街歩き「栄」|全国的な知名度を誇る名古屋の繁華街!中心部には緑あふれる公園も。│vol54

暮らす前に、知っておきたい街のこと。マンスリー48のスタッフが実際に歩いて、住みやすさを紹介する「街歩きシリーズ」。今回は名古屋市中区に位置する栄駅周辺を散策しました。

- 名古屋「栄」は名古屋随一の繁華街! -

栄のシンボルマークのひとつでもある「サンシャイン栄」

名古屋「栄」は愛知県で一番賑わう街と言っても過言ではありません。遊び・ファッション・グルメにおいて常に流行の最先端を走っている街です。とくに、名古屋市など近くにお住まいの方だと、お買い物するなら栄に行くという方も多いでしょう。私もその1人です。

しかし、今回繁華街のイメージがある栄の街を改めてゆっくりと歩くと、広大な敷地の久屋大通公園を始め、多くの木々が集まる公園が多い点に驚きました。都心部にいながらも緑をたくさん感じられるのが特徴です。

栄駅には地下街が3つあります。そして地上には大きな久屋大通公園が南北に走っています。公園の中には、栄のシンボルマークであるテレビ塔や、商業施設が立ち並ぶエリアも。そして栄駅の西側には、多くのデパートや大型商業施設が立ち並んでいます。ファッションや雑貨などのお買い物を一日中楽しめるでしょう。一方で、東側には飲食店などがひしめきあう、ネオン街が広がっています。

スーパーやドラッグストア、コンビニも充実しています。しかし、スーパーは地下街やデパートに入っているものが多いため、毎日の食料品の調達には、ややコストがかかってしまうかもしれません。

栄駅には、先述したように多くの木々が集まる公園や大きな美術館の施設もあり、都会の喧騒から離れてゆったりとした時間も過ごせるでしょう。都心部なので単身層向けと思われるでしょうが、ファミリー層にもおすすめできる街といえます。

今回は、名古屋随一の繁華街でありながらも、緑が多い栄の街の魅力をお伝えします。

- 名古屋「栄駅」はアクセスに便利! -

栄駅の12番出入り口の様子。目の前に広小路通が広がります。

栄駅は、名古屋市の中心地に位置する駅で、名古屋市営地下鉄東山線と名城線の2線が乗り入れる駅です。また改札を出て少し歩いた場所には名鉄瀬戸線「栄町駅」があります。駅の利用状況は、名城線のなかでは1番に多く、東山線では名古屋駅に次いで2番目に多いです。通勤・通学時や土日はもちろんですが、平日の昼間でも利用する人が多く、常に賑わっている駅です。

名古屋の中心地である名古屋駅までは東山線を利用して約5分で到着です。また、名古屋のビッグターミナルである金山駅までは、名城線を利用して約8分で到着します。地下鉄久屋大通駅までは地下街に連絡通路があります。

また、栄駅から徒歩圏内には、遊べるスポットも多いのが嬉しいポイント。たとえば、食べ歩きグルメが楽しめる大須エリアには、徒歩約16分で到着できます。また、グルメや遊びにくわえて、ビジネス街としても発展している伏見エリアには徒歩約10分で到着できます。このように、隣のエリアまで歩いてすぐに到着できますよ。

栄駅の東山線のホームの様子。

栄駅の東山線のホームには名城線へと繋がるエレベータも設置されています。

東山線のホームには名城線の案内もあります。

階段やエスカレーター、エレベーターを利用して改札口に向かいます。

東山線の改札口の様子。改札口を出ると地下街が広がっています。

東山線は島式1面2線のホームで、名城線は相対式ホームの2面2線の構成です。どちらのホームにも可動式ホーム柵が設置されているため、混雑時でも安心して利用できます。名城線は名古屋の地下鉄環状線であり、左回りと右回りがあります。

地上への出入口は東山線は9か所、名城線は8か所あり、改札や出入口までは階段・エスカレーター・エレベータの利用が可能です。しかしエレベーターの設置は少なく、8番出入口のサンシャイン栄か、オアシス21かを利用してください。駅構内の至るところに案内板が設置されているので、行きたい場所にも迷わず向かえるでしょう。

次々にバスが入ってくるバスターミナルの様子。

栄駅に併設されているオアシス21パークには、バスターミナルも設置されています。名古屋駅に次いで2番目のバス交通の要です。名古屋空港と中部国際空港行きの空港バスや、東京や福岡などの高速バスが利用できます。ビジネスパーソンの出張にも便利です。

- 栄駅の駅前を散策 -

栄駅は改札口を出るとすぐに地下街が広がっています。また、地上に出るとそこはもう大きな公園とさまざまなショップが立ち並ぶスポットです。ここでは充実している栄駅の駅前をご紹介します。

改札口を出ると地下街が3つも!?

