街歩き「藤崎」|天神・博多にアクセス良好。歴史の息遣いを感じる、海沿いの街|vol47

暮らす前に、知っておきたい街のこと。マンスリー48のスタッフが実際に歩いて、住みやすさを紹介する「街歩きシリーズ」。今回は藤崎駅の周辺を散策してみました。

藤崎駅周辺は商店街や神社、公共施設が集まる住みよいエリア

福岡市早良区藤崎の主要スポットとしては、藤崎商店街と高取商店街、紅葉八幡宮、猿田彦神社、高取焼味楽窯があり、駅周辺には、藤崎バスターミナルのほか、早良区役所や早良警察署などの公共施設も集まっています。お隣の西新駅と同様に文教エリアでもあり、ファミリー層を中心に人気の街です。

大変良好な交通アクセスを誇り、買い物施設、飲食店など比較的何でも揃うので、特に不自由する点がありません。また、自転車で10分程の距離には「シーサイドももち海浜公園」があるなど海にも近く、休日の散策スポットにも事欠かない住環境といえます。

藤崎駅からの交通アクセスは?

藤崎駅からは地下鉄空港線と西鉄バスが発着。地下鉄の藤崎駅から姪浜までは4分、天神まで9分、博多まで15分、福岡空港までは21分という快適な交通アクセスです。また、藤崎バスターミナルからの発着路線も多岐に亘っています。

地下鉄藤崎駅の5番出口・早良区役所はすぐ隣にある

藤崎駅の出入口は5ヶ所で、3番出口と5番出口を出ると早良区役所はすぐお隣。藤崎駅のシンボルマークは「藤崎」にちなんだ藤の花です。

藤崎駅ホーム風景・朝の通勤ラッシュ時は乗車率が高くなる

地下鉄藤崎駅は利用者が多いので、朝の通勤ラッシュ時の乗車率は高め。博多までの空港線の利用者が多いので、貝塚行きの箱崎線に乗れば乗車率は下がります。

藤崎駅のB1F風景・1Fからは2番のりばにつながっている

地下鉄改札口前・駅構内にセブンイレブンがあるので何かと便利

地下鉄構内から2番出口を出るとバスターミナルと市民センターにつながっている

市内各地へと結ぶ藤崎バスターミナル

藤崎バスターミナルからは天神・博多・薬院方面をはじめ、原方面や福岡タワー・シーホーク方面のバスも比較的本数が多く、東区や南区、城南区、西区方面にも接続しています。

駅から直結する便利な早良図書館(福岡市立早良市民センター)

藤崎バスターミナルの2Fにある福岡市立早良市民センターは講座・講演なども行っているコミュニティーセンターです。早良図書館は開いていない時でも返却ボックスに気軽に返却できます。

藤崎駅周辺の公共施設の数は10ヶ所以上も!

藤崎駅周辺の公共施設は、早良区役所や早良警察署、福岡国税局西福岡税務署など諸々合わせて10ヶ所以上もあるようです。その中でもかい摘んでいくつかご紹介します!

地下鉄3番出口から見た藤崎交差点風景

地下鉄3番出口からすぐ!福岡市早良区役所

早良区役所は地下鉄藤崎駅の3番出口(もしくは5番出口)を出てすぐ!駅からすぐなので非常に便利です。8:45〜17:15まで開庁しています。

早良警察署となりにある百道南公園・トイレも足洗い場もあり

警察署の隣にあるので、お子さんも安心して遊ばせることができる公園です。砂場があるので、お子さんの成長・発達にもいいですね。

かなり前に「西部警察」のロケ地になった早良警察署

福岡国税局西福岡税務署

早良警察署の隣には西福岡税務署があり、確定申告の相談も受け付けています。早めに相談すれば親切に対応してくれるところです。

福岡県立ももち文化センター(ももちパレス)

カルチャースクール等が行える会議室やホールがあり、大ホールには800の座席数を保有。コンサートやオペラ・バレエ・ミュージカル・演劇などに使用されることもあります。

紅葉八幡宮と高取焼味楽窯がある高取エリアは歴史情緒の漂う町

高取1丁目と2丁目で構成される高取エリアは黒田藩ゆかりの紅葉八幡宮や高取焼味楽窯を囲むように閑静な住宅街が広がる地域です。それでは行ってみましょう!

