【名古屋】休日に出かけてみよう!オススメ図書館5選

読書好きの方は、買った本の置き場所に困ったことはありませんか?図書館で本を借りると、お金をかけずに好きなだけ読めますよね。図書館に置いていない本もリクエスト制度を使い、取り寄せが可能です。親子で楽しめるイベントを実施している図書館もあるので、お出かけスポットとしてもおすすめ。今回は、名古屋市内のオススメ図書館を5つ選んでご紹介します。休日は図書館へ訪れてみませんか?

図書館の周辺には駅や市役所、公園などの公共の施設が充実していることも多いです。これから始める新生活は、少しでも環境が良いところに住みたいですよね。気になったエリアで、気軽にお試し住みができるよう、オススメの図書館周辺で利用可能な「マンスリーマンション」も合わせて紹介します。お部屋選びの参考にしてくださいね。

1、愛知県図書館

愛知県図書館は、地下鉄鶴舞線と桜通線が通る丸の内駅の北にあります。駅から徒歩約4分でアクセス可能です。1959年に開館した当初は栄エリアにありました。蔵書の保管スペースが足りなくなったことをきっかけに、1991年に名古屋城の南西に建てられたのが現在の愛知県図書館です。開館したばかりのころは約5万冊ほどの蔵書でしたが、2020年度の調査時点では約116万冊にまで増えました。地下2階地上5階建ての立派な建物内に、たくさんの本や視聴覚資料などが保管されています。

図書館に行かなくても読みたい本があるのかを知りたいときに利用できる、便利な機能があるのを知っていますか?愛知県内にある公立図書館の蔵書がオンライン検索できるシステム「愛知県内図書館横断検索(通称:愛蔵くん)」を2003年から導入しています。また2020年からは、岐阜県や福井県などの東海北陸地区の県立図書館の蔵書を検索できるようにパワーアップしました。読みたい本が取り寄せ可能なものであれば、わざわざ遠方の図書館に出向かなくてもいいですね。

図書館で勉強したり本を読んだりして疲れたときは、休憩も必要です。愛知県立図書館には飲食スペースが2カ所もあります。しっかり食事をしたいときは、5階レストランの「スガキヤ」がオススメ。ラストオーダーが14時30分と早めですが、ラーメンやチャーハンが手軽に食べられます。1階にある「カカシカフェ」では、軽食を食べたりコーヒーを飲んだりできますよ。

愛知県立図書館の最寄り駅である丸の内駅の周囲は、オフィス街です。ビジネスマンの利用が多いため、コンビニやお手頃価格の飲食店が点在しています。お部屋の近くにコンビニや飲食店があると、忙しくて自炊する時間がなくても食事に困りませんね。丸の内駅には桜通線が通っているため、名古屋駅や久屋大通駅へのアクセスも良好。交通の利便性を重視したい方が、住みやすいエリアでしょう。

詳細情報

施設名:愛知県図書館
所在地:〒460-0001 愛知県名古屋市中区三の丸1丁目9-3
アクセス:地下鉄鶴舞線・桜通線 丸の内駅 徒歩約8分
開館時間:10時~20時(火〜金)、10時~18時(土・日・祝)
駐車場:30分100円(5時間超は一律1,000円)

《名古屋市・中区》愛知県図書館/周辺のオススメ家具付きマンスリーマンション

2、鶴舞中央図書館

鶴舞中央図書館は、地下鉄鶴舞線とJR中央本線が通る鶴舞駅から南へ徒歩約2分のところにあります。蔵書数は2020年度時点で約143万冊。その数は、名古屋市立図書館の全21館の中で最大規模。視聴覚資料も豊富に保有しており、CDやDVD、紙芝居なども16,000点以上あります。1927年に開館した歴史のある図書館です。

市内で開館したもっとも古い図書館ということもあり、大正時代の貴重な資料も保管しています。読書好きな方だけでなく調べ物が多い学生にとっても、ありがたい図書館ではないでしょうか。平日火曜日〜金曜日の閉館時間は20時。他の市立図書館は19時で閉まるため、1時間多く利用できます。

休憩したいときは地下1階の食堂へ行ってみましょう。地下の食堂スペースに「スガキヤ」が入っていますよ。ラーメンやスイーツを食べてホッと一息つくのにオススメです。

鶴舞中央図書館は、自然豊かな鶴舞公園の中にあります。図書館へ訪れたついでに散策したり、勉強に疲れたときは気分転換したりなどができますね。鶴舞公園は「さくら名所100選」に選ばれるほどのお花見スポットとして有名です。桜が咲くシーズンに合わせて、花まつりの開催や夜間のライトアップなどがあります。鶴舞中央図書館近くのお部屋に住むと、公園内を散策して季節感がいつでも味わえますね。

