみ営業されている点には注意してください。

渋くて下町情緒あふれる外観の焼肉屋「春香園」

お肉がリーズナブルで美味しいと人気の焼肉屋「春香園」もあります。外観も下町感があふれてよい雰囲気です。

「九の市」では沿道にズラリとお店が並びます

また、豊国参道では、9の付く日は「九の市」が開催されているのも魅力。新鮮な野菜や食材、衣料品などさまざまな多くのお店が参道にズラリと並びます。活気のある市場なので、散策するだけでも楽しそうですよね。九の市は、なんと60年以上も続く歴史ある市場なんです。このように、豊国参道では、お買い物や外食が楽しめます。

― 豊臣秀吉の生誕の地!広大な敷地を有する「中村公園」―

中村公園の入り口

園内は多くの子どもたちの遊ぶ姿が見受けられます

遊具が豊富な児童遊園もあります

趣のある日本庭園の景色が楽しめます

店内は賑わいを見せる休憩所

参道を抜けると、緑豊かな「中村公園」に着きました。豊臣秀吉や加藤清正に関連する史跡が点在している歴史公園です。日本庭園や児童遊園もあるため、散歩やサイクリングを楽しむ方や遊具で遊ぶ子どもたちの姿で賑わっている公園です。

「豊国神社」へと続く道

なかでもとくに有名である、中村公園の中心地にある「豊国神社」は、明治18年に、県令国定廉平氏の発令によって、豊臣秀吉の生誕の地で秀吉を祀る目的で創建された神社です。天下人である豊臣秀吉を慕う地元の人や、全国からの参拝客で賑わっています。一年に一回の太閤祭は、地元の人で賑わうお祭りです。

「秀吉清正記念館」も入る「中村公園文化プラザ」

中村公園には、図書館やホール劇場などが入る「中村公園文化プラザ」もあります。そのほかにも、豊臣秀吉と加藤清正に関する資料を中心に常設展示がおこなわれている「秀吉清正記念館」も入っています。歴史好きにはたまらない公園です。ぜひ足を運んでみてくださいね。

豊国参道から一本中へ入ると広がる住宅街

中村公園駅から中村公園までは徒歩約8分で到着です。途中で参道から脇道に入ってみると閑静な住宅街が広がっていました。緑道がある場所もあり、とても静かな街である印象です。

― 中村公園駅は生活利便性が高いが静かな暮らしが期待できる歴史ある街 ―

今回は、中村公園駅の街をご紹介しました。中村公園駅は、豊臣秀吉の生誕の地としても人気の観光地です。名古屋駅まで乗り換えなし約7分で到着でき、交通利便性のよい街です。駅周辺にはスーパーや飲食店が集結し、多くの人で賑わっています。豊臣秀吉を祀る豊国神社がある中村公園は、緑が多く遊具や歩道もあるため、観光で訪れる方から地元の幅広い年齢層の方が利用している姿が見受けられます。

一方で、駅や参道から少し離れて住宅街に入ると、落ち着いた雰囲気に変わります。都心に通いやすく、生活利便性が高い場所ですが、静かな暮らしも期待できるため、一人暮らしだけでなくファミリー層にも向いている街といえるでしょう。

気になる街を見つけたらマンスリーマンションにお試しに住んでみるのがおすすめ!マンスリーマンションは敷金・礼金・仲介手数料無しで、家具家電から生活用品までそろっているので即入居が可能です。マンスリーマンションを利用して気になる街をリサーチしてみてはいかがでしょうか。是非ともチェックしてみてくださいね!

この記事を書いた人

吉永かなこ/Webライター

京都出身。関西大学文学部を卒業後、就職を機に愛知県へ。
ハウスメーカー勤務と子育てを経験し、現在は不動産管理会社で働きながらライターとして活動中です。宅地建物取引士。主に不動産記事と取材記事を執筆しています。
趣味は、旅行、カフェ巡り、読書、愛猫と遊ぶこと。運動不足解消にバレーボールも始めました。実際に訪れて見て感じた東海地方の魅力を皆様にたっぷりお届けします。