高取に遷座してから100年以上の紅葉八幡宮

紅葉八幡宮の創建は室町時代の15世紀。元々は橋本に鎮座していましたが、江戸時代に百道松原(西新)に遷宮。その後、高取に遷座してからは100年以上が経過しています。1年を通して紅葉が美しい神社です。

紅葉八幡宮の神輿太鼓行列には活気が感じられる

「サザエさん通り商店街夢まつり」と同時に行われる御神幸祭の神輿太鼓行列。みなぎるパワーが感じられる太鼓の音や演奏に、思わず日々の疲れも吹き飛んだ1日でした!

お神輿を担ぐ地元有志の皆さん・白い法被姿がまぶしい

商店街を通るので人数は多くありませんが、参加する人達の気合いが感じられました。紅葉八幡宮では、10月に秋季例大祭が催されます。

400年以上の歴史あり!黒田藩御用窯であった「高取焼本家味楽窯」

江戸時代が始まって間もない1606年に開窯した高取焼本家味楽窯。黒田藩の御用窯として400年以上も続いており、唯一無二のセンスの良い陶製品が人気です!12月には恒例の窯開き茶会が催されます。先代の亀井味楽氏は、市の無形文化財工芸技術保持者第一号です。

路地裏にあるベーカリー「ぱんや 紺青」には行列も!

ハード系のパンを中心に提供する「ぱんや紺青」は商店街と紅葉八幡宮の中間位の場所にある人気ベーカリー!体に優しいパンはもちろん、週末は有機野菜なども販売しています。

藤崎商店街と高取商店街

今回は商店街が2つ続いており、ちょうどお祭りの時期とも重なりましたので藤崎商店街と高取商店街の様子をご紹介します。それでは行ってみましょう!

3年ぶりに行われた「サザエさん商店街通り夢まつり」

藤崎地区のメインイベント「サザエさん商店街通り夢まつり」は、「サザエさん」の作者・長谷川町子さんゆかりのこのエリア(西新まで続く5つの商店街)で毎年秋に行われるお祭りです。3年ぶりに開催され、たくさんの人出で賑わっていました。

お手頃価格の雑貨が人気「パステルイン藤崎店」

地下鉄藤崎駅4番出口からすぐの好立地にある雑貨店「パステルイン藤崎店」は藤崎商店街入口のランドマーク的なお店。ここに来ると、女性ならきっと誰もが少女の心に戻ります。

お祭りは子供ちゃんもお父さんも?大喜び!

「サザエさん商店街通り夢まつり」では、子ども縁日やフードフェスタ、大パレード、ガレージセールなどが行われ、子供達の喜ぶ姿もたくさん目にすることができました。

体に優しいマクロビ食弁当が美味!「NATURAL DELI EVAH」

「ナチュラルデリ・エヴァ藤崎店」は2022年9月にオープン!穀物や野菜の旨みを生かした体に優しいお弁当をはじめ、肉・魚・卵を使用した商品や総菜、スイーツ、自然食品の物販などを行っています。マクロビ弁当のほかに、日替わり弁当と発酵力弁当が特に人気です。