鶴舞駅から西へ徒歩4分のところには「ヤマナカつるまい店」があるので、お買い物場所にも困りません。23時まで営業しているので、帰宅時間が遅くても立ち寄れますね。JR線の鶴舞駅に併設した商業施設の「アスティ鶴舞」には、飲食店やコンビニが入っています。朝にコーヒーショップでモーニングを食べるのもオススメですよ。

詳細情報

施設名:鶴舞中央図書館
所在地:〒466-0064 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目1−155
アクセス:地下鉄鶴舞線・JR中央本線 鶴舞駅 徒歩約2分
開館時間:9時30分~20時(火~金)、9時30分~19時(土)、9時30分~17時(日・祝)
駐車場:1回300円

《名古屋市・昭和区》鶴舞中央図書館/周辺のオススメ家具付きマンスリーマンション

3、中村図書館

中村図書館には、地下鉄桜通線の中村公園駅から徒歩約9分でアクセスできます。1965年に「稲葉地公園」内で開館し、1991年に中村公園内の「中村公園プラザ」1階に移転しました。蔵書は約8.7万冊で、市内の図書館としては中規模の保有数です。公共の施設は、通常は月曜日が休館日。仕事の都合で月曜日が休日の方もいることでしょう。

せっかく図書館に行きたくても、月曜日が休館では来館ができませんよね。しかし中村図書館の休館日は、毎月第1・第3月曜日です。第2・第4・第5は月曜日でも開館しています。開館時間は曜日を問わず19時まで。時間がいつも同じなので覚えやすいですね。

中村図書館が入っている中村公園プラザは、3階建ての複合施設です。2階には「名古屋市秀吉清正記念館」、3階には「中村文化小劇場」があります。中村文化小劇場では、音楽や演劇などのイベントが開かれています。2階の名古屋市秀吉清正記念館は、豊臣秀吉と加藤清正に関連する歴史資料を保存・展示している博物館です。入館料は無料なので、気軽に立ち寄りやすいでしょう。年に数回、特別展も開催されていますよ。

名古屋市秀吉清正記念館の館内で歴史資料を見る他にも、豊臣秀吉や加藤清正にゆかりのスポットがあります。中村公園プラザが建つ、中村公園内を散策してみましょう。豊臣秀吉生誕の地を示す石碑や豊臣秀吉の幼少期をモチーフにした銅像など見どころがたくさん。また自然がとても豊かで季節感も味わえます。毎年4月下旬から5月下旬にかけて見頃を迎える藤の鑑賞をしに、ぜひ訪れてみてくださいね。

中村図書館の最寄り駅、中村公園の3番出口のすぐ目の前には「アオキスーパー中村店」があります。駅前なので、買い物がしやすいですね。ただし閉店時間が20時なので、帰宅時間が遅い方には利用しづらいかもしれません。中村公園駅から西へ徒歩12分の「ヤマナカ稲葉地店」なら23時まで営業しています。遅い時間まで開いているスーパーが近隣にあるので、中村図書館周辺もオススメエリアですよ。

詳細情報

施設名:中村図書館
所在地:〒453-0053 愛知県名古屋市中村区中村町茶ノ木25 中村公園文化プラザ1F
アクセス:地下鉄桜通線 中村公園駅 徒歩約9分
開館時間:9時30分~19時
駐車場:1回300円

《名古屋市・中村区》中村図書館/周辺のオススメ家具付きマンスリーマンション

4、瑞穂図書館

地下鉄名城線と桜通線の新瑞橋駅から北へ徒歩で約8分のところに、瑞穂図書館があります。1969年に開館し、瑞穂文化小劇場と併設の図書館として2015年に移転しました。2020年度の蔵書数は約10.8万冊もあり、名古屋市立図書館の中では5番目の多さです。瑞穂図書館は特色あるコーナーを用意しています。

サッカーチームの「名古屋グランパス」ファンの方はぜひ図書館に訪れてみませんか?瑞穂図書館がある「パロマ瑞穂スポーツパーク」は、名古屋グランパスの本拠地の「パロマ瑞穂スタジアム」も保有する大きな総合公園です。サッカーの本拠地が図書館と同じ敷地内にあることから「わたしたちのグランパスコーナー!」を設け、名古屋グランパスを応援しています。