「サカエチカ」の入口。クリスタル広場への案内矢印もあります。

東山線栄駅の改札口を出るとすぐに「森の地下街」が広がっています。

栄駅の改札口を出ると、そこはもう地下街が広がっています。「サカエチカ」「森の地下街」「セントラルパーク地下街」のなんと3つの地下街があります。

「サカエチカ」は1969年に開業。広小路通りの下に広がり、デパート「三越」や、主要ビルなどに繋がっているため、雨にも濡れずに移動できるのも嬉しいポイントです。グルメやファッション、雑貨などのお店の他にも、携帯ショップや保険サービスのショップが立ち並んでいます。

サカエ地下のシンボルマークは、「クリスタル広場」です。待ち合わせにもよく利用されている場所で、多くの人でいつも賑わっています。地元テレビ局による街頭インタビューもこちらでよくおこなわれていますよ。

「森の地下街」は1957年に開業。久屋大通公園の下を南北に広がっている地下街です。太陽光が入りやすい設計となっているため、地下にいながらも明るく開放感にあふれているのが魅力の地下街です。グルメやファッションなどのショップはもちろんですが、チケット売り場やクリーニング屋、不動産会社も入っているのが特徴です。

「セントラルパーク地下街」は1978年に開業。栄駅から久屋大通駅までを繋いでいる地下街です。比較的、若い層をターゲットにしたグルメやファッション、雑貨などさまざまなショップが揃えられている印象です。スーパー「成城石井」や、八百屋「カネ井青果」もあるので、食料品のお買い物にも便利ですね。

この3つの地下街を利用するだけでも、日常のお買い物がすべてここで完結してしまうほど充実していました。

公園と商業施設が一体化した「久屋大通公園」

栄のシンボルマーク「テレビ塔」

「RAYARD Hisaya-odori Park(レイヤードヒサヤオオドオリパーク)」の看板もおしゃれ!

ミストシャワーの演出が素敵な水盤が設けられています。

栄駅の北改札口を利用し、3・4番出口を出ると、栄のシンボルマークであるテレビ塔が建つ久屋大通公園が見えてきます。こちらの公園の北エリアには、2020年9月にオープンした「RAYARD Hisaya-odori Park(レイヤードヒサヤオオドオリパーク)」があります。公園と商業施設が一体化し、散歩しながらお買い物やグルメが楽しめる公園です。

公園の北側には芝生広場が広がり、ピクニックやスポーツを楽しむ人の姿がみられました。南側には水盤が設けられ、定期的にミストシャワーが演出されて非日常感を味わえます。世界中で大人気のスヌーピーの世界観が楽しめるカフェ「PEANUTS Cafe(ピーナッツ カフェ)」やブランド衣料品店「Polo Ralph Lauren(ポロ ラルフローレン)」などの個性的でおしゃれな数多くのショップが立ち並んでいます。

園内を歩いていると、ワンチャンやお子様連れの方が多いのが印象的でした。ワンチャン連れOKの飲食店も多いようで、テラス席にはワンチャンたちの姿が...。とても可愛いワンチャンたちに癒されましたよ。

お天気の良い日は、ワンチャンやお子様連れの方にぴったりのレイヤードヒサヤオオドオリパークのテラス席でゆっくりとランチやティータイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。

久屋大通公園の南側の様子。園内はいくつものエリアに分かれているようです。

久屋大通公園の最南端にある「ピラミッド噴水」

「RAYARD Hisaya-odori Park(レイヤード ヒサヤオオドオリパーク)」から南へとどんどん歩いてみました。都会の中心地とは思えないほどの緑豊かな広大な久屋大通公園が続きます。その規模はなんと南北に1381mの長さです。徒歩では約20分ほどかかりました。休日のお散歩コースに最適ですね。お散歩やサイクリングを楽しむ人の姿も多く見られました。

また、この敷地を利用してさまざまなイベントやフェスも開催されています。栄に住んでいると、大きなイベントやフェスにもすぐに訪れることができるのも魅力ですよね。

栄駅から直結!「オアシス21」

テレビ塔と「オアシス21」

地上階には緑豊かな公園があります。

屋上階はキラキラ輝く水盤の周りで空中散歩が楽しめます。

栄駅の東改札口を出てすぐの場所にある、もうひとつの大きな公園は「オアシス21」です。オアシス21には、屋上階には空中散歩が楽しめる「水の宇宙船」、地上階にはゆっくりと過ごせる広場「緑の大地」があります。さらに地下には、イベント広場やショップが立ち並ぶ「銀河の広場」があります。