親切な接客が好評の「中村生花店」と託児所の「くらっちランド」

さっそくお花を買って帰る男性の姿もありました!お隣には17時まで営業する小さな託児所があります。

野菜たっぷりのお惣菜が美味!「ひしや藤崎店」

種類豊富な手作りの野菜たっぷり惣菜を提供している惣菜店「ひしや藤崎店」は、主に量り売りで販売中。お弁当もありますよ!日曜日が定休日です。

西公園で生まれて40年以上!「今屋のハンバーガー 西新店」

アツアツでジューシーなハンバーガーはとっても優しいお味!2020年、「今屋のハンバーガー」に西新店がオープン。ゆっくりくつろげる雰囲気の店内もポイント高めです。

日本一の丸焼きチキン専門店を目指す「シブヤチキン」の西新店

2022年3月にオープンして間もない丸焼きチキン専門店の「シブヤチキン西新店」。接客も親切丁寧で、チキンのみならずマヌルパンも大人気です!イートインもできます。

高取商店街の人気ドーナツショップ「フロレスタ藤崎店」

1つ1つを丁寧に手作りしたドーナツが美味しく、自然派で体に優しい行列のできるドーナツショップです。デザインもかわいい!イートインスペースもありです。

からあげグランプリ最高金賞No.1!「元祖中津からあげもり山 西新店」

福岡県民といえば鶏肉好きなだけあって、鶏肉のお店はいっぱい。中津名物の「元祖中津からあげもり山」の西新店もいつも人が集まる人気店です。注文してから揚げるので、揚げたてホヤホヤがいただけますよ。

藤崎駅4番出口から徒歩3分!24時間営業の「サニー高取店」

毎日21時まで営業!便利な「ココカラファイン 藤崎店」

「サザエさん商店街通り夢まつり」で毎年恒例のフリーマーケット!

今回顔出しなしの条件でご協力いただけました!それぞれの露店にはお客さんもたくさん集まっていましたよ。

このエリアで一番大きい早良郵便局

行列ができる猿田彦神社が鎮座する藤崎エリア

藤崎エリアには、毎年1月の初庚申大祭の日に大行列ができる猿田彦神社があります。藤崎エリアは主に藤崎1丁目と2丁目で構成されており、閑静な住宅街が広がっていますが、穴場の絶品グルメも点在している町です。次は藤崎方向へ歩いて行ってみましょう。

2021年にオープンした純喫茶「ヤギコーヒー」

早良区役所の道路を挟んで正面に見える自家焙煎の純喫茶「ヤギコーヒー」。女性の方がお一人で切り盛りしています。時間をかけて丁寧に仕上げるコーヒーとプリンは絶品です。

猿田彦神社

1月の初庚申の日は大行列ができる猿田彦神社は、商売繁盛・災難除けの神様です。猿面を玄関に飾ることで災難を祓い、幸運がもたらされるといわれています。

博多の本物の魚介をいただくならココ!「磯貝 藤崎本店」

猿田彦神社のお隣には、こだわりの魚介料理で昔から人気の「磯貝 藤崎本店」があります。魚介通なら知らない人はいない!という程の名店です。

創業から40年以上愛される「大助うどん」

早良区役所の正面の道を少し入ったところにある老舗うどん店「大助うどん」は40年以上愛されている人気店。出汁が絶品の「ごぼう天うどん」は一度食べたらやみつきに!

おしゃれなヴィーガンカフェの「チャンダンカフェ」

彩り豊かなヴィーガンメニューに罪悪感なしのロースイーツなど魅力的な内容が盛り沢山!「チャンダンカフェ」は「大助うどん」のお隣にあるヴィーガンカフェです。

「博多めんちゃんこ亭 藤崎本店」

麺をちゃんこのスープで丁寧に煮込んだ博多のソウルフード「めんちゃんこ」。1980年の創業から人気が衰えない名店です。地下鉄藤崎駅から西に徒歩2分の場所にあります。

藤崎バスターミナルそばにある藤崎郵便局

早良口交差点周辺には病院・クリニックが多数点在している

ここから直進すると室見や姪浜方面につながっており、左折すると、原方面に進みます。この周辺は、眼科や皮膚科、泌尿器科、歯科、脳神経外科、婦人科、胃腸科、整形外科など病院・クリニックが実に多いエリアです。

子供たちの元気な声がたくさん聞こえてきた藤崎南公園

スタッフさんの接客が素敵な「季節のりんご飴 あっぷりてぃ」

いろんな種類のりんご飴やかき氷などのりんごスイーツが楽しめるお店で、主に青森、長野県産の減農薬りんごを使用。りんご飴はプレーンとバターミルク、カカオがあります。生りんごも販売しており、甘くて美味しいですよ!

安くて惣菜やお弁当も充実!「マミーズ紅葉店」

治安の良い閑静な住宅街が広がる昭代エリア

落ち着いた閑静な住宅街が広がる昭代エリアは高取中学校や高取小学校、高取保育園があり、ファミリー世代が特に多い地域です。飲食店などは少ないですが、便利なスーパーやドラッグストアがあります。それでは行ってみましょう!

