【最新版】埼玉でお買い物が楽しくなる!オススメ商店街5選。

学校や会社帰りにおいしいお惣菜のお店や、天然酵母のパン屋さんなどちょっとしたお買い物ができる商店街があったらいいな…と思いませんか?スーパーマーケットと違って商店街には人と人とのつながりを感じつつ、欲しいものだけをめがけてチョイスできる楽しみがあります。

そこで今回は埼玉県で「学校や会社帰りに気軽に立ち寄れる活気ある商店街」を5つピックアップ。商店街まで徒歩圏内のマンスリーマンションも合わせてご紹介します。

1. 大宮銀座通り商店街/さいたま市大宮区

大宮銀座通り商店街は、埼玉県内屈指のビッグターミナル「大宮」駅東口前から線路沿いに続く商店街。全長約250メートル、全国展開するチェーン店などを中心とした繫華街で、埼玉県内でもトップクラスの規模を誇る商店街です。

そこから東側、旧中山通りに向かう路地沿いに「大宮一番街商店街」「大宮すずらん通り商店街」「さくら小路名店街」「ウエストサイドストリート」「住吉通り」の5つの通りへと分岐しています。大宮駅の東エリアには「NACK5スタジアム」や「大宮公園球場」、「氷川神社」などを有する「大宮公園」があります。そのため住民の方はもちろん、イベントや観光で訪れる方などで常に多くの人が往来する、生活道路としても賑やかな活気を見せています。

「大宮銀座通り商店街」のヒストリー

大宮駅周辺の商店街は、明治時代の鉄道開通とともに形成されましたが、1945年(昭和20年)の米軍の空襲により商店街も大きな被害を受けました。その後一時は闇市やバラック商店により再度商店街が形成されたものの、1947年(昭和22年)には進駐軍による撤去命令が出され、再度駅前整備がおこなわれました。

その際に街路樹として柳を植え新たに「大宮銀座通り」として再出発。その後大規模火災による防火ビルの建設や東口活性化が求められ、現在の「ルミネ」「高島屋」など次々と大型店舗が進出し、大宮銀座通りも大きく発展していったそうです。また2013年まで東口の中核を担っていた「大宮ロフト」は老朽化に伴い現在は「大宮RAKUUN」という複合商業施設へ。大宮中央デパートは「大宮門街」という商業施設へと街が少しずつ形を変えながら進化しています。

「大宮銀座通り商店街」の特徴

大宮銀座通り商店街は飲食店が目立ちますが、同時にドラッグストアやゲームセンター、ドンキホーテなど、商業店舗も多くさまざまな用途が叶う商店街です。通りの南側のエリアは南銀座(通称ナンギン)、北側は「北新地(平和通り)」と呼ばれており、北新地には居酒屋やカフェなどのグルメ店が揃う一方で風俗店などもひしめくエリアです。

銀座通りから旧中山道へ向かう東側エリアへは北へ進むとアーケード街の「大宮一番街商店街」や「さくら小路名店街」など5つの通りへと分岐していますので、目的や気分に応じて通りを変えれば違った雰囲気を楽しめます。

「大宮銀座通り商店街」の楽しいイベント

大宮銀座通り商店街で人気のイベント「大宮ホコ天ライブパフォーマンス」。毎週日曜の13時〜18時まで歩行者天国になる時間帯を利用して月1回のペースで開催されます。音楽はもちろん、ダンスや大道芸などさまざまなパフォーマンスがおこなわれていて、開催を楽しみにしているファンも多いそう。

コロナによりイベントの自粛を余儀なくされていたため、2022年11月に久々のイベント復活を遂げ、街も歓喜に沸いたようですよ。今後も月1ペースで開催されるそうなので、大宮にお越しの際はぜひ商店街とセットでイベントにも参加してみてくださいね。

詳細情報

施設名:大宮銀座通り商店街、大宮一番街商店街
所在地:〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町1丁目~宮町1丁目付近
アクセス:「JR大宮駅」東口から徒歩5分

大宮銀座通り商店街・周辺/オススメ家具付きマンスリーマンション

2. 所沢プロぺ商店街/所沢市

埼玉県南西部に位置する所沢市には、昭和ブームで人気再燃中の「西武遊園地」や、KADOKAWAが運営する大型文化複合施設の「ところざわサクラタウン」など話題のスポットが豊富にあります。所沢駅は「グランエミオ所沢」や「ワルツ所沢」、「西武所沢S.C.」、「所沢サンプラザ」など抜群のお買い物環境が整いつつ、少し足を延ばせば緑豊かな大自然が広がる最高の住環境が整ったベッドタウンです。そんな所沢市で市内最大級の規模を誇る商店街「所沢プロペ商店街」についてご紹介します。

「 所沢プロペ商店街」の由来は?