桜のシーズンには、公園内を散策するのもすてきですよ。公園内を流れる山崎川はお花見スポットとして有名な川です。図書館の北にある「可和名(かわな)橋」から川岸の桜並木が鑑賞できます。さくら名所100選にも選ばれた、美しい桜をぜひ堪能してくださいね。

瑞穂図書館の最寄り駅の新瑞橋駅には、大きなバスターミナルがあります。新瑞橋駅を始発とする路線も複数あり、交通の利便性がとても良い駅です。地下鉄桜通線の利用で、名古屋駅へも約21分でアクセスできます。通勤通学がしやすい駅と言えるでしょう。

お買い物に便利な大型の店舗も新瑞橋の南側にあります。24時まで営業している「MEGAドン・キホーテUNYアラタマ店」までは徒歩で約3分です。そこからさらに南へ行くと、食品売り場は23時まで営業している「イオンモール新瑞橋店」があります。どちらの店舗も夜遅くまで開いているので、帰宅前にお買い物ができますね。

詳細情報

施設名:瑞穂図書館
所在地:〒467-0012 愛知県名古屋市瑞穂区豊岡通3丁目29 名古屋市瑞穂文化小劇場
アクセス:地下鉄名城線・桜通線 新瑞橋駅 徒歩約8分
開館時間:9時30分~19時(火~土)、9時30分~17時(日・祝)
駐車場:1回300円

《名古屋市・瑞穂区》瑞穂図書館/周辺のオススメ家具付きマンスリーマンション

5、山田図書館

山田図書館は西区役所山田支所の3階に設けられた図書館です。地下鉄鶴舞線と名鉄犬山線が通る上小田井駅からは徒歩で約5分、城北線小田井駅からは約2分でアクセスできます。蔵書数が2020年度時点で約6.2万冊。名古屋市の中では小規模な図書館です。2005年に20番目の市立図書館として開館しました。2015年に開館10周年を記念して誕生したマスコットキャラクターの「ヤマリー」が館内のあちこちに飾られています。

「蔵書数が少ない図書館では読みたい本を取り扱っていないのでは?」と不安に思うかもしれませんね。名古屋市立図書館にある蔵書なら取り寄せができ、山田図書館で受け取り可能です。読みたい本を借りるために、遠出をする必要がないのは助かりますね。

山田図書館の周辺は閑静な住宅街。静かな環境で暮らしたい方にぴったりです。上小田井駅と小田井駅があるため、広い範囲へのアクセスがしやすいでしょう。大型のショッピングモールも駅から徒歩圏内にあります。「mozoワンダーシティ」は上小田井駅から東へ徒歩約5分でアクセス可能です。

食料品売場からアパレルショップ、映画館などなんでもそろっています。営業時間は店舗によって異なりますが、食料品売場は23時まで営業。図書館も大型のショッピングモールも徒歩圏内のエリアで暮らしてみませんか?

詳細情報

施設名:山田図書館
所在地:〒452-0815 愛知県名古屋市西区八筋町358−2
アクセス:地下鉄鶴舞線・名鉄犬山線 上小田井駅 徒歩約7分 または 城北線 小田井駅 徒歩約2分
開館時間:9時30分~19時(火~土)、9時30分~17時(日・祝)
駐車場:無料

《名古屋市・西区》山田図書館/周辺のオススメ家具付きマンスリーマンション

マンスリーマンションのお部屋で新生活をスタート!

これから住むお部屋の間取りや備え付けの設備は、ほとんどの方がチェックする項目ですよね。暮らしやすさを追求するなら周辺環境の充実度も忘れてはいけません。スーパーやコンビニが近隣にあったり、駅まで徒歩でアクセスできる距離であったりすると、利便性が良く暮らしやすいでしょう。お部屋周辺の施設に図書館があると、本を買わなくても気軽に読書が楽しめますね。

住みやすいエリアかどうかをまずは体験したいという方は、マンスリーマンションで新生活をスタートしてみませんか?生活に必要な家具家電がそろっているので、少ない荷物ですぐに入居できますよ。

この記事を書いた人

澤田なつ/Webライター

2016年2月までCADオペレーターとして自動車部品の図面作成をしていました。2019年からフリーランスのWebライターとして活動しています。
執筆するときは「読者が知りたいことに寄り添える内容になっているか?」を意識しています。資格は、2級ファイナンシャル・プランニング技能士と簿記3級、図書館司書を持っています。
小学生の娘が2人います。趣味は裁縫で、娘たちが好きなアニメのコスプレ衣装を作ることが好きです。
着付け師範の資格を2012年に取得しており、講師経験もあります。最近では着付けの様子を動画で撮って、Instagramに投稿することにはまっています。