広場には、動画撮影や写真撮影を楽しむ人、読書を楽しむ人、寝転んで休憩している人などがいました。都会の中の癒しの場として人気の公園です。

空中散歩が楽しめる銀の広場からは、テレビ塔が綺麗に見えました。水面が光に当たり、キラキラと光っていてとても美しい演出です。夜には四季折々のライトアップが楽しめます。カップルのデートスポットとしても最適ですよ。ぜひとも足を運んで欲しいスポットです。

- 栄駅の東側エリアを散策 -

地下街や駅前を散策したので、東側エリアを歩いてみましょう。栄駅の東側エリアには、小さな公園や美術館があります。そして南へ歩いていくと、夜も賑やかなネオン街が広がっています。

栄駅からすぐ!芸術に触れられる美術館

「やまと絵美術館 森村記念館」からもテレビ塔がチラリと見えます。

「やまと絵美術館 森村記念館」は、エントランスから大和絵がお出迎えしてくれます。

栄駅の4番出口から東へ徒歩3分の場所にあるのが「やまと絵美術館 森村記念館」です。こちらでは大和絵や茶器などの美術品が展示されています。講演やアート体感などのイベントも開催。さらに茶道・華道・書道・日本画などを学べる教室も開催されています。気軽にアートに触れられる機会があるのは嬉しいですよね。習い事にもぴったりではないでしょうか。また、日本庭園を眺めながら飲食を楽しめるカフェも併設されています。

オアシス21の地上階にある公園からも直結!「愛知県美術館」

森村記念館から南へ徒歩2分の場所には大きな美術館があります。「愛知県美術館」です。オアシス21の地下階とも繋がっており、金曜日はなんと20時まで営業しているのでお仕事帰りにも立ち寄りやすい点が嬉しいですよね。こちらの美術館は近現代に活躍された画家の作品が展示されています。定期的に開催されているイベントは要チェックですよ。

都会の中にある小さな「栄公園」

栄公園前の錦通沿いには多くの木々が癒しを与えてくれます。

「栄公園」の隣の小学校から子どもたちの明るい声が聞こえてきます。

愛知県美術館から東に向かって歩いていると、徒歩5分の場所に「栄公園」が見えてきます。錦通沿いの植栽がとても綺麗です。公園の北側には名古屋市立東桜小学校もあるため、子どもたちの元気いっぱいの声が聞こえてきました。訪れた日は、平日だったため、栄公園には休憩しているビジネスパーソンの人の姿が見られました。

繁華街の中にある「世界の山ちゃん本店」

栄駅の東側エリアにある繁華街。昼間はひっそりとしています。

「世界の山ちゃん本店」

栄公園から錦通と広小路を抜けて南へ歩いていくと、飲食店などがひしめきあっているエリアへと入っていきます。ネオン街ですね。その中には、名古屋の手羽先のお店としておなじみの「世界の山ちゃん本店」がありました。手羽先はもちろん、名古屋飯などの居酒屋メニューも楽しめるお店です。スパイスの効いた手羽先をぜひとも試してみてください。

- 栄駅の西側エリアを散策 -

栄駅に戻り、次は西側エリアを散策しましょう。西側エリアには、有名デパートや商業施設が立ち並び、お買い物が思う存分に楽しめますよ。ネオン街でおなじみの錦もあります。

お得にお買い物を楽しむなら「ドンキホーテ 栄本店」

栄駅でお得にお買い物ができる「ドンキホーテ栄本店」

栄駅1番出口から東へ徒歩約1分の場所にあるのが「ドンキホーテ栄本店」です。こちらは食料品や日用品、家電などが手に入るお店です。栄のなかでも、比較的お得にお買い物ができるお店ではないでしょうか。

はしご酒が楽しめる「ほぼ栄駅1番出口のれん街」

栄駅の新しい遊び場!「ほぼ栄駅1番出口のれん街」

ビルの奥にキラキラしているお店が11店舗も入っています。

「ドンキホーテ栄本店」の西隣には気になるビルがありました。その名も「ほぼ栄駅1番出口のれん街」です。ビルの中には11店舗の居酒屋が入っています。各店舗の提灯やネオンライトがキラキラしていて、ノスタルジーな世界観が味わえます。非日常な空間でお酒を楽しんでみてはいかがでしょうか。

エンタメが充実!「サンシャイン栄」 -

観覧車が目印!「サンシャイン栄」

「サンシャイン栄」の西側には、有名なネオン街「錦通」が広がっています。

ドンキホーテの南側にある「サンシャイン栄」の観覧車は、テレビ塔に次ぐ栄駅のシンボルマークです。名古屋のアイドルグループとして有名なSKE48の劇場があるのが特徴。ほかにも、アミューズメントや飲食店などのお店で賑わいます。また、有名アーティストやアニメとのコラボ企画も開催されており、エンタメに充実している商業施設です。