所沢市は日本ではじめて飛行場が開設されたことから「日本の航空発祥の地」と言われています。そんな由来にちなみ「所沢プロペ商店街」と名付けられました。プロぺとは、「飛躍」や「推進」という意味をもつ「プロぺル」から名付けられたのだとか。そんな名前が表すように「所沢プロペ商店街」は常にさまざまな変革や躍進をしながら、今では一日あたり4万人以上が訪れる商店街として人気を誇っています。

「所沢プロペ商店街」の特徴

そんな所沢プロペ商店街は所沢駅を出てすぐ西口ロータリーからはじまります。全長約300m、100店舗あまりが集結する活気ある商店街です。飛行機のプロペラをイメージしたアーチをくぐると、早速にぎやかな街並みが広がります。「マクドナルド」や「サイゼリヤ」、「ドトールコーヒーショップ」などのチェーン店から、モダンな空間でいただく海鮮料理の和食店、老舗の定食屋さんなどこだわりのお店もあり選択肢も豊富です。

「 所沢プロペ商店街」の楽しいイベント

そんな所沢プロペ商店街の人気のひみつは商店街と住民が楽しく取り組めるさまざまなイベント企画。過去には近隣のママさんを集めた「素敵ママフェス」や商店街のマスコットキャラクター「アンリちゃん生誕祭」、近年コロナで中止されていた「ところざわまつり」などなど楽しいイベント企画が目白押しです。

なかでも4年ぶりに開催された「ところざわまつり」のメインイベント「ガチうまグランプリ2022」は、地元で人気のグルメ店が9店舗キッチンカーで出店。来場者はお気に入りのお店に投票しグランプリを決定したそうです。想像を超える大盛況ぶりで、夕方まで長蛇の列が絶えませんでした。

「埼玉西武ライオンズ」のオフィシャル商店街でもあるため、西武ライオンズが活躍した年には「所沢プロペ商店街」でパレードもおこなわれます。イベント好きの方や駅周辺の機能を重視する方には便利なエリアですよ。

詳細情報

施設名:所沢プロぺ通り商店街
所在地:〒359-1123 埼玉県所沢市日吉町11
アクセス:西武新宿線・西武池袋線「所沢」駅下車、中央改札から徒歩4分

所沢プロぺ通り商店街・周辺/オススメ家具付きマンスリーマンション

3.クレアモール/川越市新富町

川越駅東口を出てすぐにあるクレアモールは、脇田町から新富町にかけてのびる全長およそ1.2㎞にも及ぶ県内有数の商店街です。「クレアモール」という名称は「川越新富町商店街」と「川越サンロード」の2つの商店街を合わせた統一名称で、本来はそれぞれ独立した商店街といわれています。

クレアモールの特徴は、お店のバリエーションが多いこと。古くから街に愛されてきた老舗の商店から、誰もが知るファーストフード店、ファッションを取りそろえる大型店舗など大小さまざまなジャンルのお店が軒を連ねています。

「クレアモール」の由来は?

そもそもクレアモールは「川越新富町商店街」と「川越サンロード」を商店街の活性化と街の人々が利用しやすく整備した際につけられた名称で、1997年(平成9年)4月に誕生しました。クレアモールの由来は「creative(創造的な)」と「mall(商店街)」を掛け合わせた造語で、「新しい生活空間を創造する商店街」の意味を込めてつけられたそうです。

クレアモールの整備では、電線の地中化や段差解消など、来街者が安心してお買い物ができるようバリアフリーを配慮。さらに街路灯や街路樹、御影石の舗装など商店街の意匠性にも配慮した商店街へと生まれ変わりました。古い歴史をもつ川越の地だからこそ、より快適な空間づくりがなされています。

「クレアモール」のイベント

近年自粛してきた商店街のイベントも少しずつ再開されています。最近では2022年11月におこなわれた「小江戸川越玄人(素人)チンドンフェスティバル」。「チンドン」とは派手な衣装を身にまとい、チンドン太鼓と呼ばれる楽器を鳴らしながら商品やお店にお客様を呼びこむ一種の宣伝活動のことです。

コロナ前までは一般の方を主体とし、それぞれが趣向を凝らした「チンドンスタイル」で練り歩いていたそうですが、コロナ感染予防対策として2020年からはプロの方のみで開催。プロならではのゆかいでエネルギッシュな音色にパワーがもらえると追っかけのファンの方もいるのだとか。次回からは一般の方も参加してより盛大におこなわれるかもしれません。お祭り騒ぎが好きな方はぜひ一度チンドン屋さんのパフォーマンスを見に行ってみてくださいね。

詳細情報

施設名:クレアモール(川越新富町商店街と川越サンロード)
所在地:〒350-0043 埼玉県川越市新富町2丁目2-8(脇田町から新富町付近)
アクセス:「東武東上線 川越駅」東口から徒歩3分

クレアモール・周辺/オススメ家具付きマンスリーマンション

4. 樹モール 川口銀座商店街/川口市栄町

東京の足立区と北区に隣接する川口市は、都内までのアクセス性が抜群。東京、池袋、新宿方面への移動は30分もかかりません。そのため近年再開発が急ピッチで進められ、駅周辺の利便性も高く住みやすい街として人気が高まっています。そんな川口駅周辺には「かわぐちキャスティ」や「川口キュポ・ラ」など便利なショッピングモールに加え、活気ある商店街「樹モール」が川口人気を支えているようです。

「樹モール」のヒストリー

「樹モール」は、川口駅東口から徒歩5分にあるグルメやお買い物、美容院などさまざまな専門店が集まる全長約600mの商店街。1959年(昭和34年)協同組合「川口銀座」として誕生しました。それから約20年後の1980年代になると商店街のさらなる活性化を目指した「ショッピングモール化計画」を実施。電線の地中化や舗装、植樹などで商店街の意匠性を高め、空が広く解放的な空間となり、より人々の憩いの場となるよう変貌させたそう。そして1985年(昭和60年)に「樹モール」と命名され竣工しました。

 「樹モール川口銀座商店街」の気になるお店は?