「ドラッグイレブン 高取店」

スーパーの「サトー食鮮館」の隣に2021年に移転してきた「ドラッグイレブン 高取店」。スーパーとドラッグストアがあれば日常の買い物には困りませんね。

「サトー食鮮館 昭代店」

「サトー食鮮館」の良さは何といっても安さ!お弁当や惣菜も安くて美味しく、品揃えも良し!大きなスーパーにはないオリジナリティがあり、駐車場は屋上にもあって便利です。

百道(ももち)エリアは海浜公園・広場・緑地がいっぱい!

藤崎駅は商店街や公共施設の集まる街ですが、福岡タワーや博物館にも近く、15分も歩けば海浜公園や緑地、広場などがあってお散歩コースにピッタリ。それでは行ってみましょう!

揚げたての串カツは美味しくてコスパも高い!「串カツ田中 藤崎店」

「生活彩家 チョコットももち」

ハイクラスの人達も多い百道エリアにあるポプラの「生活彩家 チョコットももち」。毎週土曜日は青果市が開催されます!百道小学校周辺にはコンビニが少ないので便利ですね。

福岡百道浜郵便局・正面には百道浜交番もある

百道通り交差点風景・百道浜近辺はセレブも多いエリアだ

百道浜小学校前交差点風景・この右手にはRKBやTNCの放送会館が続く

2009年に開院した「福岡山王病院」

35の診療科で専門性の高い医療の提供と安心の先進医療機器を導入する福岡山王病院。綺麗で快適な入院施設や充実のサポートが受けられます。

シーサイドももち海浜公園の入口

地下鉄藤崎駅から自転車で7分の場所に「シーサイドももち海浜公園」があります!福岡タワーもすぐそば。夏は泳ぐこともできますし、美しい夕日や夜景も楽しめますよ。

海辺のリゾート「マリゾン」にはたくさんのテナントも入る

マリゾンには、レストランやカフェ、アイスクリーム店や占いの館などさまざまなテナントが入っています。犬のお散歩やデートで訪れたり、思い出も作れるスポットです。

シーサイドももち海浜公園の結婚式場「マリゾン」

マリゾンは日本で唯一、海に浮かぶおしゃれな結婚式場!どの角度からも海が見えてロマンチック。他では味わえない夢のような結婚式が挙げられます。

浜辺では思わず童心に帰ってはしゃぎたくなるものですね!

歴史の史跡も残る西新7丁目エリア・西南大学内にある元寇防塁跡

鎌倉時代に2度にわたって攻めてきた元軍の襲来を防ぐために西から東まで20km築かれたという元寇防塁。藤崎エリアにも元寇防塁跡が2ヶ所残っています(もう一箇所は税務署付近)。それでは行ってみましょう。

西南学院大学1号キャンパスに残る元寇神社と元寇防塁跡地

弘安の役では、この地にも元軍が上陸し、激戦地となって大きな被害を受けました。その後、博多湾沿岸一帯に20kmもこの石の砦を築き、日本を守ったと考えると感慨深いです。防塁跡のそばには、戦没者を祀る元寇神社があります。

今は部分的にしか残っていないが当時の人々の思いが伝わってくる

防塁の高さは約2.5〜3.5mあったようで、元軍の侵入を阻止するのに役立ちました。この防塁のおかげで元軍は博多湾から上陸できなかったといわれています。

文永の役の2年後に築かせた石築地を復元している

先人達が命をかけて守ってくれた軌跡であり、福岡の現在の発展につながっています。

藤崎の魅力は、紅葉八幡宮の下で発展してきたのびやかな住環境

江戸時代に紅葉八幡宮が百道松原に遷宮し、その後高取に遷座してから、西新とともに門前町として発展してきた藤崎。商店街や海浜公園を有し、のびやかな住環境。歴史の息遣いを感じながらゆったり暮らしたいという方に、ぜひオススメしたい街です。

この記事を書いた人

きくまろ/Webライター

ライター歴:約6年、趣味:ミニチュア作り。最近ハマっていること:自然散策と神社仏閣巡り、美味しい店探し。