「ドンキホーテ栄本店」と「サンシャイン栄」の西側にも、有名な錦のネオン街が広がります。

デパートが立ち並ぶエリア「大津通り」

広小路通と大津通の交差点。

サンシャイン栄の南側にある東西に伸びた広小路通を交差して「大津通」が南北に伸びています。この大津通りには、いくつものデパートやショッピングモールが立ち並んでいます。ファッションやデパコス、雑貨などのお買い物からグルメまで。何でも手に入りますよ。

交差点の角にある「名古屋栄三越」

まず広小路通と大津通の交差点にある大型デパート「名古屋栄三越」が見えてきます。こちらは1980年に開業した歴史あるデパート。入り口にはライオンの銅像があることでも有名です。伝統衣料から流行のファッション、雑貨屋などのショップが揃っています。あらゆる世代の方がお買い物を楽しめるデパートです。

外からラジオの生放送が見られる「LACHIC(ラシック)」

「名古屋栄三越」の南隣にあるのがショッピングモール「LACHIC(ラシック)」。こちらには若い層をターゲットにしたファッションや雑貨、コスメのショップが入っています。有名アーティストやアニメとのコラボカフェも定期的に開催されていますよ。また、地元ラジオ番組のサテライトスタジオとして生放送されているのも特徴です。

名古屋で歴史ある老舗デパート「松坂屋 名古屋店」

「LACHIC(ラシック)」から南へ徒歩2分の場所にあるのが大型老舗デパート「松坂屋 名古屋店」です。こちらは歴史ある老舗デパート。設立はなんと1910年です。また、本館・南館・北館から構成された大型デパートでもあります。ファッションや雑貨屋などのショップと、デパ地下の食料品売り場が充実しているのが特徴です。

最近は最先端グルメも充実!「名古屋PARCO(パルコ)」。

「松坂屋 名古屋店」の南隣にあるのは、大型ショッピングモール「名古屋PARCO(パルコ)」。こちらは若い層をターゲットにしたファッションや飲食店などのショップが充実した大型ショッピングモールです。東館・西館・南館から構成されています。

都会の中に佇む「勝鬘寺」

「勝鬘寺」

「名古屋PARCO(パルコ)」の向かいには、都会の中にひっそりと佇んでいるお寺がありました。「勝鬘寺」です。真宗大谷派の寺院であり、創建されたのは1632年から1648年頃といわれています。「勝鬘寺」から栄駅までは徒歩約10分で戻れます。

- 栄は遊びにお買い物に充実した街 -

今回は名古屋市中区に位置する栄駅周辺のおすすめスポット街歩きをお届けしました。まだまだここでは紹介しきれなかったお店やスポットがたくさんあります。

栄駅は、地下鉄の改札口を出るとすぐに3つの地下街が広がり、数々のショップが立ち並んでいました。日常のお買い物は地下街で完結できるでしょう。そして栄駅の地上には、商業施設と緑豊かな公園が融合した久屋大通公園とオアシス21があり、多くの人々の憩いの場や遊びの場となっています。

東側エリアには、美術館や小さな公園、そしてネオン街が広がっています。西側エリアにはいくつものデパートや大型ショッピングモールなどが立ち並んでいるため、一日中お買い物を楽しめるでしょう。名古屋でおなじみのネオン街である錦も西側エリアにあります。

このように栄は名古屋で一番、遊びやショッピングが楽しめる街です。アクセスも抜群なので、ビジネスパーソンにもおすすめ。しかし一方で、都心部とは思えないほどに緑豊かな公園が多いため、ファミリー層にも住みやすい街といえるでしょう。

気になる街を見つけたらマンスリーマンションにお試しに住んでみるのがおすすめ!マンスリーマンションは敷金・礼金・仲介手数料無しで、家具家電から生活用品までそろっているので即入居が可能です。マンスリーマンションを利用して気になる街をリサーチしてみてはいかがでしょうか。是非ともチェックしてみてくださいね!

この記事を書いた人

吉永かなこ/Webライター

京都出身。関西大学文学部を卒業後、就職を機に愛知県へ。
ハウスメーカー勤務と子育てを経験し、現在は不動産管理会社で働きながらライターとして活動中です。宅地建物取引士。主に不動産記事と取材記事を執筆しています。
趣味は、旅行、カフェ巡り、読書、愛猫と遊ぶこと。運動不足解消にバレーボールも始めました。実際に訪れて見て感じた東海地方の魅力を皆様にたっぷりお届けします。