そんな樹モールで今話題のニュースポットが2023年春に開業予定の「樹モールプラザ」。以前イトーヨーカドーやマクドナルドがあった跡地に地下1階地上3階の複合商業施設「樹モールプラザ」と4階から8階には分譲マンションの「プラウドタワー川口クロス」が誕生予定です。

樹モールプラザの1階はスーパーマーケットやパン屋さんやカフェ、2階は保育園や美容室、飲食店、3階はクリニックとオフィス等が開業予定です。着々と進化を遂げている川口駅周辺と人気商店街「樹モール」のこれからに目が離せませんよ。

詳細情報

施設名:樹モール 川口銀座商店街
所在地:〒332-0017 埼玉県川口市栄町3丁目13-2
アクセス:「東武東上線 川越駅」東口から徒歩3分

樹モール・周辺/オススメ家具付きマンスリーマンション

5.長瀞岩畳通り商店街(岩畳通り商店街)/秩父郡長瀞町長瀞

埼玉県でアウトドアスポットとして人気の秩父郡の長瀞。荒川のライン下りを楽しむ姿をメディア等で一度はご覧になった方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな長瀞観光の際に訪れたいもう一つのお楽しみスポットが「長瀞岩畳通り商店街」。駅から荒川方面へ向かう道すがらにある石畳がシンボルの商店街です。駅から商店街へ向かう途中の踏切で運が良ければ秩父鉄道のSLが走る姿が見られるかもしれません。

「長瀞岩畳通り商店街」の特徴

商店街には老舗のお蕎麦屋さんからふわふわ氷で人気のかき氷屋さん、試食もできる豆専門店のお店などジャンルもさまざまです。地元食材を活用したお食事が楽しめますよ。長瀞岩畳商店街の人気の理由は、かき氷や焼き鳥、野菜スティックなどのテイクアウトメニューが豊富なこと。商店街でのお買い物を楽しみつつ、すぐそばの「岩畳」の景色を眺めながら長瀞グルメを堪能できますよ。

商店街と一緒に楽しみたい絶景スポット「岩畳」

ところで商店街の名前にもなっている「岩畳」とはどのようなものかご存じでしょうか?これは長年荒川の流れによって浸食されできた階段状の地形を表しています。川の激しい流れにより岩盤が小石などに覆われておらずむき出し状態になっています。

それが隆起し幾重にもなりその名の通り大きな岩の畳が敷き詰められているよう。季節によって紅葉を楽しめたり、静かな水面に船を浮かべて川下りやラフティングなども楽しめる絶景アクティビティスポットでもあります。壮大な景色と共に見るだけでなく、ぜひ体感していただきたいスポットです。

詳細情報

施設名:長瀞商店街(岩畳通り商店街)
所在地:〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞456付近
アクセス:秩父本線「長瀞駅」横浜駅みなみ西口/相鉄線1階改札口を出てすぐ

「この商店街のそばに住みたい!」をすぐ叶えるマンスリーマンション

埼玉で気になる商店街はありましたか?昭和の頃はたくさんの人々でにぎわった商店街も近年は経営者の高齢化や大手ショッピングモールの進出により年々減少傾向にあります。しかしながら今回ご紹介した商店街は、昔ながらの良さをそのままに新しい試みやイベント、新と旧のお店が一体となり元気にあふれる商店街ばかりです。人とのつながりが薄れつつあるご時世だからこそ、住みたい街の商店街をぜひチェックしてみてくださいね。

そんな活気あふれる商店街がある街に住みたいけれど、実際の住み心地はどうなのか気になりませんか?そんな時には気軽にバッグ一つで引っ越しが完了するお試し住みがオススメです。マンスリーマンションなら、敷金不要で必要な家具家電は最初からすべて揃っています。どうぞカバン一つでお気軽にお越しください。気になるエリアがある方はぜひチェックしてみてくださいね。

この記事を書いた人

颯そら/Webライター

元不動産会社出身の不動産ライター。双子女子と年子の兄の3人の子育てをしながら独学で宅地建物取引士の資格を取得。
現在はフリーライターとして主に関東エリアの紹介記事やインタビューなどのカメラ取材も手がけています。
今ハマっていることは子どもの空手のサポート。親子で研究と改善を繰り返しながら笑ったり、怒ったり、時には涙を流したりと四苦八苦の日々。でもきのうより今日、今日より明日とめざましく成長していく子供の姿に感動しています。趣味は旅行、温泉めぐり、画像や動画編集(勉強中)。